じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

蒸し暑い日々に

2010年06月28日 | 日記・エッセイ・コラム

201006270938501この土日は、2日続けてPTNA。




6月の真ん中のエレクトーンカーニバルを皮切りに

7月はイベントやコンクールが続き、

土日がつまっている。




それに出る子のレッスンや練習もあり、

発表会の企画もにつめていかないといけないし




しかしゴルフやジョギングも減らしたくないしで

疲れてきたのか・・・

Dsc00121朝起きたら目が腫れている。




ものもらいができそうで抗生物質入りの目薬。



体は正直です。




でもやっぱりフルタイムの頃を考えたら

まだまだまだまだ。



あの怒濤??の18年間に比べたら

今は好きなことにより近づけて

報酬は少なくても

気持ちは穏やかに生きています。

しかし、自分に足りないものが

次から次に

永遠に追われるんだなあと。


父の日

2010年06月20日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は父の日



毎年恒例は10342005

ステーキ肉を届けるのですが

今年はすき焼き肉にしました。



私の実家の父は今年86才になります。

先日、

仲のよかったJさんが亡くなったときも

どうも思い出せないようです。



私と母もいろいろお世話になったので

Jさんの告別式に行きましたが

父は行きませんでした。




私はいつも父の権威を感じつつ

どこかで乗り越えられず

どこかで反発し

どこかで尊敬しながら

今まできたのだけれど



そんな父も

ずいぶん年をとったのだなあと。




頭から離れないのが

「おまえは勝手な女や。」

という父の言葉。




身にしみて

私は自分勝手な人間だと思います。




家庭的でもなく、

誰かにつくすでもなく、

自分のしたいことや

自分の意志や夢を

大事にしてきた。




これからは

もうちょっと家族のために

誰かのために

生きることもしないとなあと思います。



とかいいながら

イチローさんのコマーシャル




「とことん自分のためにがんばることが、

会社のためにもなっている・・・」

とかなんとか言っていたなあ。




頭にふとうかんだりで、

あいかわらず身勝手です。

200912


好き嫌い

2010年06月17日 | 音楽

K0317954私が子どもの頃は


「この曲をやりなさい。」

と言われたら、

練習しないなりに??

嫌でも言われたことは真面目にというか従順に取り組んだもの。


まあ、そういう性格でもあったのかもしれませんが。



今、レッスンをしていていると、

ときどき


「こんな曲嫌い。」


と素直に言ってくる子がいる。


そして嫌な本は持ってこないとか。



「食べ物と同じで、

好き嫌いをしていると、

体によくないのよ。

いろいろ食べて栄養つけないとね。」



差し障りのないことを言ってみても

内心うらやましいような。



もし子どもの時に

そんな風になれていたら




ピアノのABCとか

ラジリテーとか

ツェルニーとか


そんなエチュード系

もしかしたら

投げ出していたかも。



今はいろんな本や教え方があって

ありとあらゆるジャンルの曲が弾ける。



子どもたちをみていたら

この子はドイツ系よりアメリカ系の教則本がいいかな

とか

なんとなくわかります。



ポピュラーが好きなら

コードで弾いてもいいんだし。



でも

やっぱり

王道をゆく本ってあまり大きく変わらないですね。






3日間

2010年06月11日 | 写真

611_016この3日間素晴らしいお天気です。

朝ジョギングに行くと

毎年の事ながら

かわいい みかんの赤ちゃん。

Photoそして夏みつけた・・・。

夾竹桃です。




いい天気なのに・・・、



この3日間、

頭を悩ませているのは

エレクトーンのレジスト。




私はやっぱりアコースティックな音が好きなんですね。




肩はこるししんどくなるしで

もう年齢的にも打ち込みとかは限界かと思ったり。





いつか弦楽合奏の音のレジストで

アドバイスもらったときに




オケもやっていないし、

バイオリンとかもさわったこともないのに、




何の音と何の音をプラスして

とか

イフェクトはこうかけて

とか

云々だけで




いい音を作ったような錯覚に陥っているんじゃないかとか

違和感感じました。




それは今も続いていて、




音楽、

空気を伝わって響いていくとか


何十人もの人間がすったもんだしているオケの現場とかが


やっぱりいい。




古いと思いつつ~。




2010 山吹ふれあいコンサート

2010年06月07日 | コンサート

30_0016月5日(土)は山吹ふれあいコンサートが開かれました。


わが町のコンサートをと企画されて始まったこのコンサートも、

今年で5回目をむかえます。




立ち上げるのも大変ですが

継続はもっとむずかしい。





でも、今年もたくさんのお客さんで会場はいっぱいになりました。

201006051418252

今年は大井千世先生のピアノコンサート





目の前でラ・カンパネラとかを初めてきいた子どもたちは

息をのむように聴き入っていました。


30_01030_004  30_005_2


龍馬伝

2010年06月01日 | 音楽

P6572_l NHKの龍馬伝


篤姫の時に続いて

毎週見たくなる大河ドラマです。



音楽にも心弾かれます。


テーマ曲もすてきですが



無念さ・残酷・・・

そんな場面で流れる静謐な美しいメロディー。




この前は武市半平太が捕らわれ、

妻と別れるシーンに流れた音楽が印象的。




たとえばプラトーンの「アダージョ」

タイタニックの「主よ、御許に近づかん。」

みたいに。



人はみなが

安らかな死を迎えられるとも限らない・・・。



あふれるほどの夢や憧れを抱いていても

残酷で凄惨な死がやってくるのかもしれない。



そんな中だから、

神の慰めのような音楽が響くのかもしれません。



ドラマ音楽の中では

すごくシーンにあっています。

これからも楽しみです。