光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

すべての道は増税に通ず――複雑化・肥大化する租税法体系を疑おう!

2013年03月22日 22時51分52秒 | 日記
すべての道は増税に通ず――複雑化・肥大化する租税法体系を疑おう![HRPニュースファイル582]

◆消費増税に向けて、次々と手が打たれている

来春からの消費税増税に向けて、政府・与党・財務官僚が立て続けに対策を講じています。

「消費増税批判をかわし、消費増税を断行する」という、彼らの鉄の意志の表れが見て取れます。

関連する対策を列挙しますと、以下の通りです。

(1)自公両党は生活必需品の消費税率を低く抑える「軽減税率」導入に関する調査委員会の初会合を開催。(2/20)

軽減税率の導入については、早期導入をめざす公明党と慎重な自民党の間で議論中ですが、現段階では「消費税率の10%引き上げ時に軽減税率制度を導入することをめざす」としています。

(2)大企業の下請けの中小企業が、増税分を適切に価格転嫁できるようにする特別措置法案の素案をまとめ、増税分の製品価格への上乗せを取り決める「転嫁カルテル(転嫁協定)」を条件付きで容認。(2/22)

(3)消費税の逆進性対策として給付付税額控除等を行うに際し、国民一人一人に番号を割り振って所得を正確に捕捉するため、共通番号「マイナンバー」制度の関連法案を閣議決定、国会に提出。(3/1)

(4)中小零細企業が増税分を転嫁できないという批判をかわすため、大手スーパーなどによる「消費税還元セール」を禁止することを決定。(3/12)

(5)政府は、本年秋に消費増税の最終判断することになっていますが、景気が低迷していれば、増税にストップがかかるため(「景気弾力条項」)、アベノミクスによる景気対策も「景気弾力条項」をクリアするために行っていると冷やかに見る向きもあります。

このように、政府・与党が次々と手を打っている政策は、消費税増税のためであって、決して「国民生活を豊かにする」という観点ではないと思います。

◆「高い税金は悪い税金」

とりわけ今回は、以前(消費税導入時、3%から5%への増税時)のように消費税増税分に見合った所得税減税等は一切なく、復興増税も絡み、全て増税です。

増税を断行するために、法律を増やし、複数税率を採用し事務作業を膨大に増やし、租税法体系を一層複雑化することは本当に正しいことなのでしょうか?

もう一度、税金とは何なのか。原点に帰って考えてみる必要があるのではないでしょうか。

アダム・スミスは『諸国民の富』にこう書いています。

「国家を最下級の野蛮状態から最高位の富裕に到達させるには、平和と、軽易な租税と、正義の寛大な執行とのほかに不可欠なものはほとんど何もない。」

渡部昇一氏も一貫して「高い税金は悪い税金、安い税金がいい税金――これ以外の論理はない」と訴え続けておられます。税を「年貢」と読み替えれば一層明確にその事が認識されます。

「税と社会保障の一体改革」とか、いかに立派な名前がついていても、「高い税金は悪い税金」「安い税金が良い税金」という根底を見逃しているような議論であれば、それは間違っているということです。

◆税高くして、国滅ぶ

パーキンソンの法則で有名なパーキンソンは「税金を高くすれば国が滅びる。それが歴史の鉄則だ」と述べています。

古来、一般に妥当だと認められた税金は、収入の十分の一あたりであると述べています。(C.N.パーキンソン著『金は入っただけでるーパーキンソンの第二法則』至誠堂,1962)

現在の日本では、「隠れた税金」と言われている社会保険料も含めれば、平均的日本人で収入の約40%近い税負担となっています。(日本税制改革協議会「納税者の日」)

