こんにちは。
8月もあと少しになってきましたね。
でもまだまだ暑いです。
夏のご飯ってほんとに困りますね。
作るのは暑いし、食欲も落ちるしで。
今日はカレーの2日目に作ったチャパティと、半分全粒粉で
作ったピザ、そしていただきもののかぼちゃを使ったスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5d/32dcff963aaa7f04b945f99a63b9c6e1.jpg)
チャパティ レシピ
本当のチャパティは全粒粉と塩のみで作ると思うんですが
食べやすいようにアレンジしてみました♪
ヨーグルトも入ってます。
強力粉 125グラム
全粒粉 125グラム
塩 小さじ2分の1
きび砂糖 大さじ2分の1
サラダ油 大さじ1
ヨーグルト 80cc
水 80cc
1. ボウルに材料を入れ、木べらでまぜ、まとまってきたら
台の上にだして15分くらいよくこねる。
2. ボウルに戻してラップをして30分くらいおいておく。
3. 8等分くらいに切り分け、めんぼうで丸くのばしてフライパンで
両面をやく。カレーにつけて食べる。
ピザ レシピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/b2c0a9d41940fbe04724b61e600cc94b.jpg)
強力粉 250グラム
全粒粉 250グラム
ドライイースト 小さじ2
塩 小さじ1
きび砂糖 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
豆乳 80cc
水 230~240cc
1. ボウルに水以外の材料を入れて、ドライイーストにめがけて水を
入れる。このとききじの固さによって水の量を調節する。
2. 木べらでまぜてまとまってきたら台の上でこねる。
3. 生地がなめらかになったら丸め直してボウルに入れてラップをかけて
あたたかいところで一次発酵する。
4. 生地が2倍くらいになったらガス抜きをして4分割にする。
5. めんぼうで丸くのばして、オリーブオイル、ケチャップを
スプーンでぬり、切ったベーコンとピザ用チーズ、パセリをのせて
250度のオーブンで7~8分焼く。
次はかぼちゃの冷たいスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/7e253b5fb5c4b70b087b4c943a9bc127.jpg)
かぼちゃ わたと皮をとって350グラム
にんじん 35グラム
牛乳 300cc
コンソメ 小さじ1
1. かぼちゃはわたをとってラップにつつんでレンジにかけて
柔らかくして皮をとる。
2. にんじんは皮をむいてラップをしてレンジにかけて柔らかくする。
3. 適当な大きさに切ってミキサーに入れて、牛乳、コンソメを
入れて撹拌する。
スープの入れものに入れる。
冷蔵庫に入れて冷やすともっと美味しい♪
早く涼しくなって欲しい気もしますが、
夏が終わるのはなんだかさみしい気がしますね。
あききてあっというまに今年も終わるんでしょうか。
でも、おだやかに時がたっていくのは幸せな事ですよね♪
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
8月もあと少しになってきましたね。
でもまだまだ暑いです。
夏のご飯ってほんとに困りますね。
作るのは暑いし、食欲も落ちるしで。
今日はカレーの2日目に作ったチャパティと、半分全粒粉で
作ったピザ、そしていただきもののかぼちゃを使ったスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5d/32dcff963aaa7f04b945f99a63b9c6e1.jpg)
チャパティ レシピ
本当のチャパティは全粒粉と塩のみで作ると思うんですが
食べやすいようにアレンジしてみました♪
ヨーグルトも入ってます。
強力粉 125グラム
全粒粉 125グラム
塩 小さじ2分の1
きび砂糖 大さじ2分の1
サラダ油 大さじ1
ヨーグルト 80cc
水 80cc
1. ボウルに材料を入れ、木べらでまぜ、まとまってきたら
台の上にだして15分くらいよくこねる。
2. ボウルに戻してラップをして30分くらいおいておく。
3. 8等分くらいに切り分け、めんぼうで丸くのばしてフライパンで
両面をやく。カレーにつけて食べる。
ピザ レシピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/b2c0a9d41940fbe04724b61e600cc94b.jpg)
強力粉 250グラム
全粒粉 250グラム
ドライイースト 小さじ2
塩 小さじ1
きび砂糖 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
豆乳 80cc
水 230~240cc
1. ボウルに水以外の材料を入れて、ドライイーストにめがけて水を
入れる。このとききじの固さによって水の量を調節する。
2. 木べらでまぜてまとまってきたら台の上でこねる。
3. 生地がなめらかになったら丸め直してボウルに入れてラップをかけて
あたたかいところで一次発酵する。
4. 生地が2倍くらいになったらガス抜きをして4分割にする。
5. めんぼうで丸くのばして、オリーブオイル、ケチャップを
スプーンでぬり、切ったベーコンとピザ用チーズ、パセリをのせて
250度のオーブンで7~8分焼く。
次はかぼちゃの冷たいスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/7e253b5fb5c4b70b087b4c943a9bc127.jpg)
かぼちゃ わたと皮をとって350グラム
にんじん 35グラム
牛乳 300cc
コンソメ 小さじ1
1. かぼちゃはわたをとってラップにつつんでレンジにかけて
柔らかくして皮をとる。
2. にんじんは皮をむいてラップをしてレンジにかけて柔らかくする。
3. 適当な大きさに切ってミキサーに入れて、牛乳、コンソメを
入れて撹拌する。
スープの入れものに入れる。
冷蔵庫に入れて冷やすともっと美味しい♪
早く涼しくなって欲しい気もしますが、
夏が終わるのはなんだかさみしい気がしますね。
あききてあっというまに今年も終わるんでしょうか。
でも、おだやかに時がたっていくのは幸せな事ですよね♪
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)