goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

二回目の日本酒パラダイス

2015-08-02 22:50:10 | 呑んだり喰ったり語ったり


前回あまりに楽しかったもんで、
今回もまた連れて行ってもらいました。



こんな酒、あんな酒が呑み放題だなんて。

死んでも悔いは無い。



さり気なく出てきた枝豆が燻製されているとか、



カンパチ以外の刺身は、すべて昆布〆になっていたりとか、



料理も日本酒にあわせたもので大いに期待できるのでした。



夏っぽくシュワシュワしたものからはじまって、



「鍋島」勢ぞろいの、呑み比べ大会決行です。

金文字ラベルのスゴイやつもいるぞぉ~!

それぞれに個性的で甲乙つけがたいんだけど、オレはあれかなぁ~。



頭からガブリと喰える絶品の鮎の横に控えめにしている、
もろこしとトマトが半端じゃなく旨いことに気がつく。



ドンドンと記憶が飛んでいく中、
ドンドン出てくる料理の記憶もすっ飛んでおります。



秋田の銘酒「新政」の頒布会限定シリーズ勢ぞろいの、呑み比べ大会決行です。

繊細に微妙な味の妙に、酔っ払いがどこまで判定できるのか?

無理です。



そして、やっぱり「新政」とくれば「No.6」でやんすよ。

おお!
金ラベル、キター!



「而今」もレアものをいただきました。

これには文字通りノックダウン。



冷たい麦飯に味噌餡をかけた〆の逸品。

日本酒で火照ったカラダとノドをヒンヤリとさせてくれる。



ヤバ~イ、「まつもと」の金ラベルも呑んどるし。

ほぼ惰性に近い状態。




気がついたら「マックシェイク」を呑んでたよ。

べろんべろんでした。



あれ?
次の日も呑み会だったような。

高円寺「一蔵」

2015-08-02 14:01:08 | 丼・カレー・ラーメン・パスタ・そば


高円寺で一番お気に入りのラーメン屋「一蔵」

そしてここで一番なのは「塩」

バターも漏れなくオン。

だいたいは無料トッピング券をくれるのでタダですね。

「炒めタマネギ」だけは50円払って入れてもらいます。



そして、カウンターに常備されている「魚粉」もいいんです。



なんだかいつもより「炒めタマネギ」が少ないと思っていたら、
スープの中に大量に沈んでいるのを発見。

この「炒めタマネギ」が甘みとコクを出してくれて、
「塩」のスープと一緒に麺と絡めていただくと、、、幸せなのだ。


喰いたい!

沼袋「たつや」

2015-08-02 13:55:21 | やきとん・やきとり・やきにく・ステーキ


焼きのクォリティは野方の出身店を越えているかも。

「チレ」「レバ」「テッポウ」すべて辛味噌で焼いてもらう。

かなり旨い。



「バラ」「ハラミ」「ハツ」こいつらはすべて塩ですね。

旨い。



完成度の高い「もつカレー」

これがどうしても喰いたくなってしまう。

すごく旨い。

暑いけどランチしなきゃ

2015-08-02 10:23:20 | ランチ

「カルボナーラ」  銀座「ラ・ボエム」

どうしてもカルボな日がある。

たぶん、二日酔いの日では無いことは確か。

「ラ・ボエム」は無難だと思われるが、
なかなか完成度は高い一品と思う。

パンチェッタではないが、スモーク臭が醸すベーコンがいい。



早く喰わないとフォークでは持ち上がらなくなります。




「天丼」  八丁堀「あさだ」

そば屋さんの天ぷらは、そのそば屋さんの資質を占うもの。

重い衣、黒い丼つゆ、ごま油の効いた揚げ油

正しく「江戸前天ぷら」でした。

サクサク衣の今風天ぷらよりも好きだなぁ~



シンプル・伊豆・チョッキな「天丼」です。




「ピーマン天そば」  八丁堀「スエヒロ」

ピーマンが好きなんだけど、こりゃ向いてなかったかな。

放っておいてもピーマンからドンドン剥がれていく衣たち。

脱ぎっぷりが良すぎて、衣は丼の底に沈殿。

「素揚げピーマンそば」と化す。




「鳥カツ丼」  京橋「とり安」

ドカ盛りで味が濃い、わたし好みの丼ですが、
喰ってる横で店員がセコセコセコセコと動きまわって落ち着かないことこの上無し。

喰ってるわたしの目の前まで手を伸ばして、夜の営業の準備をするありさま。



はいはい、早く喰らって早く出ますからね。




「海鮮丼」  小田原駅「魚國」

小田原来たら「アジ」を喰わねば。

カツオはともかく、アジは地物でしょう。

小田原は大雨でしたが。。。




「カレー南蛮そば」  八丁堀「桂庵」

ありがたい、休日もやっている店。

ふらふらするぐらいの暑さで、くらくらするぐらい熱いカレーそば。

イカすと言うよりイカれてる。