◆民が富むことが、国を富ませる

幸福党は消費増税法廃止、法人税半減、相続税廃止等の増税反対・減税推進を訴えている「減税政党」であり、、政府ではなく国民の側に富を蓄積する必要性を訴えています。

なぜなら、国民の私有財産を認める国は繁栄し、国民の私有財産を没収する現在の日本のような国は没落するからです。これが歴史の鉄則です。

現代の日本人は、「私有財産」と聴けば、いかがわしいものというイメージがあるかもしれません。

しかし、国民個人に富が蓄積されると、明治期のような国士が現れるのです。

明治期には、福沢諭吉、渋沢栄一、高橋是清、中上川彦次郎、松永安左エ衛門……などの士魂商才が現れ、国を富ませました。

官僚ではなく、民間の「私」が立ち、地方が立ち、国が立つのです。(加藤寛・渡部昇一著『対論「所得税一律革命」―領収書も、税務署も、脱税もなくなる』光文社)

租税が複雑化肥大化する一方の現代において、幸福党はフラットタックスをはじめ、「簡単で公平な租税の実現」を目指して参ります。(文責・加納有輝彦)
☆゜・*:.。. .。.:*・゜


増税で税収が増えて行った国はありません。
スペイン、ギリシャの付加価値税で、税収は減り、失業率は25%前後と、未来が見えません。
日本は、1989年の消費税に経済が縮小し1997年の消費税5%で、税収が減り、自殺者が8千人増
えて、失業率2%上がり、デフレ不況20年へと突入し、民間は疲弊し、公務員年収は、700~800万円で世界一番に、
アメリカの2倍程度、退職金は民間平均の2倍以上です。

EU圏の2.5倍~3倍も高所得者400万人位は、増税してもへっちゃら。
民間の年収は下がり続けて400万円前後、非正規雇用者は1/3に増加し、生活苦で食べる事で精いっばい。
給料の下げる気のない、公務員だけ消費税20パーセントにすべきと強く感じます。

『ダークサイド・ムーンの真実』

2013年03月22日 22時30分59秒 | 日記
去る2/15にロシアのチェリャビンスクに落下した隕石は、大きな話題になりました。

特に、もし、地表激突数秒前の突然の"爆発"が起きないで、そのままロシアの大地を直撃していたら、「広島型原爆の30倍以上の破壊力で、地域を丸ごと消滅させていただろう」と言われただけに、「なぜ突然の不可解な破裂が直前に起き、しかも後方からビーム光線らしきものが照射されたことが映像で確認され、それが地球上の技術ではあり得ないような命中(マッハ50以上の速度だったので)をした!」ことについては、その動画が全世界に公表されたことによって、大問題になりました。

今回の『遠隔透視』を御拝聴いただくと、ズバリ、コトの真相がわかります!

しかも、「隕石の直前破壊」だけなら、皆様も推理が働くかもしれませんが、この『遠隔透視』の中では、「そもそも今回の隕石の地球激突は、偶然の出来事だったのか?」という、もっと根の深い問題にまで立ち入って解明が行われているので、これはもう目が離せません!

少し事情に詳しい方なら、「今回の衝突の十数時間後に、もっと大きな小惑星(巨大隕石)が地球にニアミスして通り過ぎていった」ことはご存じだと思います。

『遠隔透視』の中では、「その巨大隕石の接近まで含めた総合的な原因究明」が行われているので、あまりにも現実感が生々しく、「この地球の周りで(宇宙人同士で)、 日々、何が起きているのか」について、びっくりさせられることの連続です!

今回の衝突以降、ロシアとアメリカ政府が、議会の公聴会まで開いて、急に、「隕石対策に本腰を入れ始めた」本当の理由は、もしかしたら、この『遠隔透視』の拝聴者のみが知っているのかも知れないのです!

人類最先端情報は、ハッピーサイエンスの霊言(遠隔透視)の中から始まります!


