W杯日本代表初戦敗退を観て凹んだ後、
横浜・磯子の実家に父の日詣でに行ってきた。
横浜はやっぱりイイなぁ~!
足腰も弱って原因不明のめまいに悩まされている父は、
頻繁にひっくり返って気を失っているらしい。
年間10回は下らないようで、
死なないだけたいしたもんだと感心しきり。
それでも自分が行くと喜んでくれて酒を呑みたがる。
しょうがないので、
その日は角ビンでハイボールだ。
歯もほとんど無くなってしまったので、
「シラス奴豆腐」「刺身のカルパッチョ」など
軟らかいおつまみも作ったりなんかして。
母はいつものようにマイペース。
体調は悪く無さそうだ。
まあ、
老いて身体が弱っていっても、
人間は喰って、クソして、寝て、喰って、クソして、寝て、
少なくともこれぐらいはできるわけで。
できる間は見守りましょうかね。
帰り、
横浜駅で途中下車して、
西口ダイヤモンド地下街「龍味」へ。
「サンマー麺」
たまに無性に喰いたくなるシンプルなこの1杯。
驚きの450円だす!
学生時代からほとんど変わらない値段で嬉しいね。
家に帰ったら、
カミさんから芋焼酎、
娘から生ハムとグリッシーニをいただき、
ご満悦で1杯やりながら父の日を想う。
生きるってなんだろうね。
生きてるってどうなんだろうね。
まっ、呑むか。