じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

再オーディション

2007年09月30日 | 音楽

055今日は日曜日だけれど朝から再び連チャン特訓です。

Mちゃん、終わったはずの合唱コンクール伴奏のオーディションがその1回で決まらず(これは決めるといってたんだから決めないとおかしいのですが、コンクールとか試合ではない教育の現場だし、何か教育的配慮かも。それに音楽には順位や数字のみに表しにくいこともありますし・・)来週月曜日再オーディションということになったためです。

お家の人も大変。 

「来週に持ち越しになりました。もう、さすがに見てるのも、もしダメだったら・・という不安を考えるとかわいそうで、やめとく?と聞いたら、即『イヤ』と ・・・。」と言うお母さんのメール。

「もういいや・・」と退いてしまわずに、しっかり練習し続けているMちゃんに拍手。私も励まされる思いです。 (めげずにがんばらないと。 (^^;)ゞ ・・・何を??)


初プルコギ

2007年09月29日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc00015Dsc00017 突然、秋。

肌寒いぐらい。

で、今日はプルコギ

韓国風スキヤキです。

::::

韓国ではこの鍋のまわりにいろんなキムチやナムルが並んでいるんですが、今日はナムルを作る暇もなく、キムチも買い忘れて、鍋のみ。(ごめんね。)

一説によると韓国の男性は世界で一番酒飲みなんだとか。

料理はおいしいしピリ辛だし・・・酒はすすむはずです。

:::::

それにしても、この気温の変化についていけません。

今日は掛け布団もかえないといけません。

いい季節は、短い・・・もしかして、ない???


マラソンシーズン

2007年09月29日 | ジョギング

Img020「木津川マラソン」の案内がきました。

スローランナーの私が関門で収容されずに走れるフルマラソンは数少ないのです。

でも「いつまでも帰りを待っていますよ」という制限時間のないこの「木津川マラソン」は、寒すぎる2月にしかも堤防の上を走るという難をのぞけば本当に暖かくすばらしい大会です。

2006年は「50歳記念」にホノルルを走るための練習にと2月にこのマラソンを走りましたが、2007年はハーフを走りました。

2008年もハーフをゆっくり走ります。

今年の前半はランニングにまでいかないような走り方をしていて、かなりさぼっていたので、これからがんばらないと10kmで息切れしそう。


やってしまった

2007年09月28日 | ゴルフ

Course_img_01金曜日は通常のレッスンの仕事は夕方からなので、3時半までには家に帰れるようにして練習やラウンドに行くことがあります。

今日は朝宮GCにAnちゃんと練習ラウンドです。

苦手のFWも練習できるし白Tから行き44・48。

今日もショットも2ndも方向が定まらず苦しいラウンドでしたが、FWとバンカーは少し光が見えたような。

だめなのはパット。せっかくアプローチがだいぶいいところにつくようになってきたのに1m~1.5mのパットがまるでだめ。また練習の課題です。

:::::

で、家に帰ってきて疲れていたのでしょうか?車を入れようとバックしていてガツン!!

( ̄◇ ̄;)が~ん!

この車になってから、事故もなくぶつけたこともなく無事3年目の車検を迎えようとしていたのにショック!修理が必要になってしまいました。

まあ、家の駐車場の柱でよかった。警鐘ですね。


朝の月

2007年09月26日 | ジョギング

Photo_72これは朝の4時頃の月。

どちらかというと朝型人間です。

明けはじめる東の空と、西に沈みゆく月を見ながらジョギングするのが満月の頃の楽しみで、老いても輝き続けられるんだ~とか・・。

でも今日は5時頃にはもう見えなくなっていました。

::::

Photo_73 今年花想ひコンサートのために作曲した歌の中に「まだ月は空に」というソプラノの独唱があるのですが、この曲はジョギング中に見た月の美しさから生まれました。chiyoeさんの「月下美人」の花の写真ととてもよくマッチしていたと自画自賛???

