光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

広島高裁が性転換手術なしでの性別変更を認める判断 トランスジェンダーの扱いには女性同愛者からも当惑の声 2024.07.10

2024年07月11日 05時20分33秒 | 日記

広島高裁が性転換手術なしでの性別変更を認める判断 トランスジェンダーの扱いには女性同愛者からも当惑の声

<picture>広島高裁が性転換手術なしでの性別変更を認める判断 トランスジェンダーの扱いには女性同愛者からも当惑の声</picture>

 

《ニュース》

トランスジェンダーの申立人が、性器の外観を変える手術をせずに戸籍上の性別を男性から女性に変更するよう求めた家事裁判で、広島高等裁判所は10日、性別の変更を認める決定を出しました。手術なしでの性別変更が認められるのは極めて異例です。

 

《詳細》

今回の裁判は、最高裁判所が昨年10月に下した「生殖能力をなくす手術を必要とする法律の規定は違憲であり、無効」とする決定の続きにあたります。

 

2004年に施行された「性同一性障害特例法(特例法)」では、戸籍上の性別を変更するための条件として、5要件が定められています。そのうち、「生殖腺がない/永続的に生殖機能を欠く状態であること(生殖能力要件)」「身体の性器が移行した性別と近い外観になっていること(外観要件)」の2つについては手術が必要になります。

 

これに関して、最高裁は昨年10月、「生殖能力要件」は憲法13条が保障する「意思に反して身体への侵襲を受けない自由」を制約しているとして、「違憲であり、無効」とする決定を下しました。もう一つの「外観要件」については高裁段階での審理が必要だとして、差し戻していました。

 

そして広島高裁は、外観要件は「違憲の疑いがあるといわざるを得ない」とし、性別の変更を認める決定を下しました。高裁は、申立人がホルモン療法を経て「性別変更後の性器に近しい外見を有している」と判断し、外観要件を満たしているとしています。

 

なお、昨年の最高裁の決定を受けて、政府・立法府は手術要件の規定を特例法の条文から削除・変更する改正案を検討することが求められています。すでに立憲民主党が6月に同要件を削除した改正案を国会に提出したほか、自民党内でも検討され始めています。


学力テスト、紙の問題冊子を廃止し全面的にオンライン化へ 各国では教育のアナログ回帰が始まっているのに…… 2024.07.10

2024年07月11日 05時17分40秒 | 日記

学力テスト、紙の問題冊子を廃止し全面的にオンライン化へ 各国では教育のアナログ回帰が始まっているのに……

<picture>学力テスト、紙の問題冊子を廃止し全面的にオンライン化へ 各国では教育のアナログ回帰が始まっているのに……</picture>

 

《ニュース》

文部科学省はこのほど、「全国学力テスト」における紙の問題冊子使用を廃止し、デジタル端末を使用したオンライン方式に全面移行する方針案を示しました。

 

《詳細》

「全国学力テスト(全国学力・学習状況調査)」は小学6年と中学3年の全員を対象としたもので、国語と算数・数学は原則毎年度行われます。文科省はこれらを、「GIGAスクール構想」により配布された1人1大端末などを活用した、コンピューターによる試験(CBT)に全面移行させるといいます。秋ごろに正式決定される見込みです。

 

文科省はすでに、中学理科におけるオンライン試験実施を決定していました。26年度には中学英語にも取り入れ、27年度以降、全教科に広げるとのことです。

 

導入の利点として文科省は、「動画や音声を使った新たな出題形式が可能となる」「解答データを収集・分析しやすくなり、学校現場の指導充実につながる」ことなどを挙げています。

 

学校教科書に動画や音声教材にアクセスできるQRコード掲載が増え、教科書そのものを端末で読む「デジタル教科書」も本格導入されるなど、教育現場のデジタル化が急速に進んでいます。全国学力テストのパソコン移行も、こうした流れを受けたものです。

 

大学入試においても、デジタル形式を導入するケースも出始め、「大学入学共通テスト」をパソコン端末で行うという議論も、徐々に本格化しつつあります。