いつのまにかもう6月も最後の週。
6月第3日曜日は父の日でした。
去年までは両方の父にステーキを届けていたのですが
今年実家の父はもういません。
育ててもらった感謝とか
伝えたいことをあまり話せないまま逝ってしまったので
悔いや申し訳ない思いがだんだん強くなります。
その分母や主人の両親を大切にしないと。
1週間遅れで主人の家族とお寿司を食べに行きました。
そろって外に出るのは久しぶり。
「おれのおごりや。」
とミエを切ったダンナ。
(無理してる)
けど・・・できるときに親孝行を・・ですね。
ここの大将は高校時代の同級生で
ゴルフ、サッカー・・・スポーツ大好きな方。
ダンナが転職してゴルフ場に勤めていると知ると
「まあよく思い切って・・・。」
と。
やっぱり言われました。
「奥さん、よう了承したなあ。」
と。
でもどこか共感してもらっているのかも。
同級生で亡くなった方もいる。
私たちの年代はもう先が見えてきて
命短し・・・ですから。
今日は午前中エレクトーンフェスティバル。
この大会はかなり上手な子がでてきます。
あらゆるジャンルの曲が出てくるし
評価も本当に難しいと思います。
私には担当講師がアレンジしているのか本人がアレンジしているのか
わかりかねたり・・・。
だから
このものすごい緊張の中
自分のやってきたことが表現できて
ステージを楽しめたらそれだけで十分だと思います。
今年はエレクトーン専門の先生に半年近くアドバイスレッスンに通ったAちゃん、
チック・コリアの「スペイン」を弾きました。
緊張する本番も楽しんでいるところがいつもながらすごい。
自分の力では及ばない部分
ピアノもエレクトーンもアドバイスレッスン
お願いすることが多いです。
やっぱり専門の先生方の指摘やアドバイスは全然違います。
でも
いつもたよりない私自身・・・、
もっと勉強しないとと
痛切に身にしみています。
明日はエレクトーンフェスティバル。
これから夏休みにかけて
お店のイベントや様々なコンクールが続きます。
言われたことを一生懸命がんばるタイプ
あまり話をきいていなくて??こう弾きたいとか楽しんでいるタイプ
どちらにしても自分で主体的に練習に向かえることが大事なんでしょうね。
私を見て聴いてと・・
緊張するステージにも強いプレーヤータイプの子は尊敬してしまいます。
音楽はすごく好きでピアノの先生になりたいといいながら
あまり前に出たがらない子もいます。
それはそれで努力していることに共感します。
どういう関わり方でも
好きなことがあって一生懸命そのことをすれば
どんな仕事をするにしても
これからの長い人生の中で他のことにも生きてくる
それは自分の経験からも確信できます。
でも不向きなことをやり続けてもいけないので
自分の見極めもどこかで必要なんでしょうね。
私は器が小さくて
つつがなくできればいいとか
みっともなかったらいやとか
本当にどうしょうもないんだけれど
発想したこと、企画したこと
本当にそれをしたいとなれば
なんとか実行しようと努力はできる人間で
それはそれで
またどこかで役に立つこともあると。
音楽・夏の陣
そして、ゴルフ・夏の陣も
ベストを尽くしてがんばります。
昨日はホームの信楽CCのBクラス月例。
久しぶりの連チャンゴルフでした。しかも競技の2日間。
でも、
今回は月例で知り合いになれた方が1組とってくださって
女性だけのラウンドでした。
杉山コースに行くと
「今日の月例は田代ですよ。」
しかも、時間も間違って覚えていて早く着きすぎた。
ちょっと疲れ気味??