ジョギング中に詩やメロディは結構浮かんできます。

:::::

「翼をください」を作曲した村井邦彦さんは散歩が創作のためのリフレッシュの時間だそうです。

でも、ロス在住中はでは夕方のゴルフがその代わりなんだそうです。(早い時間だと真剣にゴルフしている人が多くて、夕方ぼうっと考えながら9ホールまわるのが創作のためにいいのだとか。映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズも同じパターンで時々いっしょにまわるのだそうです。)

:::

若い頃「シングルプレーヤーになりたくていろいろ試した時もある。人に相談したら『他のことを一切捨てればなれますよ』と言われて、それは絶対無理とあきらめた」というくらいゴルフ好きな作曲家なのだけれど、散歩がわりににまわれるというのがすごいです。

:::

淡々と他のことも考えながら、そしてメロディーを頭に浮かべながら・・・というのは、ジョギングならわかるのですが、ゴルフでは一喜一憂している私にはとてもできそうにない~。


初おでん

2007年09月25日 | 日記・エッセイ・コラム

夕方から夜はやっと涼しく_048_4 なってきました。

今日は この秋はじめてのおでん。

秋冬は煮込み料理や鍋料理がおいしいので作る側にとってはちょっと楽かな?

IHだと、タイマーをセットしておけばその時間、煮込んでくれるし安全なので、レッスン中も放っておけるしすごく助かります。

仕事をしていたり子育てで忙しい人にはやっぱり、食器洗い機とかIH調理器とかは家事の助けになりますよね。

;;;;

でも最初に食器洗い機を買おうといったのは夫。

そのころは両方フルタイムで働いていたので「作らなかった人が片付ける」原則でした。で、片付ける頻度は帰りの遅い夫の方が高くて、職場の同じような??境遇の男性の間で、当時の全自動食器洗い機「愛妻号」が話題になったのです。

「思わず愛妻~と抱きしめたくなる便利さ」ということで、わが家の必需品として、初代のまま今ももう10年以上がんばってくれています。私も「すごく便利」と何人ものお友達に勧めました。


月は見えないけれど

2007年09月24日 | コンサート

_041_4 昼はゴルフ、 (夕方ちょっとだけレッスンの仕事はあったものの)夜はコンサートの贅沢な一日。

あいにくの雨になりましたが夜の「お月見コンサート」はテラスでの予定を室内に変更して行われました。

_044_2オーボエやイングリッシュホルンの音色は深く優しく、秋に似合います。

よく知られた曲がたくさん演奏されて、歌声もいっしょに暖かなすてきなコンサートでした。

::::::

私のカメラに異変が・・・

落としてしまったのです。

ピントが合わない、変な操作音がする・・・、ならば携帯カメラでと思ったけれど忘れてきた・・・。

┗(-_-;)┛  

お手上げです。


練習とコースでは

2007年09月24日 | ゴルフ

Img019先週やっと「練習している課題」がわかりかけてきて、定着はしていないけれど、「できていますよ」と言われるときがふえてきました。

イメージが少しずつ描けるようになってきて「よし!(o^。^o)という手ごたえ。

しかし、コースでできるようになるには遠い道のりです。

でも、それであたりまえなのだけれど。

::::

今日のラウンドは40・45で85。 (ダブルペリアでダンナは9位だけれど賞はなし、私も53位で飛び賞かすりもせずで残念)

ここはパー67で平坦。

前回後半34で初めてのハーフパープレイできた南コースが今回は11オーバー、(-_-|||)反省・・・。

:::::

いろいろ考えてたのもよくなかったかもしれないけれど、特に2ndの方向が定まらなかったのは今の課題。バンカーも。

ラウンドするたびに課題がふえていきますが、練習への意欲も比例して増してくる???

('∀')↑↑

今回も前回のペアコンペでgetした無料ラウンド券を使ったので祝日でもコンペ参加費だけでまわれました。

(賞品で賞品をgetできたらなんて欲深くなっているのがまちがいです!!)