隕石に隠された真実は、現代科学では解析できません。
時間を越える技術を持つ生命体の存在が、地球の危機と救済に関わっている
複雑な事情が、隠れています。
真実は時と共に明らかとなってくるはずです。

                光の「カナタニ」へ行くぞ

【誇りある日本へ】除染基準緩和で住民の早期帰還願う

2013年03月22日 22時19分22秒 | 日記
【誇りある日本へ】除染基準緩和で住民の早期帰還願う (1/3ページ)2013.3.22 05:00


警戒区域に指定されている福島県浪江町【拡大】

 幸福実現党党首・矢内筆勝

 --未曽有の災害となった東日本大震災の発生から2年が経過しました。しかし復興は思うように進んでいません

 幸福実現党として、犠牲となられた方々に衷心より哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。私は、いまだ15万人以上が避難生活を強いられている福島県の出身です。今月上旬、許可を得て福島第1原発から20キロ圏内の浪江町などを視察しました。

 持参した測定器で警戒区域内の放射線量を計測したところ、生活する上で問題ないとされるレベルでした。しかし立ち入りが制限され人気(ひとけ)がない中、目につくのは、置き去りにされた牛たちや雑草が生い茂った田畑ばかり。震災直後のまま放置された現状を目の当たりにして、言葉を失いました。

 --避難されている住民の帰還のめどが立ちません

 これは民主党政権の下、年間20ミリシーベルトを基準に避難指示区域の線引きを行ったものの、地元自治体などからの強い要望もあり、年間1ミリシーベルト以下を長期的な除染目標としたためです。その結果、年間1ミリシーベルトが安全か否かを分ける基準として捉えられています。


--ICRP(国際放射線防護委員会)は放射線量の指標として、緊急時においては20~100ミリシーベルト、緊急事故後の復旧時は年間1~20ミリシーベルトなどと定めています

 その通りです。年間20ミリシーベルト以下の放射線による健康リスクは、喫煙や飲酒など他の発がん要因によるリスクと比較しても十分に低いとされています。政府も年間積算線量が20ミリシーベルト以下となることが確実であると確認された地域については、順次、「避難指示解除準備区域」に指定しています。しかしながら線量が年間20ミリシーベルト以下となっていても、1ミリシーベルトの除染目標が帰還を妨げ、なおも多くの住民が長期にわたる避難生活を余儀なくされているのが実情なのです。

 住民の放射線に対する不安を解消するために除染作業を行うのであれば、年間20ミリシーベルト以下の地域では至急の除染を必要としないことを踏まえ、作業にかかる人員や経費などを年間20ミリシーベルトを超える地域に回したほうがよいのではないかと思います。

 --早期帰還のために政府は何をすべきでしょうか

 まずは年間20ミリシーベルト以下の「避難指示解除準備区域」に対する避難指示を速やかに解除することです。その際、暮らしの再建に向けたインフラ整備や生活支援策などが喫緊の課題です。さらに年間20ミリシーベルトを超える地域の住民の帰還についても、冷静な議論を進めるべきと考えます。

 そもそも年間100ミリシーベルト以下の被曝(ひばく)では健康への影響は認められないとする専門家も多いのです。例えば、高自然放射線量地域であるインド・ケララ州(最高値で年間35ミリシーベルト)などでも、そこに住む人のがん死亡率は、低線量地域と比較して有意な差はないとの指摘もあります。この見地に立てば、除染基準の大幅緩和も可能となるのではないでしょうか。

 --夏に参院選を控えることから、政治家の多くは有権者の反発を恐れ、「被災地の除染基準を緩和する」とは言い出せないのでは

 しかし本当に福島の復興を願うならば、現実的な対応を急がなければなりません。民主党政権やメディアにより放射能に対する誤った認識が広がった結果、住民の方々は避難生活でストレスにさらされ、かえって健康上のリスクを抱えることになったばかりか、当地での生活が失われたことによって財産権の侵害を受けているともいえるのです。また、放射能に関して不正確な情報が流布されたことで、福島県産の農畜産物の買い控えなどの風評被害も広がっています。

 わが党としては、避難住民の皆様が一日も早く帰還でき、安心して生活を再建することができるよう、被災地の復興へ向けて、除染基準の見直しも含め、さまざまな提言を行っていきたいと考えています。

