光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

米大統領選トランプvs.バイデン霊言 中国に弱腰のバイデン、習近平を失脚させたいトランプ

2020年08月21日 06時08分16秒 | 日記

米大統領選トランプvs.バイデン霊言 中国に弱腰のバイデン、習近平を失脚させたいトランプ

米大統領選トランプvs.バイデン霊言 中国に弱腰のバイデン、習近平を失脚させたいトランプ

 
画像:kovop58 / Shutterstock.com

 

11月3日に投票日を迎える米大統領選をめぐり、民主党はジョー・バイデン氏を大統領候補として正式に指名し、共和党は24日から開かれる全国大会で、現職のドナルド・トランプ氏を指名する予定だ。

 

『米大統領選 バイデン候補とトランプ候補の守護霊インタビュー』

『米大統領選 バイデン候補とトランプ候補の守護霊インタビュー』

大川隆法著

幸福の科学出版

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

今後の世界の行方を占う重要な選挙が近づく中、大川隆法・幸福の科学総裁は18日、候補者両名の霊言を収録し、お互いの評価や選挙の勝算、経済政策、中国外交などの「本心」に迫った。これらの内容を収録した書籍『米大統領選 バイデン候補とトランプ候補の守護霊インタビュー』は20日に緊急発刊され、全国の書店に順次並ぶ予定だ。

 

 

バイデン氏守護霊、南シナ海・香港問題で軟弱な姿勢を見せる

まず現れたのは、オバマ前政権で副大統領を務めたバイデン氏の守護霊だ。同守護霊は、国民に訴えかける自身の強みについて、「人間としてまともだということだよな。これが最大の強みだよな」と分析。トランプ氏に関しては、「狂った大統領」とこき下ろした。

 

日本がバイデン氏に問いたいのは、外交政策。特に、中国政策にいかなる変化が起きるのか、非常に気になるところだ。その点、米議会全体が中国強硬論に傾いているため、バイデン氏が大統領になっても、対中政策が転換されることはないとの見方がある。しかし同氏の守護霊は終始、中国と軍事的な対立を極力したくない様子を見せ続けた。

 

オバマ政権下で、中国が南シナ海に軍事基地をつくった点を聞かれると、「軍事費用が高すぎてねぇ、まぁ削減しなきゃいけない時期だから、その程度のことですぐ戦端を開くようなことはあってはならない」と返答。「南沙諸島の問題ったって、どうせ台湾とフィリピンと、ベトナムあたりが怖がっているだけのことだから、どうってことはないよ」と述べ、領有権問題を軽視した。

 

さらに香港問題についても、「もうちょっと中国・北京政府を利益誘導することで、香港に対して、柔らかい態度を取るように進めるかと思います。(中略)香港の住民が不利になって言うか、脱出しなきゃいけないほどきつい弾圧をやめてくれれば、少し見直してもいいぐらいの感じの、交渉はするかもしれない」と、弱腰に見える発言を繰り返した。

 

バイデン氏は国際協調路線を政策として掲げているが、その結果として、同盟国や友好国の国益が損なわれる可能性が極めて高いことが浮き彫りとなった。

 

 

トランプ氏守護霊「2年以内に習近平を失脚させる」

次に現れたのは、トランプ氏の守護霊。同守護霊は、国内外でバイデン氏寄りの偏向報道が続いている現状について、「強い人を攻撃するので、マスコミは。(中略)私を攻撃してるっていうのは、私の方が強いと見てるっていうことなんだよ」と意に介さなかった。

 

不利と見られている大統領選の逆転の一手について、同氏の守護霊は「わしと論戦したら、終わりじゃないか? 3回ぐらい公開討論したら、その途中で脳溢血を起こして、倒れるんじゃない?」と語り、バイデン氏を公開討論でノックアウトすれば、勝利できると自信をのぞかせた。

 

その上で、「ウイルスでアメリカ人を600万人近く感染させて、もう10数万人死なせたっていうことは、戦争行為に値することですからね。最終的にはやっぱり、この蓋を開けて、戦時大統領としての臨戦態勢を見せることで、空気は変わると思いますよ」と述べた。

 

世界の重大関心事となった米中覇権戦争はどうか。

 

トランプ氏の守護霊は、軍事的オプションなどの手の内を明かすことはできない様子だったが、「私は別に、軍事主義者ではないので、ファースト(一番)はやっぱり、私が再選されて、2年以内に習近平を失脚させる」ことだと述べた。それに向けて、中国の国家的犯罪を次々に情報公開し、国内外で中国共産党を打倒する気運を盛り立てていく方針に言及した。

 