(〃^υ^〃)


喜寿のお祝い

2007年09月23日 | 日記・エッセイ・コラム

_037_2実家の母は明日9月24日で77歳。父は今83歳。

元気です。

明日はラウンドや夜のコンサートなどわが家の勝手な諸事情で、前夜祭?の今日、いっしょにお寿司を食べに行きました。

いつまでもこうして飲んで食べて語って・・・元気でいられるといいと願わずにはいられません。

また、次の会を楽しみにしています。


合唱コンクールの伴奏

2007年09月23日 | 音楽

近くの中学校では体育祭が終わり、次は文化祭や合唱コンクール

日曜日はイベントやコンクール以外は通常のレッスンのお仕事はしないのですが・・・。

Mちゃんが 「火曜日に伴奏のオーディションがある」というので、3連チャンで特訓??です。クラスによってはもう決まっているところもあり練習を進めていますが、希望者がかち合うとオーディションになってしまいます。

「昨日も今日も無理をお願いしてしまってすみません。半分伴奏やめようかな?とあきらめかけたみたいですが、大丈夫!と後押ししてしまいました。負けるのがいややから逃げる人にはなってほしくなくて。・・・」とお母さんからのメール。

Mちゃんは音楽が好きで、とてもきれいに弾けます。部活もあるし忙しい中だけれどがんばってピアノも続けています。

が、「我こそは・・・!」と前に出る性格ではない のですっとひいてしまうところがあり、せっかくの機会を逃してほしくないなあと私もお母さんに同感。

「それは、がんばらねば。」とつい必死になっていたり・・・。

::::

勇気を出して挑戦して、もしそれがだめであっても、必ず次に続くと思うのです。

年、3年とこれから機会はあります。 

必死に練習し全力でぶつかったことは絶対にチカラになる

p(^◇^)q♪ fight!!

で、同じくすぐひいてしまう自分を戒めています。


競り合うと

2007年09月22日 | 日記・エッセイ・コラム

200709224759851n 子どもの頃は巨人ファンだったのだけれど、この頃は別に・・・といいつつ、首位争いが混沌としてきてついつい野球を見出すとやっぱり巨人を応援しています。

私の父は生粋の阪神ファンなのだけれど、夫は私と似たところがあります。

:::::

ところが、なぜか前任校のI中では「クボTは熱烈な阪神ファン」ということになっていました。

部活で野球部の監督をしているのですが、生徒がおみやげに買ってきてくれた阪神タイガースのメガホンを練習で使っていたところ、生徒や父母の間でいつのまにか、「阪神ファン」と思われたようです。そうするとまた"We did not give up!"  "ACHIEVERS(達成者・成し遂げた人) TIGERS 2003"の燃えるようなタイガースTシャツをいただいたりで、後に引けない、今更違うなんて言えない状況で。

いつだったか彼の教え子のご家族が遊びに来られたときに「先生は熱烈な阪神ファンやもんね。」というお母さんの言葉に私は「・・・・・・」。

(;´~`)ん゛

今年の彼の転勤はよかったかも??

:::::

何年前だったか、デッドヒートを繰り広げていた巨人阪神。双方の両親も一緒にみんなで甲子園に行こうってチケット買おうとしたら全くない状況。

「またいつか行こう」という約束はそのままほったらかしになってしまい・・・両親のことを考えるとタクシー往復???でもしないと甲子園はしんどいかもなあとか思いつつ、今年もシーズン終盤です。結局テレビ観戦!


オーボエとイングリッシュホルンで

2007年09月21日 | コンサート

Img018 「お月見の夕べ」と題して

9月24日(月・祝)午後6時半から井手町Hさん宅で

オーボエとイングリッシュホルンのコンサート

があります。

とてもすてきな音色で、クラシックの名曲や、「星に願いを」や「千の風になって」などよく知られたポピュラーな曲も演奏されます。

イングリッシュホルン、ご存じですか?

http://www.yamaha.co.jp/edu/instruments/enghorn/index.html

山吹ふれあいコンサートで以前演奏されて好評だった白井亜紀さんがオーボエをお友達の前橋ゆかりさんがイングリッシュホルンを担当されます。伴奏はキーボードで麻本美里さんです。

