じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

平均

2010年02月28日 | 日記・エッセイ・コラム

218_025昨日は昼過ぎまではお仕事。

夕方からは京田辺音楽家協会の総会&懇親会で

帰ったら夜の12時。

::

「もうお酒は飲まない。」

とか言っていたのに

1週間もたたないのに

またやや2日酔い状態。

::

20100228130815しかし、20日よりはだいぶまし。

::

朝イチレッスンに行った後

今日はブルグミュラーコンテストに生徒が出るので京都市内へ。

::

::

::

ふと思い出すキム・ヨナのコーチの口癖

Do your average

という言葉だそうです。

::

「平均でいいんだよ」

ってことなんですが

::

::

いつも平均を出せる力

::

ピアノも歌もゴルフもこれができればと思うのですが

それがむずかしい。

::

コンクールに出る子どもたちもそう。

ミスや悪い自分が出るということは

まだ練習が足りないのと心が弱いということなのでしょう。

平均のレベルを上げるには最低の状態でもこれだけできるという練習を積み重ねないといけないのだと思います。

::

それにしても教える側の心が弱いなあ。

反省です。


フィギュアスケート

2010年02月25日 | 日記・エッセイ・コラム
::
フィギュアスケートを見るのはとても好きです。
::
どんな音楽で、どんな表現をしてくるのか・・・・。
だからバンクーバーオリンピックも楽しみ。
::
::
私は個人的にラフマニノフは大好きです。
::
真央ちゃんが使う、ラフマニノフ「鐘」、
::
ピアノ曲の前奏曲嬰ハ短調のオーケストラ&ピアノバージョンと思っていたのですが、合唱曲もあるのですね。
::
採用試験を受けるときに弾いたのがラフマニノフ、
京都では「道化師」岐阜では「前奏曲嬰ハ短調」でした。
::
::
私は好きだけれど、
昔の真央ちゃんの軽いふわっとした
本当に楽しそうなイメージが頭に残っているので
::
どうしてこの曲?と思ったのですが、
「のりこえる」がテーマだという。
いろいろねらいがあるのですね。
::
でも北米圏、
受けやノリは・・・
そんなことより大事なことがあるのですよね。






新機材

2010年02月22日 | 音楽

2月は総括の時期

そして、新年度への準備も。

::

来年度の教室運営やスケジュール等考える時期。

::

22_001そして設備。

投資なくして発展はなし。

::

ピアノプレーヤーは10年ほど前に買いましたが

そのころ主流だった記憶メディアのフロッピーディスクは

もはや消えゆく存在。

で、今回USBも使えるコントロールユニットだけつけ足すことにしました。

::

PCも4年になるので次のことを考えて

ウィンドウズ7の春パソコンを購入しました。

::

Cw1_p 今使用中のデスクトップとノートはまだしばらく使えますが、

今度はステージとかでパワーポイントを使ったりすることや

持ち運びを考えて

やや小さめのバイオノート Cシリーズの白。

::

パソコンの記憶メディアが8インチディスクとか5インチディスクの時代から使い始めて・・・、

フロッピーディスクが登場して、

ウィンドウズ95が発売されて・・・・。

::

NEC、ソニー、デルと変遷。

ダンナと二人それぞれ必要なので

いつもデスクトップとノートの両方。

::

でもこの頃だんだん面倒になってきて・・・。

やっぱり音楽はアコースティックな響きが好きだし

パソコンも自分のしたい仕事だけできればいい。

シンプルにシンプルに・・・と

自然にもどっていきます。

::


おもちゃのへいたい

2010年02月18日 | 日記・エッセイ・コラム

Email0001S君は年長さん、

いろいろなことをいっぱいおしゃべりしてくれます。

::

今日レッスン室に入って来るなり、

::::

「せんせい、ぼくな、

へんたいのおもちゃひけるようになったで!! 」

::::

どきっとするような???なかなかおもしろい言い間違いでした。

::::

「おもちゃのへいたい」

この曲はト長調、ソのポジションで、

ちょっとむずかしくて一生懸命練習してきたのがよくわかりました。

「ぼく3回しかしゃべらへんかった。おかあさんにほめてもらえるかなあ」

兄弟の中でいちばんおしゃべりなSちゃんは

しゃべりすぎないように言われていたのかな?

