じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

今年も

2008年12月31日 | 日記・エッセイ・コラム

毎年大晦日は、夫の家族といっしょに、

そして、新年は私の実家の家族と一緒に食事をします。

Foodimage

何がいいかと頭を悩ませるのがお料理。

20年近くになるのでメニューが一巡・・・??

で、今年はインド料理店ムガールからお取り寄せ。

http://home.att.ne.jp/sun/tranqroom/mgl_frame.html



来年は大好きなカニを香住から取りよせてカニづくしにしようかと。

だんだん手軽にできることにかたよっていきます。




今年は実家の母がけがで2ヶ月近く入院したり、

いろいろな出来事がありましたが、



またみんなで新年を迎えられることを嬉しく思います。





今年1年お世話になった皆様、本当にありがとうございました。



たくさんの方との関わりの中で、楽しく有意義な時間を過ごせたこと、

心から感謝しています。

Ss200701281609574198_2

皆様に素晴らしい新年が訪れますように。


釜揚げうどん

2008年12月30日 | 食・レシピ

119高橋プロの謝恩コンペで女性の参加者にプレゼントがありました。


こういう心配りにもほろっ。



それがこの、

群馬県渋川市伊香保町清水屋の手打ちうどん。




「本当においしいんですよ。食べてください。」

とプロ。

120



今日はこのうどんで釜揚げうどん。


暖まります。




「感動的なおいしさやね。」

121「ほんまやなあ~。」



続く幸せ。


歌は

2008年12月30日 | 音楽

ここしばらく夜も時間があって、録画しておいたライブを2本見ました。

沢田研二小田和正です。

「どんな歌をよく聴いていた?」

それで世代がわかるような。


TVやラジオで歌をよく聴くのって小学校高学年から高校生になる頃でしょうか?



ジュリーはその頃ファンだった。






小田和正さんやユーミンは社会人になった頃、生徒たちが合唱コンクールで歌いたがった。ピンクレディーや松田聖子ちゃんもこの頃でしょうか?




最近は、口パクやCD聴いている方がいいというような歌い手も多いんですが、二人のライブそれぞれに魅力的でした。



小田さんの最近のこの歌、いいですよね。




念願の

2008年12月28日 | ゴルフ

Photo今日は有馬ロイヤルGCで高橋プロの謝恩コンペがありました。

久しぶりのラウンドで心配だったのだけれど、

赤T、INスタートで43・44(パットは19・21)でラウンドできました。



ラッキーなことにダブルペリアで6位入賞

117ラウラジャパンのすてきなジップアップトレーナー。

今年最後の神さまのプレゼント。


そして念願のサインもいただきました。


高橋プロはプロゴルファーになる前サラリーマンもされたこともあるそうで、

何かのインタビューでこんなことを語っておられました。

2_2




どんな仕事に就いてもお客様や仕事の仲間、お世話になっている方などに対しては、礼を尽くすことが基本中の基本であることを学びました。

だから、プロゴルファーとなってからも、試合に足を運んでくれるファンはもちろん、対戦相手や試合を支えてくれる多くの皆さんに敬意をもって接しています。 」





今日私たちの組のキャディーをしてくださったのは関西大学の学生さんでゴルフ部の方なのですが、




「何度かキャディーでまわらせていただいたんですが、私たちみたいな学生にも敬語を使い丁寧に接してくださるんですよ。」

と。






今日のコンペもそのお人柄にこちらが感激するぐらいの暖かなもてなし。

ますますファンになりました。

107
会食のお料理もおいしくて、本当にいい時間でした。



ただ唯一の難・・・

今日はダンナの調子が悪く



帰りの車の中は私はるんるん
ダンナはため息




今日はダンナの運まで吸い取ってしまったのかも?


明日は

2008年12月27日 | ゴルフ

Photo 有馬ロイヤルGCです。


楽しんできてくださいね。」

とコーチのお言葉。

そうだ、そうなんだ、何張りつめていたのかなあ。

スコアがひどかったらどうしようとか・・・、

とまったらどうしようとか・・・、

ついついよけいなことばかり考えていました。




たくさんいい時間をくださったゴルフの神様の今年最後のご褒美のようなコンペです。





「楽しまなくちゃね。」

「俺はいつも楽しんでる。」



ダンナはいつも自然体。

競技向き人間???