                   ◇

光の「カナタニ」行くぞ

「反米反基地」の報道被害に苦しむ町

2013年03月22日 18時08分57秒 | 日記

「反米反基地」の報道被害に苦しむ町(上)


「反米反基地」の報道被害に苦しむ町(上)[HRPニュースファイル583]

昨年10月16日、沖縄県中部で2名の米海軍兵士による20代女性に対する暴行致傷事件が起きました。

在日米軍によりますと、二人の容疑者は補給業務を支援する通常業務のため、10月14日から米軍嘉手納基地(沖縄県)で従事しており、16日にグアムに移動する予定でした。

つまり、出張先の沖縄での、わずか3日間の滞在の間に起こした事件であったのです。

外務省はルース駐日大使に「強い遺憾の意」を表明し、再発防止と綱紀粛正を申し入れましたが、米国政府は誠実な対応を約束しています。

米国防総省も米海軍も「県警が捜査を遂行できるよう、協力し支援する。兵員による違法行為を含む事件を真剣に取り扱う」とコメントしています。

そのこと自体、かつて犯罪者が野放しにされていた本土復帰前とは状況が一変しているのではないかと思います。

暴行致傷事件については、今年3月1日の那覇地裁の裁判員裁判の判決で、米兵2名それぞれ懲役10年と懲役9年の判決が言い渡され、両被告が控訴しなかったため、3月18日には実刑が確定しました。

被害者に対しましては心からのお見舞いを申し上げます。また、二人の米兵に対しましては、被害者へ心からの謝罪をし、罪を償って人生をやり直していただきたい、と願ってやみません。

ちなみに、この事件については沖縄の二紙いずれも翌朝刊の一面で取り上げましたが、事件が起きた日は、中国の軍艦7隻が初めて与那国島と西表島の間の接続水域を航行した日でもありました。

翌10月17日の産経新聞朝刊は「中国軍艦七隻通過 対日示威米軍分散狙う」との見出しで一面に報じました。

対する沖縄の二紙は、琉球新報7面(総合欄)にて「中国海軍7隻が与那国沖通過尖閣接続水域は入らず」、沖縄タイムス26面(社会欄)「中国艦7隻が与那国沖通過台風避けるため」と、わずかな内容で、まるで中国政府のスポークスマンを買って出ているような記事でした。

産経新聞には「中国国防相は『通常の訓練と航行であり、正当で合法だ』とコメントした」とありますが、今後とも中国海軍の軍事演習をこの海域を通過して行うということを通告したようなものです。

しかし、沖縄の二紙にはその記述が全くありませんでした。「県民に何を知らせるべきなのか」という視点で考えたときに、全くバランスを欠いた報道であると言わざるを得ません。

ところで暴行致傷事件の3日後、昨年10月19日に在日米軍は、日本に滞在する全ての米軍兵士に、午後11時から午前5時までの夜間外出禁止令(オフリミッツ)を発令し、続いて12月1日には、基地外での飲酒禁止令(基地外でのアルコール類の購入も禁止)を発令しました。

その後、2月13日に在日米軍司令部が発表した「勤務時間外行動指針(リバティー制度)」では、全ての米兵が階級に関係なく、基地外での飲酒を午前0時~午前5時まで禁止し、時間を制限して基地外での飲酒を認めましたが、沖縄県だけは、その後も基地外での禁酒令が継続中です。

米軍人のオフリミッツや禁酒令がもたらす経済的影響は甚大で、基地に隣接する町は今、ゴーストタウンと化しつつあります。

基地周辺に住む人々は、お互い助け合って米軍と共存共栄し繁栄する街を作り上げる努力をしてきただけに、今までの努力を一瞬にして無にしてしまう力が働いていると言っても過言ではないでしょう。

