福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

【難読漢字】「砂糖天麩羅」って読めますか?有名なお菓子です 現代ビジネス編集部

2022-01-04 05:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「砂糖天麩羅」って読めますか?



有名なお菓子です

突然ですが

「砂糖天麩羅」という漢字

読めますか?

「天麩羅」とあることからわかるように、

油で揚げたお菓子の名前です。

正解は「サーターアンダギー」でした!

現代ビジネス編集部

さあたあ‐あんだぎい

多く「サーターアンダギー」と書く。「さあたあ」は砂糖、「あんだぎい」は揚げ物の意》

小麦粉砂糖・卵・ふくらし粉などをまぜた生地球状にして油で揚げたもの。沖縄県郷土菓子


沖縄の方言で「サーター」は砂糖、「アンダ」は油、「アギ」は揚げ、
「アンダ+アギー」で「油で揚げたもの」という意味を持ち
その言葉を繋げて「サーターアンダギー」という名前になります。
地元では「砂糖てんぷら」とも呼ばれています。
小麦粉、卵、砂糖を練り、球状に油で揚げたお菓子で
沖縄では古くから馴染みの深いソウルフードです。中国に「開口笑」と呼ばれる似た形の揚げ菓子があるため、
琉球国時代にそのレシピが伝わったものが起源と言われています。
実は縁起物?!サーターアンダギーに込められた意味
伝統ある沖縄の郷土菓子「サーターアンダギー」は
割れた形が笑ったような、または花がパッと咲いたように見えることから

『幸せの象徴』『福を呼び込む』という由縁があり、

実は、結納などお祝いや行事に欠かせない縁起菓子なんです!


ドーナツと読む?

ドーナツ英語: doughnut, donut)は、小麦粉が主成分の生地砂糖バターなどを加えたものであり、

一般的には、油脂揚げた甘い菓子である。揚げ菓子の一つ。

内側はしっとりふんわりしたケーキのような食感のものや、モチモチした食感のものなどがあり、形状はリング状が多く、ボール状のものなどもある。

ドーナッツとも言う。戦間期には敵性語の言い換えにより「砂糖天麩羅」とも呼ばれた。

日本では下に記した専門店や、スーパーマーケットコンビニエンスストアで販売されているが、

ホットケーキミックスなどを用いると家庭でも比較的簡単に作ることができ、ドーナツ専用の「ドーナツミックス」も市販されている。

日本では菓子の範疇であるが、アメリカ合衆国では朝食代わりにする人も多い。

サーターアンダーギーベルリーナー・プファンクーヘンなど、今日ドーナツの範疇に含まれる菓子の多くは祭日や祝い事と関連性が深く、

油脂や砂糖が貴重品だった頃は庶民が日常的に口にできるものではなかった。

調理に油脂を多く用いることから、キリスト教カトリック)圏では伝統的に四旬節の節制が始まる前に行われる謝肉祭

ユダヤ教圏では聖油の祭日ハヌカーとの関連が深い。




最新の画像もっと見る