【難読漢字】「…」って読めますか?

知らないと恥ずかしい記号の名前
突然ですが
「…」という漢字
読めますか?
意外と知られていませんが「てんてん」ではありません。
気になる正解は?
正解は「三点リーダー」でした!
わかりましたか?

現代ビジネス編集部
三点リーダーとは?
三点リーダーとは、「文章を省略する意味」と「文章に余韻を持たせたり沈黙を表現したりする意味」で使われる特殊記号です。
約物(文字や数字以外の記号・符号活字の総称)の一種にあたります。 「…」はPCなら以下の方法で入力できます。
- キーボードの「・」を3つ続けて変換する
- ひらがなで「さんてん」と打って変換する