じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

老朽化

2014年02月21日 | 日記・エッセイ・コラム

レッスン室の蛍光灯がちらつきDcim0958

蛍光灯をとりかえても同じ状態なので

電気屋さんにきてもらうと

安定器が古くなって2カ所取り替えないといけないとのこと。

ついでにLEDにしてもらいました。

これが水曜日





自動演奏できるサイレントアンサンブルピアノもおかしくなり

耐えられないようなノイズが不定期にでてくる。

これもXG音源が古くなって基盤を取り替えないといけないとのこと。Yamaha



ヤマハミュージックサービスの方に来てもらい、今日交換してもらいました。


あちこちの老朽化。

お金もかかるし大変です。

そして自分も検診でひっかかり昨日再検査

最悪の状態を考えていましたが

大丈夫だったのでこれは一安心。

しかしこれはとりかえるわけにはいきません。

大事につかおう。

発表会も近づきがんばります。


久しぶりのラウンド

2014年02月17日 | その他

今日はDcim0941お休みのダンナと牧野パークゴルフ場へ。

お正月あけのコンペ以来です。



ゴルフシーズンももうすぐなので、

そろそろ準備をしないといけない。


インスタート、白時々ゴールドで

40・47(15・17)

今日の課題は

練習場で今やっていることをコースでためしてみること。




スタートホール10番のショートホール

しょっぱなにFWをざっくり地面をたたいてしまって我にかえった??

後はFWも割といい感じでふれました。

今やっていることを続けてがんばっていこうと思います。


この週末はさすがクローズだったそうですが

雪の心配があまりないということと

改修中で昼食付き5900円とリーズナブルなので

今日はたくさんの人でした。


2014年02月14日 | 日記・エッセイ・コラム

Dscf3831朝歓声を上げているのは、子どもたち。

学校でも雪合戦ができるし、

この雪なら帰ってきてもまだとけない。












先週雪が降った時、

「この辺は少ないので滋賀県のほうまで行って思い切り雪遊びさせました。」

というお母さんがいた。

「スヌーピーの雪だるま作ってんで。」

って楽しそうに話していた子どもたち。




今日は家の前で思いっきり遊べるね。







音楽教室は朝の時点で次のような連絡を流しました。

「安全に来られるようなら気を付けてきてください。

運転や歩行で危ないと判断されたら清算または変更します。・・・」



まだやみそうにありません。


明日は土曜日で

朝から教室のレッスンですが

これも危ういかもしれません。


こんな雪はいつ以来でしょう。

Dscf3836


第31回木津川マラソン

2014年02月02日 | ジョギング

P1020433 恒例の木津川マラソン。

今年も受付のボランティアをした後ハーフを走りました。






朝からの雨で河川敷のグラウンドは状態はよくありませんでしたが、

スタートでひとしきりふってからは回復傾向、

気温の高い一日でした。

P1020432







この2年間あまり走れていないし

意欲は落ち込んでいくしで

ハーフもちゃんと走れるか心配でした。






目標はゆっくり、1キロ7分ペース、

スタート時の混雑と途中のトイレやエードでの給水で2時間半をめざしましたが、

結果2時間38分くらい。




でも歩かなかったし、

今の状態で

自分なりにはそこそこ、まあがんばったという感じでした。

ただこのままでは

たとえそうとうゆっくりでも次のフルは走れない

しっかり認識できました。





今年のフルの最高齢ランナーはは男性81歳女性79歳、

5kmマラソンにはなんと92歳の男性がエントリーされていました。

ハーフの女子のエントリーは584人で

私より年上の人は50人ほどしかいません。

もう高齢者軍団??です。





先週の年に一度の検診で

お医者様に

ジョギングもゴルフも厚生労働省がすすめる中高年や高齢者の運動には入っていない、

走るのは心肺機能は高まるけれど

膝の軟骨はすりへっていくばかり

速歩がおすすめですといわれました。






何年か前に参加したランニング講習会でもそうでした。

走ることで心肺能力はあがるけれど筋肉はつかない、

筋肉をつけるなら歩くこと、筋トレ。

そして、ストレッチも大事。



マッチョな硬い筋肉ではなく、

しなやかな弾力性のある良質の筋肉をとも

話されていました。





そしてそれにはとても時間がかかる、

十代のマラソンランナーの優勝ははあまりないでしょうと言われて

確かにと思ったのを思い出します。





そうか、速歩ならスローの私にも

走らなきゃというプレッシャーは感じず

しんどい時も続けられるかもしれないので

時々速歩、時々ジョギング&ランニングがいいのかも。

2016年、5年に一度のフルマラソンめざして

心身共に立て直していこうと思いました。







私みたいなスローな人間でも

走ってみようかという大会が

こんなに近くであるのはありがたいことだなあと思います。

P1020436_2


これから

2014年02月01日 | 家族のこと

Epson005 1月27日は実家の母に付き添って

府立医大病院に行きました。



月曜日がお休みの主人が車を出してくれました。

二人の先生の診察があるのですが

予約していてもいつも90分遅れとかになります。

                  
                          

    
                      

今回はそれ以上に長引いて、

私が仕事に間に合わないので

電車で先に帰り

最後まで付き添ってくれたのは主人でした。

本当に感謝しています。





C型肝炎から肝硬変がすすみ

癌ができはじると

手術しても

またしばらくしてできてしまう。





今の母の年齢を考えると

強い薬も体力を奪うし、

その入退院を繰り返していくことで

かえって弱っていくこともあるしで

治療を続けることがベストなのかもわかりません。






母は抗がん剤や手術はもうしないと決めていたようです。

お医者様も本人の意思が一番大事といいます。

家族が治療をしてほしいと思っても本人が望まないならその意思を尊重し、

その逆で本人が治療をしたいと思っているのなら治療はしていくべきだと話され、

私自身も納得できます。


リフォームした部屋で穏やかにゆっくりすごせる時間が

できるだけたくさんありますようにと

神様にお願いしています。




姉が一緒に住んでいてくれるのは心強い限りです。

私もすぐに行けるので

これからの時間できることをしていきます。

写真   木佐聡季(千代枝)さん写真集より