2月になると、ジョギングルートは城陽市青谷方面に。
梅が楽しみな季節です。
梅まつりがもうすぐ始まるそう。
蝋梅は満開ですが
紅梅や白梅はまだまだ。
私も今は体調がイマイチ。
右足にしびれがでてきた。
古傷の椎間板ヘルニアからか
どこからくるのか今様子見の状態で。
水泳や水中ウォーキングがいいのかもしれません。
いつの間にか今年もあと二日。
今年は6年ぶりにフルマラソンを走りました。
5年に1度走っていたので 本当は去年に走りたかったのですが
還暦旅行のセントアンドリュースがあまりににも大きな位置づけだったので 今年になりました。
といっても、スローランナーの私 走らないといけない、でも無理・・・、
心の中での問答の繰り返しでした。
ところがいつの間にか 主人が
「大阪も神戸も申し込んだし」
ということで 大阪は二人とも落選、神戸は私だけが当選。
ものすごい勇気を振り絞って 主人の沿道サポートで走ることにしました。
今までも もう年だなあとか
思うようにいかなくなったなあとか
何か前向きになれないとか
ふと、気が付けば後退していく自分の気持ちを
5年ごとのフルマラソンは 前向きにしてくれてきたように思います。
ものすごく遅くても 自分なりのゴールにたどり着くこと
その喜びが次の5年をまた前向きにさせてくれていたと思います。
結果ネットタイムは5時間43分58秒で相変わらずスローながらもなんとか完走。
神戸の沿道の皆さんの声援も温かく
足がきつくなった35㎞からは
何度も見知らぬ沿道の方にエアーサロンパスをかけてもらいました。
手に持って立っていてくださるのです。
そして
「ここで完敗より、美味しい乾杯!!」
とかのユーモアに満ちた励ましのプラカード
私にとっては 大きな励みでした。
完走しないとおいしいビールが飲めない!!
そしてもう一つの励ましは
朝日新聞に載っていた有森裕子さんの前日のレセプションでの言葉
「6時間59分59秒まであきらめないで」
速い人だけがその喜びを味わえるのではないということです。
どんな人間にも数々のドラマがある。
神戸マラソン走って本当に良かったと思います。
大会関係者やたくさんのボランティアの方
こんな自分にも声援をくださった沿道の方
そして42㎞ずっと連絡取りながらサポートしてくれた主人に感謝。
この5年後に走れるかどうかは????ですが
一年一年、一生懸命歩いていきたいと思います。
もう何代目でしょう?
ジョギングシューズはずっとアシックスのカヤノです。
新しいモデルになる前だと旧モデルが安くなります。
なのでこれは2016年モデル。
超スローながら5年に一度走ってきたフルマラソン。
60歳で完結しようと思っていたのだけれど
去年は還暦旅行でセントアンドリュースに行ったので
調整が難しく見送って・・・、
今年、気になりながらも
無理無理、絶対無理と放っておいたら
主人の方が大阪マラソン、神戸マラソンと申し込みを一生懸命してくれて、
その結果・・・、
大阪は落選でしたが神戸の方、私だけが当選してしまった。
アシックスがスポンサーなので、
このジョギングシューズが運を呼び込んでくれたのでしょうか?
マリンブルーが神戸の海岸に行きたがっている?
まだ第2次の可能性はあるので
大阪か神戸、二人で走るという望みにかけていますが
お金を払わないといけない。
今のままでは走れないことは
深く深く認識していて
どれだけしんどいかも
わかっていて
さあどうする?
爽やかな朝です。
そろそろ咲いているかな?
今朝はフルーツラインをジョギング。
南谷川沿いを上っていくといい香り。
やっぱり咲いています。
みかんの花。
還暦を過ぎて
下り坂とか衰えるとか隠居とかリタイヤとか・・・
そんな言葉が頭をグルグル。
だんだんと目も見えなくなる、
耳も遠くなる、
きっと嗅覚もかなり衰えている、
それでも、
柑橘類のいい香り。
ナニモノカニマダナレルノカ40サイ
ナニモノニモナレヌママニ50サイ
イキテイルソレダケデイイ60サイ
生きて呼吸して青い空を見上げて
それだけでもいいのもです
最近はもっぱら青谷方面にジョグ&ウォークです。
あちこにに梅畑があるので
梅まつりのメイン会場がどこにあるかを知りませんでした。
教えてもらってそちらまで足をのばすと、
おお~ここだったのか!!