ハーブティーをいただきながらいい音楽でお月見・・いいですねえ。

すてきな内容のコンサートです。

興味のある方おられたら、場所などはお問い合わせください。


ピアノの神さまが

2007年09月21日 | 音楽

_032_6 mikiちゃん、mikaちゃん姉妹。

お姉ちゃんのmikiちゃんは年長さん。

今「オルガンピアノの本2」の「あかいゆうひ」をしていますが、このあたりは左手にも動きが出てきて、両手を合わせるのがだんだんむずかしくなります。

1回目だけれど、とても上手に両手で弾いてきたので、

「すごいね。これ、合わせるのむずかしいのに、1回目から両手で弾けたね。がんばったね!」 v(^◇^)v

って、ほめてぎゅっ!!すると、お母さん、

「昨日まで練習してもぜんぜん合わなくて、今日ここにくる前に初めて弾けたんです。」

そうなんだ。それはね、mikiちゃんがいつも一生懸命練習しているのを神さまが知っているから、寝ている間にね、弾けますようにって魔法をかけてくれたんだよ。」

ってお話ししました。

にっこりと嬉しそうにして何回も何回も弾いてくれました。 (^_^; 

何回やっても弾けなくて、そのままにしておいたところが、突然

「あれ?今日は弾ける!!」

ということってあります。

努力したことに神さまがふと微笑んでくれるのかもしれません。

;;;

がんばってる(つもり!?の)G・・ゴルフ。

気をつけていてもすぐ変な癖が出てきて、何回も同じこといわれながらナカナカデキナイ・・・・。

一生懸命練習したら「ゴルフの神さま」も微笑んでくれるかな??


彼岸花

2007年09月20日 | ジョギング

_023_3 この秋初めて見る彼岸花。

「暑さ寒さも彼岸まで」

この暑さが終わるのも、もうすぐでしょうか?

::::

そういえば今朝は湿気が少ないのか、さらっとした風です。

夏の終わりから腰が重くてしばらくはウォーキング中心でしたが、3週間たち、やっとそこそこ走っても腰に響かなくなりました。

01_4神社の150段も今日は走ってのぼれたので、かなり気を遣わなくていい状態になりつつあります。

_022_3

:::

ゴルフシーズンだしこちらもがんばります。


玉入れ

2007年09月19日 | 音楽

_028_6運動会シーズンなので、親子音楽タイムでも玉入れをしました。BGMはクシコス・ポスト、運動会の定番曲です。

::::

体を動かすことは人間として発達の土台ともいえます。 歩くとか走るとか体を思いっきり使って遊ぶとか、昔なら普段の生活の中で自然にできたことかもしれないけれど、意識して意識してからだ育てや感性を育むことをしないといけない時代です。

「大きな栗の木の下で」も子どもの表情は本当にかわいい。

_005_2_023_22~3歳の、いうことをきかないでちょっぴりごねたりやんちゃしたりする時期。いっしょについてくる弟君や妹ちゃんもいて、お母さんは大変ですが、健康で元気に育ってほしいなあと思います。

;;;

終わった後近くの練習場でゴルフ練習してからお買い物をしに行ったスーパーで「今日は、もう家のまわり、朝から人がいっぱいでうっかり外にも出られへん・・・。」とかおばちゃんたちが話しています。

帰り道T警察署の前には何台ものカメラが。何があったのか、もしかして前の恐喝事件のこと?と心配していたらニュースでK市の殺人事件のことが流れていました。

この頃、いつからこんなに毎日殺人のニュースを聞かないといけなくなったのか・・・と、どこで何が狂っていったのか・・・と思っていましたが、まさかこんな近くで・・・。特別じゃなくまたどこかでおこりうること・・・と考えると心は重くなります。

::::

「子どもたちの笑顔」

何にも代えがたい宝物です。

「子どもたちは隙間のような未来しか見せられていない」といっていた先生がいましたが大人もそうなのかもしれません。

たとえ雲の隙間にでも、その向こうに輝く青空が見えたらいいのですが。