こんにちは。
今日は暑い。こんなに暑くなるとは!
散歩する時間を間違えてしまいました。
今日はやっと土曜日ということで続きが書けます。
先週作ったりんご酵母で作ったパンです。
ベーコン入りツイストパン。

今日のレシピ
強力粉 220グラム
全粒粉 30グラム
りんご酵母 60グラム
きび砂糖 大さじ2
塩 小さじ3分の2
無塩バター 14グラム
水 140cc
(成形用)
ハーフベーコン 4枚
ブラックペッパー 少々
白ごま 小さじ2
粉パセリ 少々
(ふりかけ用)
牛乳 少々
白ごま 少々
粉パセリ 少々
1. 全ての材料をホームベーカリーに入れてこねまでする。

2. 丸めてボウルに入れてラップをして、常温で夜から
朝までおいて発酵させる。
暑くなると冷蔵庫で発酵させる。
3. ガス抜きをして2分割にする。
ハーフベーコン4枚をキッチンペーパーで油分をふいてから1センチくらいに切り、ブラックペッパーをふっておく。

4. 2分割にした生地をたて10センチよこ20センチくらいの四角にめんぼうでのばして3のベーコンの半量をのせる。白ごま小さじ1と粉パセリ少々をのせる。

5. くるくるまいて細長いつつにして、上部2センチほど残してスケッパーでたてに半分に切り、ツイストにする。

6. もうひとつの生地も同じように成形して天板にならべる。

7. オーブン35度で30分二次発酵する。
8. 表面に牛乳をはけでぬり、白ごまと粉パセリをふりかける。

9. 190度のオーブンで15分焼く。

ちょっと水分が多い生地になりましたが、なんとか美味しいパンが焼けました!
今回、夜にホームベーカリーで生地をこねて次の日の朝まで発酵させて午前中にパンを焼きました。
すぐには食べれなくても、温めると美味しく食べられますよ♪
冷凍するとかなり日持ちしますね。
この前焼いた米粉のパンが実はひとつ冷凍庫に残っていて今日の朝食べてみましたが、
美味しかったです♪
パンは冷凍しとくのがいいですねー。
次のパンはまだこれから(笑)考え中です。
よかったらまた見に来て下さいね。
次はまた違う酵母も作ってみたいです。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
今日は暑い。こんなに暑くなるとは!
散歩する時間を間違えてしまいました。
今日はやっと土曜日ということで続きが書けます。
先週作ったりんご酵母で作ったパンです。
ベーコン入りツイストパン。

今日のレシピ
強力粉 220グラム
全粒粉 30グラム
りんご酵母 60グラム
きび砂糖 大さじ2
塩 小さじ3分の2
無塩バター 14グラム
水 140cc
(成形用)
ハーフベーコン 4枚
ブラックペッパー 少々
白ごま 小さじ2
粉パセリ 少々
(ふりかけ用)
牛乳 少々
白ごま 少々
粉パセリ 少々
1. 全ての材料をホームベーカリーに入れてこねまでする。

2. 丸めてボウルに入れてラップをして、常温で夜から
朝までおいて発酵させる。
暑くなると冷蔵庫で発酵させる。
3. ガス抜きをして2分割にする。
ハーフベーコン4枚をキッチンペーパーで油分をふいてから1センチくらいに切り、ブラックペッパーをふっておく。

4. 2分割にした生地をたて10センチよこ20センチくらいの四角にめんぼうでのばして3のベーコンの半量をのせる。白ごま小さじ1と粉パセリ少々をのせる。

5. くるくるまいて細長いつつにして、上部2センチほど残してスケッパーでたてに半分に切り、ツイストにする。

6. もうひとつの生地も同じように成形して天板にならべる。

7. オーブン35度で30分二次発酵する。
8. 表面に牛乳をはけでぬり、白ごまと粉パセリをふりかける。

9. 190度のオーブンで15分焼く。

ちょっと水分が多い生地になりましたが、なんとか美味しいパンが焼けました!
今回、夜にホームベーカリーで生地をこねて次の日の朝まで発酵させて午前中にパンを焼きました。
すぐには食べれなくても、温めると美味しく食べられますよ♪
冷凍するとかなり日持ちしますね。
この前焼いた米粉のパンが実はひとつ冷凍庫に残っていて今日の朝食べてみましたが、
美味しかったです♪
パンは冷凍しとくのがいいですねー。
次のパンはまだこれから(笑)考え中です。
よかったらまた見に来て下さいね。
次はまた違う酵母も作ってみたいです。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。

レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
