外に出るとあぜ道には春の使者イヌフグリがいっぱい咲いています。
いつから咲き始めたのか
毎年ふと見れば
「あ、咲いてる」
春がきたと思う瞬間です。
外に出るとあぜ道には春の使者イヌフグリがいっぱい咲いています。
いつから咲き始めたのか
毎年ふと見れば
「あ、咲いてる」
春がきたと思う瞬間です。
実家の母は先週の後半から容態がよくなくて、
入院してみると思っていた以上に病気はすすんでいました。
今朝は穏やかです。
もうこのままかと思うときと、
話ができて、これならまだまだ大丈夫と思うときが
交互にやってきます。
自分でナースコールもできない、でも意識はあるので、
完全看護といっても身内の誰かがついた方がいいと
姉と交互で病院につめています。
介護がもし独りだと本当に大変ですが、
相談をしたり、いろいろ話ができる人がいるだけで、気持ちは楽になります。
でもやっぱり姉にものすごい負担をかけてしまっています。
「お前は自分勝手」という父の言葉は本当にその通りです。
紫香楽国際CCでラウンドです。
お正月明け以来で、
しかもこのところ母の病院につめることが多く練習ができていない
という状況でしたが
インスタート赤Tで 41・47(17・20)
ここの赤Tはミドルホールの距離が短いところが多いので
アイアンも使えます。
前半はまずまずでした。
自分でおかしくなりだしたのは前半の17番の池越えショートホール
ここはいつも左バンカー方向へいくのですが今回も。
ダンナ曰く「下半身がとまって上体がすごく早くいっていた」
だからあんな球が出るのは理解できるのですが
自分で気を付けたはずなのに・・・でもやもや。
その後18番も後半のアウトも
グリーンを狙うショットがイマイチで
バンカーにつかまることも多く
入れなければならないパットも外したりで
結局パーがひとつも取れませんでした。
そのかわりバンカーはいい練習ができて
全部そう悪くないところに出せたので
それはそれで自信になります。
いろいろありますが、
生活がかかっているしライフワークでもある仕事は継続、
そして自分の楽しみである大切な趣味も継続、
介護とも上手に両立しながら(時には自己中心的に??)
時間を作ってラウンドしていきたいと思っています。
実家の母は時間ができて人形を作るようになってから、
時々こういうお雛様を作って人にプレゼントしていました。
最近、むくみがひどくなってきていたのてすが、痛みもあるのでしょう、
嫌がっていた入院も自分からすると言い出し、
お医者様のすすめもあって、
明日病院に行くことになりました。
家でゆっくりできる時間をできるだけ長くと思っていますが、
このところ容態があまりよくないので心配です。
この入院はむくみを軽減するためなので
長引かないで戻ってきて
ひな祭りのおいしいお寿司を一緒に食べれますように。
月曜日、とてもいいお天気で、久しぶりにゴルフアベニューのショートコースをまわりました。
そろそろラウンドをしていきたいと思っています。
想定内ですが、ちゃんとあたらず、ショットはイマいち。
やはりコースではむずかしい。
来週はお天気をみながら、本コースに行きたいと思っています。
昨日は木津川マラソンのうちあげと
久しぶりのダンナの紫香楽国際CCの月例優勝のお祝いをかねて
京田辺市のココロキッチンへ。
ここは音楽家協会広報の打ち合わせでランチを食べた時に教えてもらって、
夜もいい感じだろうなあと思ってきてみましたが、
想像通りでダンナも全部おいしかったと気に入ってくれました。
京田辺にも随分いろんなお店ができました。
昔は何もなかった?駅の近辺にも商業施設やマンション。
おかげさまで、
四条あたりに飲みに行かなくても楽しい時間がすごせます。
あとはホール、文化施設ですが・・・。
市長さんが次の選挙にむけて
京田辺駅・新田辺駅周辺の再開発を述べられていたので
いいホールができる日も遠くないと期待しています。
伊勢谷友介さんがあしたのジョーの実写版の力石徹役をやっていたことを知ったのはつい最近。
かなり減量し、体脂肪も3~4%までおとしたという。
これは圧倒されるぐらいすごい。
映画「ザ・テノール」での伊勢谷さんもすばらしかったので、
今の大河「花燃ゆ」も視聴率はあまりよくないそうですが、楽しみに見ています。
吉田松陰役はあまりにもぴったり。
作品を選んで出ておられると以前TVで話されていた。
視聴率とか興行成績とか営業的に成功するかよりは
それを作る側の志は何かとか
自分の志とも重なるものかとか
・・・
命の使い方を松陰先生は知っていたという
命を賭して志を貫いて 命は永遠になる
国や民が心の中にあったから 国や民の中で生き続ける
のでしょうね。
凡人の私は、
せめて誰か一人の中にでも生き続けられるように
ささやかな志を持ち続けて。
バーナムピアノテクニックの挿し絵は動きをイメージした顔なしの針金人間のようなシンプルな絵です。
丸をもらうと、この挿し絵に色をぬったりする子がいましたが
そのうち、顔をかいたり、一本の線だけでイメージを広げたりいろんなことをしだすようになりました。
毎回楽しみになるような可愛い絵も。
瞬時にイメージしてささっと描いているのにはいつも感心しきりです。
木津川マラソンは2月の第一日曜と決まっているので、今年は1日にありました。
今年もハーフ、目標は「キロ7分、走った後さぼらずコーラス練習に行く」
スローペースでしか走れないのでこれがやっと。
いつものように受付のボランティアをしましたが今年は集合が7時になったので
ハーフスタートの10時10分までかなり時間がありました。
走り出しておなかがすき始めていることに気づく
(木津川マラソンはエードが充実していてバナナやパンがおいてあり安心です)
おまけにこの2~3年、ハーフでも途中トイレに行きたくなる・・・
(今年はいつもの地点のトイレが増えていてトイレ待ちもあまりなくGOODでした。)
で
2時間37分というタイム
相変わらず遅いですが
スタート地点からの渋滞?やトイレ・エードでの時間も考えたら
そんなに目標を大きく下回ってはいないと無理矢理納得して・・・
少し遅れたものの
めげずにコーラス練習に行きました。
ダンナは最後1キロぐらいで
膝が痛くなり失速し私より2分遅れでゴール
私は以前も膝を痛めているので
いつも入念にテーピングしています。
「そろそろテーピングがいるで」
お互い年。
でも
この大会は60歳とか70歳とか80歳とか90歳も・・・ 参加されている
先輩をみならってがんばっていこう。