::::

かわいい。


梅も咲き

2010年02月17日 | 写真

Photo_22月7日に木津川マラソンのハーフを走った後しばらくジョギングをお休みしていました。

今日は久しぶりに遅めの朝ジョギング。

::

::

いつのまにか梅が咲き

::

イヌフグリやたんぽぽ菜の花も・・・。

::

春が近いですね。

::

::


ふるさと

2010年02月16日 | 音楽

いろいろなコンサート、

「いっしょに歌いましょう」

というコーナーがあると

よく登場する歌、

皆さんが最も喜んで歌ってくださる歌のひとつです。

::

この日も

私のふるさとでもあるこの町で

会場のみなさんの声と心がひとつになったようで、

じいんとくるひとこまでした。


2010年数字では

2010年02月14日 | ゴルフ

いよいよ冬本番。



Gfcl0166

シーズンオフはまず走り込み??です。

東京マラソン目標にとりあえず月160km。



さてゴルフは

今シーズン(3月~11月)

数字で見ると




ストロークの平均は88.9

パットの平均は35.9でした。




去年までは赤T白Tとわけて出していましたが


今年の目標赤白ゴールド混合で80台はぎりぎり達成。




白Tだけならやっぱりまだ90台です。

平均パット数も36ぎりぎり。



数字的にこれからの課題は・・・。




ドライバーの飛距離をもうちょっと。

パット数30台前半。(よせワンがとれるアプローチもセットで課題)

130~145Yのクラブの番手

etc.


ロマンチックコンサートで

2010年02月12日 | コンサート

022no1昨日は昨年から活動を始めたコーラスタイムの初コンサート。

::

1時間前からお客様が来てくださって、

028no1_2会場は満員。

::

毎月1回の練習、そしてまだ1年たつかたたないか・・・。

でもコンサートに向かって練習する中で

まとまってきました。

2部のソロはさすが。

みんな聴き入っていました。

026_2 025

立ち上げることより継続することの方がうんとむずかしいのですが、

人のつながり、向上できる喜び、音楽の楽しさ・・・。

みんなの話を聞いていると続けていけそう。

また3月から新しい1歩です。


コーラスタイムで

2010年02月08日 | コンサート

同級生との再会がきっかけになり始まったコーラス。

::

いよいよ今週11日(木・祝)に第1回のコンサート。

Email0001

::

「うちのおかんは何を始めたんや?」

とか思われているご家族もいらっしゃるかしら?

::

「聴きにいかんなあかんのか?」

と迷惑顔の旦那様もいらっしゃるかも。

::

でも、オバサンたちが一生懸命仲間と共に歌っている姿、

是非見に来てください。(いえ、聴きに来てください)

::

私は会場の人たちと歌う「ふるさと」の歌がじんときます。

故郷で、故郷の仲間やそのお友だち、

そして・・・、

私たちを生んで育ててくれた父や母と歌う「ふるさと」です。


2月になり

2010年02月05日 | 親子音楽タイム

019今日は宇治田原会場で親子音楽タイム。

::

2歳~4歳までのこどもたちがきてくれていますが、小さな弟や妹がいっしょにきてくれたりすることも多いです。

::

それと、

::

「おなかの中にいるんですよ。」

「えっ、全然気づきませんでした。いつですか?」

とかいう会話も。

::

::

小さいと思っていても、

弟や妹に

そしてお友達の弟や妹にもやさしくしてあげる姿を見ていると

とてもたくましくしっかりして見えます。

1年ごとの成長、

本当に驚かされます。

020 014 006