13年世話になった会社を退社した。
最後の日は、
入社当時よく呑んだ京橋界隈の巡礼に出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/036a33cc0bbf6f298bc14b03bd524cb0.jpg)
まずは、京橋「角打ち」の酒屋さん「枡久」で、
ビールと缶詰で一杯。
ソーセージの缶詰がイイ。
お店が中央通りに面していた場所から、
少し入ったところに3~4年前に移転。
きれいになったが昔の方が好きだったな。
というか新しい店に来るのは初めてかな。
そのぐらい行ってなかったんだけど、
入ってすぐにおかみさんが「今日はお一人ですか?」
と声をかけてくれた。
行ってた頃は会社の相棒といつも一緒だったからね。
覚えていてくれたんだねぇ。。。。
近くに来たら、また寄りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/840fcb4e191c162206626941d1737bc3.jpg)
次に
やきとりの「大虎」
ここで相棒が合流。
熱燗とやきとり。
なんの変哲も無いやきとりだが旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/17bb117b84d57bd2e62502e21a185b1b.jpg)
「ひな」「かわ」「ごんぼ」「だんご」「砂肝」「うずら」
これに「お新香」だけしかない店。
「砂肝」だけ塩で、あとはすべてタレ。
「塩で~」と言ってもタレで来る。
おばあさん姉妹二人で切り盛りする。
きつい東北訛りで「おにいさんたち、しばらく来なかったね」と。
最近は旨いやきとりがどこでも喰えるんだけど、
ここのなんの変哲も無いやきとりがたまに無性に喰いたくなる。
いつまでもお二人お元気で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/e94386d5877cffde01a9d6fd185885f0.jpg)
無口でニコニコしているお母さん、
という表現が打ってつけのママがやっている小料理屋「久保田」
かなり高齢で、
毎日ご自宅の千葉から出てくるのも大変だろうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/90fdbf0cce28baf7b965230b4e45fea9.jpg)
ここのお刺身は絶品!
しかも安い。
特にご自分で〆られる〆サバは
もう絶句ものの旨さ。
ここではそば焼酎のお湯割りをいただく。
いよいよ酔っぱらってきたぞ。。。
話しの内容を覚えていないかも。
で、
この後カラオケを歌いに六本木・芋洗い坂のスナックに移動。
ここから完璧に記憶喪失。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/de1176b06a63dc84f44fd6618fcff48f.jpg)
おお、念写が残っていた。
中華の名店「香妃園」に行ったようだな。
20代の頃、
六本木で夜遊びしてよく行った店だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/1bdc0d7a52e1e83cad322292e09a2cbd.jpg)
しっかり名物の「鶏煮込みそば」を喰らったようだ。
土鍋で白湯のスープで麺を煮込んだ絶品。
他にもこのメニューを出す店は数々あるけど、
ここのが一番だな。
そして相棒とふたりして店で寝てしまったようで、
最後は追い出されるように店の外へ。
相棒も西荻窪で同じ方向なので、
一緒のタクシーに乗ったんだが、
どうやって帰ったかよく覚えてないなぁ。
静かで、
すっきりして、
寂しかった、
退社日だったが、
最後はグチャグチャだったな。
懐かしさでいっぱいの
そんな日で良かったのだろう。
ずっと付き合ってくれた
相棒クンに感謝!
最後の日は、
入社当時よく呑んだ京橋界隈の巡礼に出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/036a33cc0bbf6f298bc14b03bd524cb0.jpg)
まずは、京橋「角打ち」の酒屋さん「枡久」で、
ビールと缶詰で一杯。
ソーセージの缶詰がイイ。
お店が中央通りに面していた場所から、
少し入ったところに3~4年前に移転。
きれいになったが昔の方が好きだったな。
というか新しい店に来るのは初めてかな。
そのぐらい行ってなかったんだけど、
入ってすぐにおかみさんが「今日はお一人ですか?」
と声をかけてくれた。
行ってた頃は会社の相棒といつも一緒だったからね。
覚えていてくれたんだねぇ。。。。
近くに来たら、また寄りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/840fcb4e191c162206626941d1737bc3.jpg)
次に
やきとりの「大虎」
ここで相棒が合流。
熱燗とやきとり。
なんの変哲も無いやきとりだが旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/17bb117b84d57bd2e62502e21a185b1b.jpg)
「ひな」「かわ」「ごんぼ」「だんご」「砂肝」「うずら」
これに「お新香」だけしかない店。
「砂肝」だけ塩で、あとはすべてタレ。
「塩で~」と言ってもタレで来る。
おばあさん姉妹二人で切り盛りする。
きつい東北訛りで「おにいさんたち、しばらく来なかったね」と。
最近は旨いやきとりがどこでも喰えるんだけど、
ここのなんの変哲も無いやきとりがたまに無性に喰いたくなる。
いつまでもお二人お元気で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/e94386d5877cffde01a9d6fd185885f0.jpg)
無口でニコニコしているお母さん、
という表現が打ってつけのママがやっている小料理屋「久保田」
かなり高齢で、
毎日ご自宅の千葉から出てくるのも大変だろうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/90fdbf0cce28baf7b965230b4e45fea9.jpg)
ここのお刺身は絶品!
しかも安い。
特にご自分で〆られる〆サバは
もう絶句ものの旨さ。
ここではそば焼酎のお湯割りをいただく。
いよいよ酔っぱらってきたぞ。。。
話しの内容を覚えていないかも。
で、
この後カラオケを歌いに六本木・芋洗い坂のスナックに移動。
ここから完璧に記憶喪失。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/de1176b06a63dc84f44fd6618fcff48f.jpg)
おお、念写が残っていた。
中華の名店「香妃園」に行ったようだな。
20代の頃、
六本木で夜遊びしてよく行った店だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/1bdc0d7a52e1e83cad322292e09a2cbd.jpg)
しっかり名物の「鶏煮込みそば」を喰らったようだ。
土鍋で白湯のスープで麺を煮込んだ絶品。
他にもこのメニューを出す店は数々あるけど、
ここのが一番だな。
そして相棒とふたりして店で寝てしまったようで、
最後は追い出されるように店の外へ。
相棒も西荻窪で同じ方向なので、
一緒のタクシーに乗ったんだが、
どうやって帰ったかよく覚えてないなぁ。
静かで、
すっきりして、
寂しかった、
退社日だったが、
最後はグチャグチャだったな。
懐かしさでいっぱいの
そんな日で良かったのだろう。
ずっと付き合ってくれた
相棒クンに感謝!