1月4日 快晴
チョット
住吉さんへ
そしてチンデンの還暦電車を見るのも目的だ
チョット
住吉さんへ
振り返ると、続々と
太鼓橋を南から見てみよう
橋のたもと
南側の橋から 写真スポット
太鼓橋北側のふもとから
本殿 マア広い境内なので
人気の御神籤も凄い
これ又凄い
大御神籤とは
中に
出てきた竹の先に番号・・・・抜けませんよ!
番号で該当御神籤を
若いカップルやファミリー
そして、今年の運勢を!
続々と参拝者が
出店もメチャ多い・・・・・少々高いが正月気分で愉しむ
メイン入り口を逸れるとひっそり
今年1年健康であります様に!
★今日のもう一つの目的は
阪堺電車 チンデンの還暦電車をみよう
境内から出ると紀州街道 ここは路面です
還暦電車だけど
路面の場所だと自動車も通るし場所を変えよう
住吉鳥居前からあびこ筋駅へ行ってみよう
阪堺電車 本社操車場もあり、ここが折り返しは起点となる
昨年も4日だった。
奮闘記?記は次回にアップする。
2018年1月4日 住吉大社
チョット
住吉さんへ
そしてチンデンの還暦電車を見るのも目的だ
チョット
住吉さんへ
振り返ると、続々と
太鼓橋を南から見てみよう
橋のたもと
南側の橋から 写真スポット
太鼓橋北側のふもとから
本殿 マア広い境内なので
人気の御神籤も凄い
これ又凄い
大御神籤とは
中に
出てきた竹の先に番号・・・・抜けませんよ!
番号で該当御神籤を
若いカップルやファミリー
そして、今年の運勢を!
続々と参拝者が
出店もメチャ多い・・・・・少々高いが正月気分で愉しむ
メイン入り口を逸れるとひっそり
今年1年健康であります様に!
★今日のもう一つの目的は
阪堺電車 チンデンの還暦電車をみよう
境内から出ると紀州街道 ここは路面です
還暦電車だけど
路面の場所だと自動車も通るし場所を変えよう
住吉鳥居前からあびこ筋駅へ行ってみよう
阪堺電車 本社操車場もあり、ここが折り返しは起点となる
昨年も4日だった。
奮闘記?記は次回にアップする。
2018年1月4日 住吉大社