例えば、ある飲食店街では、44店舗中36店舗が休業状態になっており、営業している8店舗の内訳は、3店舗が1~2名の客がいる程度で、他の5店舗の客はゼロでありました。

私は現場を回り、店主の方々から、次のような悲痛な本音をお伺いしました。

「衣料品・お土産品・食堂・雑貨店等、昼夜問わず経営に行き詰っている。」

「ある店では休業に追い込まれ、その上、家賃や固定経費などが出るので、借金しないとやっていけない。」

「外出禁止令発令以来、配達が激減し、納品が大量に低下しました。このまま営業しないわけにはいかないが、休業も考えないといけない状況になっている。」

「外出禁止令が発令される前に何百万円もかけて店舗をオープンしたが、現在は店を閉めて家賃だけを払っている状態で苦しんでいる。」

「13店舗の飲食店を経営しているが、今では3店舗、しかも金・土しか営業出来ない。」

「沖縄市は、本当にゴーストタウンになっている。普通の日は歩く人もいない。ましてや観光団もいない。これでは、店が潰れるのを待つしかない。」

あくまでも、米軍人の外出や飲酒を許可するのは米軍当局ですが、米兵による民家のベランダへの侵入、酒気帯び運転、住宅侵入傷害、一方通行を逆走、民家・施設の敷地内の侵入等、どんな軽微な犯罪でも逃すまいと執拗に事件を追いかけているマスコミの過熱報道と、議会による「県民の生命と人権を守るためには、兵士の基地外への外出を禁止するしか方法はない」との抗議決議により、禁止令が解ける状況ではありません。

さて、「実態は如何に」ということですが、沖縄のマスコミからは伝わって来ない、驚くべき事情が見えてきました。(つづく)

)
☆゜・*:.。. .。.:*・゜    光の「カナタニ」行くぞ

北のサイバー攻撃、経由地の中国当局「黙認」か!

2013年03月22日 16時20分43秒 | 日記
【ソウル=門間順平】韓国の金融機関やテレビ局が20日受けたサイバー攻撃で、コンピューターをまひさせたウイルスが中国経由で侵入していたことが21日明らかになった。

 北朝鮮は過去にも、中国を経由してサイバー攻撃を行ったとみられている。
韓国では今回の攻撃も北朝鮮によるものとの方が強まった。

 北朝鮮は、金正日キムジョンイル総書記の時代からサイバー戦力を強化。
1986年にはコンピューター教育に特化した「美林大学」を設立し、
現在は年間60人ほどのハッカーを養成しているとされる。
金策工業総合大や平壌科学技術大でもコンピューター学科が新設され、
優秀な人材が対外工作機関「偵察総局」に配属されるという。

 韓国政府は北朝鮮のサイバー戦力について、偵察総局のほかにも対韓国工作機関
「統一戦線部」や、内閣の「225局」などに数千人規模の人員がいるとみている。
一部は海外を拠点に活動しており、韓国に対するサイバー攻撃では中国での動きが活発だという。

 ソウル地方警察庁と情報機関の国家情報院は昨年6月、韓国人の男を、
北朝鮮の対外工作機関「偵察総局」の工作員と2009年に中国・瀋陽で接触して
サイバー攻撃用のウイルスを含むゲームソフトを国内で流通させた疑いで逮捕した。

 この工作員は瀋陽で貿易会社社員を装っていた。北朝鮮のサイバー事情に詳しい脱北者によると、
偵察総局は国営企業「朝鮮コンピューターセンター(KCC)」などが海外に設けた拠点を隠れみのに利用しており、
この貿易会社もそうした拠点の一つとみられる。

 この脱北者は「KCCは事業展開で中国当局の保護を受けている」と述べ、
中国が国内を拠点にした北朝鮮によるサイバー攻撃を「黙認」している可能性もあると指摘する。

(2013年3月22日11時41分 読売新聞)

中国と北朝鮮は、悪の親分と子分の関係で、
深く結ばれている事実を、マスコミは知るべきであります。
北朝鮮の軍事車両は中国製であり、武器も輸出以上の関係です。
北朝鮮が、国際批判を受けても、中立的態度をとり続けています。
北朝鮮の3回目の核実験には、表向きに批判的ですが、二枚舌の中国には、朝飯前です。
すでに、韓国と北朝鮮の戦争は、段階を上がってきています。
いつ、韓国に日本にミサイルが飛んで来ても不思議ではありません。
トラフ地震より、時間的に早くなる現実に日本政府の防衛姿勢が見えません!