というくらい一面に梅畑。
白い梅が多いのは鑑賞のためではない、
農業としての梅畑だからだそうです。
見ごろは3月上旬くらいでしょうか。
6月から7月、少しずつ走れるようになってきました。
母は余命宣告をのりこえて?自宅で穏やかにすごしているので
周りのものも気持ちが落ち着いてきています。
最近のルートは城陽市の青谷方面に向かい、
そこから木津川の東岸を走って帰ってきたり、
逆に東の南京都病院の方に向かったり、
ルートを開拓しています。
今までにはない景色。
蓮根畑??蓮の花がきれいだったり、
新しい道を行くのもいいですね。
今まで夏に走っていた山ルートや田んぼルートは、
蚊やハチが多かったり、
蜘蛛の巣にひっかかったり、
マムシにあったり、
サルがいたり
で、(どんなとこ??と思われるでしょうか?)
ここしばらくは、
家々を見ながらとか、
車ウォッチングしながらとか、
なるべく日陰になる道とか、
町中ルートも多くなっています。
近辺だけでも知らないところだらけ。
木津川マラソンは2月の第一日曜と決まっているので、今年は1日にありました。
今年もハーフ、目標は「キロ7分、走った後さぼらずコーラス練習に行く」
スローペースでしか走れないのでこれがやっと。
いつものように受付のボランティアをしましたが今年は集合が7時になったので
ハーフスタートの10時10分までかなり時間がありました。
走り出しておなかがすき始めていることに気づく
(木津川マラソンはエードが充実していてバナナやパンがおいてあり安心です)
おまけにこの2~3年、ハーフでも途中トイレに行きたくなる・・・
(今年はいつもの地点のトイレが増えていてトイレ待ちもあまりなくGOODでした。)
で
2時間37分というタイム
相変わらず遅いですが
スタート地点からの渋滞?やトイレ・エードでの時間も考えたら
そんなに目標を大きく下回ってはいないと無理矢理納得して・・・
少し遅れたものの
めげずにコーラス練習に行きました。
ダンナは最後1キロぐらいで
膝が痛くなり失速し私より2分遅れでゴール
私は以前も膝を痛めているので
いつも入念にテーピングしています。
「そろそろテーピングがいるで」
お互い年。
でも
この大会は60歳とか70歳とか80歳とか90歳も・・・ 参加されている
先輩をみならってがんばっていこう。
2月1日㈰は京都木津川マラソンです。
いつもどおり受付ボランティアをしてから、ハーフを走ります。
この2~3年は走れるかいつも不安。
完走だけめざしてゆっくりで。
でも極寒の中のレースなのであまりゆっくりだと体が暖まらないままになってしまいます。
無理せず楽せずいつもの感じでいけたらいいですが。
日曜日は寒そう。ほどほどに暖かい格好で走ろう。
しかし還暦にリーチがかかるような年で、マラソン走っているなんて、若い時には想像もしなかった。
午後はコーラス練習ですがめげずに行けるでしょうか。
今日は元旦恒例の万灯呂山ランニングです。
空は綺麗で、いい一年の始まりになりました。
皆様にとってもよい一年になりますようお祈りしています。
今年もよろしくお願いいたします。
この3~4日で冬に突入。
山城大橋の温度計は4度です。
今朝は京都木津川マラソンのコースの一部になっている
山城大橋~玉水橋をジョギング。
玉水橋あたりの水辺には鴨やシラサギや鶴もいます。
マラソンシーズン到来です。
でも
最近、なかなか走る意欲がわかなくて
このままではハーフも走れないかもしれないという危機感と
もうひとつ
体重が上昇傾向でこのままではまたやば~い状況になり
(このはばたく鴨のお腹に親近感を覚えてしまう!)
やむなく
本当にゆっくりゆっくりのジョギング。
木津川マラソンまでもう3か月をきっています。
そろそろ走る量をふやさないといけないのだけれど
急に増やすとまた膝にくる・・・
写真を撮りながら
歩きながら
でよしとしよう