じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

夏のG&BⅡコンペ

2015年07月28日 | ゴルフ

 

昨日は恒例夏のG&BⅡコンペで協和GCへ。

常連メンバーに加えて

もう何年ぶりかしらという昔の仲間や、

初めてお会いする主人の職場の方。

 

介護や怪我とかしばらくテンション下がっていたのですが

やっぱりゴルフ楽しいなあと思いました。

赤Tインスタートで42・44(16・14)

 

 

練習は直前だけ、ラウンドも久しぶりでしたが

悪くない感じです。

ニアピン賞もとれました。

いろいろミスもあったけど

今回アプローチがよかった。夏はやっぱり安心してうてるのかもしれません。

 

この日は昼食付きで6300円とリーズナブルな上に

女性にはプレー後にかわいいデザートもついて

かなりお得感があります。

これだけで癒されてご機嫌。

 

フェアウェイがところどころ痛んでいたのが気になりますが、

皆さんも楽しそうでよかった。

 

そろそろ退職されて平日もOKという仲間が増えてきて

今年から秋のコンペもすることになりました。

 

それを楽しみにまた練習も再開です。


不覚にも

2015年07月12日 | 日記・エッセイ・コラム

お茶碗を落として割ってしまう…ということはたまにあるのですが

昨日は丼茶碗を食洗器に入れようとして手をすべらせ、

流しのふちに当たって割れたかけらが

左足の甲親指の付け根あたりにまっすぐに落下。

 

一瞬のことで気づいたら

血が点々。

 

止血してから

たいした傷ではないけれど、

これは縫わないといけないかなと病院へ。

 

結局2針縫ってもらっただけで大事には至りませんでした。

左足なので車も運転できるし仕事にも支障ありません。

 

ただ

ふんばりがきかなくてジョギングとゴルフはちょっと…

やっとペースがもどってきてがんばろうと思ってた矢先に残念。

 

違うことを頑張れということでしょうか。


ルートを変えると

2015年07月10日 | ジョギング

 

6月から7月、少しずつ走れるようになってきました。

母は余命宣告をのりこえて?自宅で穏やかにすごしているので

周りのものも気持ちが落ち着いてきています。

 

最近のルートは城陽市の青谷方面に向かい、

そこから木津川の東岸を走って帰ってきたり、

逆に東の南京都病院の方に向かったり、

ルートを開拓しています。

 

今までにはない景色。

蓮根畑??蓮の花がきれいだったり、

新しい道を行くのもいいですね。

 

今まで夏に走っていた山ルートや田んぼルートは、

蚊やハチが多かったり、

蜘蛛の巣にひっかかったり、

マムシにあったり、

サルがいたり

、(どんなとこ??と思われるでしょうか?)

ここしばらくは、

家々を見ながらとか、

車ウォッチングしながらとか、

なるべく日陰になる道とか、

町中ルートも多くなっています。

 

近辺だけでも知らないところだらけ。


合唱構成 お母さんの木 と 川とノリオ 

2015年07月07日 | 音楽

合唱構成「お母さんの木」の楽譜の印刷ができました。

 

7~8年前にブログで取り上げてから

全国の先生方が情報をよせてくださったり、

東京のバーバラさんがすべてそろった楽譜を送ってくださったり、

いろいろな情報も教えてくださいました。

 

ちゃんとした形にしたいと思っていましたが

戦後70年の今年やっとパワーが出てきました。

作曲者の中井先生と連絡もとることができて

やっとちゃんと残していける冊子になりました。

 

私の母は昭和5年生まれ。

造り酒屋の7人兄弟の末っ子。よく戦争の頃の話をしてくれました。

今はベッドの上で一日を過ごしています。

母のように直接戦争の頃の話をしてくれる人は少なくなっていきます。

この作品もずっと伝えていきたい作品です。

 

印刷ができて、今はすぐにお送りできるようになりました。

参考にシナリオもあります。

ご希望の方はメッセージを送るボタンまたは下記メールでお届け先の郵便番号ご住所お名前連絡先をお知らせください。

kei1-k@oregano.ocn.ne.jp

すぐに送るようにします。 (冊子500円送料別)

 

今作業しているのは

長い間文学教材として小学校6年生の国語の教科書に掲載されてきた「川とノリオ」です。

 

この作品は初めて読んだ時から、

こんなにも淡々とした文章の中に思いがこめられるのかと感動し

音楽を入れてみたいと思っていました。

 

30年ほど前に京都の若い先生方と混声4部合唱と映像で上演したものを

今回は簡単な2部合唱にしています。

 

被爆ピアノの演奏会でナレーションとピアノで演奏してくださったこともあります。

短くして小学校の6年生で取り組んでくださったこともあります。

 

いろいろな表現の仕方ができると思います。

 

これも10日ほどでしあがってくる予定です。