             光の「カナタニ」行くぞ

増税で景気後退、国家税収減少!

2013年03月22日 15時22分42秒 | 日記
増税で景気後退、国家税収減少

復興事業にも、社会保障にも、巨額の費用が必要なのは事実で、一部マスコミの報道とあいまって、国内に「増税やむなし」という空気が広がっています。
しかし、1997 年の消費税増税以降、税収が減り続けていることからも、「増税=税収増」という単純な図式にないことは明らかです(下図参照)。

増税が震災復興や社会保障の財源確保に直結するとは限らないのです。
これは、消費意欲が薄れているデフレ期に、消費税が上がれば国民は財布のひもをますます締めてしまい、その結果、企業の収益が減り、個人の所得も減るので、ひいては法人税、所得税の税収減を招くためと考えられます。
幸福党はかねてより、「増税は日本沈没を招く」と訴えています。

増税路線の安部政権を待ち受けるのは、「日本沈没」にほかならないのです。
では、日本に求められる政策とは何なのでしょうか。

それは、経済成長を目指すことに尽きます。

政府は大胆な金融緩和と財源確保を兼ねて国債の日銀直接引き受けを実施すべきです。その上で復興事業として大型の公共投資を行えば、雇用が拡大し、景気が回復。結果として、国民の痛みを伴うことなく税収増が可能となるのです。

増税ではなく、経済成長によってトータルの税収をアップさせることこそ、豊かな日本を実現する道なのです。

そこで幸福党は、「新・所得倍増計画」を提言します


60年代の所得倍増計画は実質値での倍増でしたが、今回はまず名目値での倍増を目指します。
この計画を10年で実現するには、毎年名目7%の成長が必要です。2010年の平均給与412万円を例に取れば、翌年は441万円、その次の年は472万円と増え、10年後には810万円とほぼ倍増する計算です。
所得倍増のためのインフレ誘導と震災復興の財源確保を兼ねて、私たちは国債の日銀直接引き受けを提唱します。マイルドなインフレにより額面で所得が増えれば、消費活性化による景気拡大が期待できます。
また、私たち幸福実現党は、リニア新幹線や航空宇宙産業をはじめとする、最先端の交通インフラや新産業への集中投資を提言しています。

震災後の今だからこそ、世界のリーダー国家として日本は新しいビジョンを掲げ、飛躍的な経済発展を目指すべきなのです


以上が、幸福党が、1年前から、主張していた政策です。
政府は大胆な金融緩和と財源確保を兼ねて国債の日銀直接引き受けを実施すべきと主張しました。
さらに、その後、インフレターゲット3%に日銀改革を政策にしていました。
安部晋三氏は、幸福の科学を学んでいると、指南を受けていると高市早苗氏より直接聞きました。
インフレターゲット政策のパクリは、まだしも幸福党は、増税は景気衰退と言ってます。
竹中平蔵氏も不景気の時に、増税は一番してはいけない政策といってます。
政府の政策が良ければ、企業収益が上がり、給料が上がり、国家税収の所得税、法人税、消費税等が自然と上がりのが、
本筋です。しかし、政府は、給料を上げるように企業に要求しています。
これは、民主主義に反する要求であります。
まるで、社会主義のような統制主導をしようとしています。
増税の条件、弾力条項にしようと、あせっているとしか思えません。

増税の前に経済成長あるのみ!

                光の「カナタニ」に行くぞ