天気も回復し、
エメラルドグリーンでいつもより距離が短く
おちついて回れました。
月例用狸Tで 41・41(14・14)
パーオンできるところをはずして
エッジあたりの短めのアプローチが多かったのもありますが、
パター数が私にとっては新記録です。
そういえばスコアも今期ベスト。
「アプローチ、上手ですね。」
って言ってくださって、それが嬉しかった。
今年の目標にしているクイーンズカップにも
みなさん出られていて、
いろいろ教えてもらえました。
白かゴールドだそうで
距離も長くなるので
これからまた白Tでのラウンドもふやさないといけません。
今日はパブ選ミッドアマの予選。
全国大会に出られた方もいて
迷惑かけずにまわれたらよし・・・
で、出たのですが
89
が、二人。
マッチング方式で通過してしまいました。
甲南CCを知っていた地の利??と雨の中のガマンでしょうか?
まさか・・・です。
ミッドアマの西日本決勝はレベルがすごく高くて、
さてこの先どうするか思案。
ゴルフを始めた頃に一番お世話になったパブリックコースの甲南CC。
今年パブ選のミッドアマ女子の部も初めて開催されることになったのですが
ダンナが男子の部に申し込みに行った際、
女子の申し込みが2名しかいなくて成立するかしないかの微妙なところだったそうで、
「奥さんもでてください。」
って言われたと帰ってきて・・・。
悩んだ末、申し込んだのは5月末ぎりぎり。
まあ成立したら「一度でてみなさい」
成立しなければ「出るのも無理」
ということだと・・・。
そしたら
どきっ、
先週組み合わせ表が届いて女子は4名だけ。
でも成立するみたいで
段違いにすごい人もいて
私はいちばん下手っぴみたいです。
久しぶりで懐かしい。
難しいところで大たたきしてはの思い出のコースなんですが赤Tベストもここ。
当日のTはだいたいゴールドと赤Tみたいで
ドライバーの距離が出なければどうにもならないところは回避できますが
ダボもやむなしみたいなところもあるので
とれるところでパーがとれないと苦しい。
あと
最近ではめずらしい高麗グリーンで、固め、とまりにくいように感じます。
昨日はいろいろ試したのもありますが
ちぐはぐであわや100超えるかみたいなラウンドでした。
迷惑かけずにちゃんとラウンドできますように。
今回はその世界を見ること、
経験することに意義があるで
開き直らないと仕方ない??
花の写真展がこの土曜日から島根で開かれます。
場所は出雲市の「しまね花の郷」
2001年の花想いコンサートで歌った「花想」も
BGMで流されるとのこと。
嬉しいです。
木佐さんの花の写真は
こうして生き続け
人と人とを結んでいきます。
まだ先ですが
熊本でのコンサート。
ここで「川とノリオ」を朗読されるそう。
バックで弾く音楽を探しておられたピアニストの方が
私のブログを見つけてくださって
川とノリオの楽譜を送ってくださいとメールが届きました。
川とノリオは6年生の国語の教科書にものっていた文学教材。
私自身はとても感動した作品なので
ききに行きたいぐらいです。
あの原爆の中、生き抜いた被爆ピアノかあり、
全国でもコンサートが開かれていることを初めて知りました。
素晴らしい企画です。
今日は久しぶりに日清都CCへ。
恒例レディース限定のケーキバイキングです。
宇治→醍醐コース、赤Tで40・46(17・17)
今年はどちらかがよくてどちらかがよくなくて結果は同じということが時々あるんですが
ダンナ曰く、
「そういうのを平均の法則というんや。
40が上出来と思ってしまうと緩みがでる、
逆だと後半必死になる。
で、多くのアベレージゴルファーは
それで一生終わってしまうんや。」
一生か・・・・
ボギーペースでいいと思っていないんだけれど
たしかに
ボギーならまだいいし、しかたないか・・・
という気持ちからぬけだせていないなあと。
先週信楽CC田代コースでも
月例用狸T(赤白混合)で43・45(22・18)
何年か前よりショットの質とか確実性とか
自分自身は進歩していると思うのだけれど
数字はなかなかです。
まだまだ足りないことやできていないこと
がんばらないと。