本霊言では他にも、次のような、多数の論点について言及があった。

  • 黒人暴動と不法入国問題についてどう見る?
  • 中国が尖閣を占領したら、どうなるか
  • バイデン氏と中国の癒着疑惑について
  • 中国人留学生による知的財産権の侵害問題
  • コロナ問題への見方
  • トランプ政権がサポートした、UAEによるイスラエルの国家承認について
  • 大統領選で世論を味方につける一手とは

 

ここに紹介したのは霊言のごく一部です。

詳しくは幸福の科学の施設で、ぜひご覧ください(下記参照)。

・幸福の科学サービスセンター Tel:03-5793-1727

 火~金/10:00~20:00 土日祝(月曜を除く)/10:00~18:00

・同グループサイトの支部や精舎へのアクセス

 http://map.happy-science.jp/まで。

 

【関連書籍】

『米大統領選 バイデン候補とトランプ候補の守護霊インタビュー』

『米大統領選 バイデン候補とトランプ候補の守護霊インタビュー』

幸福の科学出版 大川隆法著

幸福の科学出版にて購入

Amazonにて購入

 

【関連記事】

2020年8月16日付本欄 太宰治、芥川龍之介、坂口安吾、川端康成 文豪が次々登場、あの世での「今」を語る

https://the-liberty.com/article.php?item_id=17475

 

2020年8月13日付本欄 コロナ禍で、欲の観点から人生を見つめる 法話「自我我欲の何が問題なのか」

https://the-liberty.com/article.php?item_id=17469

 

2020年8月11日付本欄 果たして戦争は始まるか? 中国関連の霊人が語る「米中対立」の行く末 魯迅、始皇帝、洞庭湖娘娘

https://the-liberty.com/article.php?item_id=17464


幸福実現党が、香港民主活動家の「逮捕取り消し」等を求める要望書を提出

2020年08月21日 06時06分22秒 | 日記

幸福実現党が、香港民主活動家の「逮捕取り消し」等を求める要望書を提出

幸福実現党が、香港民主活動家の「逮捕取り消し」等を求める要望書を提出

 

 

幸福実現党は20日、内閣府を訪れ、安倍晋三首相に対し、「中国政府に香港民主活動家の『逮捕取り消し』等を求める要望書」を提出した。

 

提出したのは同党の釈量子(しゃく・りょうこ)党首、神奈川県本部統括支部代表の壹岐愛子(いき・あいこ)氏。要望書の概要は、以下の通り。

 

  • 香港の民主活動家で、「雨傘革命」のリーダーでもあった周庭(アグネス・チョウ)氏や香港紙「蘋果日報(アップルデイリー)」の創業者の黎智英(ジミー・ライ)氏はじめ、民主派メディア関係者が「香港国家安全維持法(国安法)」違反の容疑で逮捕された。その後、周庭氏と黎智英氏は保釈されたが、最高刑を終身刑とする同法容疑の逮捕が安易に行われたことは、恐るべき暴挙。

  • 周庭氏は、民主派政治団体の香港衆志(デモシスト)解散後は主だった活動をしておらず、違反容疑の詳細は明らかになっていない。今後、周庭氏と黎智英氏は、起訴される可能性があり、裁判官は中国政府寄りの行政長官が指名するため、公平な審理が行われるかは極めて疑問。

  • 国安法は「法の下の自由」の考え方に反しており、中国政府は人々の自由を縛るために法律を行使している。

  • 今回の中国の横暴を、日本やアメリカをはじめ「自由・民主・信仰」を普遍的な価値として認める国々は決して容認すべきではない。よって日本政府に、次のように要望致する。

 

一、中国政府に対して、周庭氏、黎智英氏等、香港民主活動家の「逮捕取り消し」を求めるよう働きかけること。

一、中国政府に対して、アメリカやイギリスをはじめ、自由主義国と連携して香港国家安全維持法の撤回を求めること。

 

【関連記事】

2020年8月16日付本欄 香港返還交渉でサッチャーが感じた違和感 回顧録から読む

https://the-liberty.com/article.php?item_id=17474


台湾当局、中国系ハッカー集団からサイバー攻撃を受けたと発表

2020年08月21日 06時01分15秒 | 日記

カジノ汚職で起訴の秋元議員、再逮捕 【これだけ知っトクNews(8月20日版)】

 

「これさえ知っていれば、世の中の流れをつかめる」というニュースを、編集部がピックアップ。そもそモグラ博士が、ひと言コメントしてお送りします。新聞の代わりとして、ニュースチェックの習慣づくりに、ご活用ください。

 

  • (1) カジノ汚職で起訴の秋元議員、再逮捕
  • (2) お盆の新幹線・特急の利用者数が7割余減
  • (3) 台湾当局、中国系ハッカー集団からサイバー攻撃を受けたと発表