初雪

2008年12月26日 | ジョギング

171早朝ジョギング。

今日は明るくなってから出たので久しぶりに神社のほうへ。

かなり寒い。

山の方から帰るとき、

ちら・・・・・ほら・・・・ 

ん??

Illust446_thumb_2Illust451_thumbです。


青空も見えるのだけれど。

北の方の山はうっすら白い。

20071230164217

比叡山にも雪が降ったそうです。


今年初めての雪が舞い降りるなかのジョギング、ちょっと嬉しくなります。

もっと降ったらお手上げですが。

有馬ロイヤルも雪かも・・・


いよいよ

2008年12月25日 | ゴルフ

明日で仕事納め。

といっても、私は今日明日はレッスンもまばらで、年賀状や事務仕事がほとんどなので、気持ちはもう



12月は全くラウンドしていなかったのだけれど、

年末28日に有馬ロイヤルでの高橋プロの謝恩コンペに参加できることになり、

大好きなプロに会えるのはわくわくですが、ゴルフはどきどき




ラウンド感覚が心配で、せめてショートコースで練習をと今日はGアベニューでアウト9ホールをまわりました。

Hole04_02


出だし3ホール、前、和幸でさんざんだったので、

今日はちゃんと練習場で打って、イメージしていったので初めは3連続パー。

リズムと右左・・・、のみに気をつけるラウンド用?スイング。



しかし短いホールでつまずき途中3ボギー1バーディーで結局+2でした。




148Yのホールもやっぱり力が入ってしまいました。

この距離のアイアンがいつも微妙。

届かせたいと思う時点でおかしくなっている。




夕方、日がかげり始めると冷え込んで、腰にこたえます。

そろそろカイロ、厳冬用ウェアも用意しとかないと。


クリスマスコンサートで

2008年12月23日 | 音楽

今日は京田辺市音楽家協会のコンサート。

http://g-clef.no-blog.jp/kyoutanabeongakuka/2008/12/post_ff7b.html

167

今回も当日の担当はカメラマン

腕は・・・、

おまけに私のビデオとデジカメ、

ビデオは1999年に買ったもので古いし、デジカメはあんまり上等ではないし。

広報のための記録用で記念写真とかではないので、これで間に合うと言えば間に合うのですが、ビデオはそろそろ・・・という感じ。


いろんな機能があるのにしっかり使いこなせないままに古くなる・・・。

近年??そういうパターンがふえてきたような。

Photo_index03


最たるものがエレクトーンかもしれない。

エレクトーンは5~7年で必ず新しい機種が出て、教室で使うとなると結局買い替えないといけなくなる。

楽器だけれど半分機械、まだ機能の10分の1も使っていないような。

来年でこの機種は5年、いつもこれで最後と思うのに・・・。


もしかしたら・・・?

2008年12月22日 | ゴルフ

27W、9W、UT・・・

全部あるといいなあとか。

いろいろ試打していたんだけれど、

「これに決めた!」ってのがなくてずるずる・・・。

と思っていたら心惹かれる雑誌広告。

以前FWを打たせてもらったときいい感じだったロイコレスターシリーズのUT新発売。

このタイミングは絶妙かも・・。


忘=望年会

2008年12月21日 | ジョギング

Yamasirooohashi1今日は「マラソンのつぼ」の講習会&忘年会。

毎年12月第3日曜は京田辺のクリスマスコンサートと甲南月例とマラソンの忘年会が重なってしまいます。


今年は会場がとれなかったのでコンサートは23日に。

真冬の月例も今年はパス。

で、迷うことなく「マラソンのつぼ」へ。


ここしばらく毎日速め???(私にとって)ジョギングをしていたらまた左膝に痛み・・・。

シニア年齢では一生懸命練習は体と相談しないといけない。

で、今日は3時間走だったのだけれど、私は1時間できりあげました。

6分/1kmでちょうど10kmを1時間。

このままのペースでハーフを走れることが当面の目標です。



マラソンのつぼの忘年会は忘=望年会

Photo

このネーミングはすてきです。

来年への夢もいっしょに語り合う。

私の左隣に座ったIさん。64歳で来年2月初フル挑戦だそう。

右隣に座ったHさん、51歳で初フルをホノルルで走って7時間で完走。

大感激してから練習を重ね、56歳で自己ベストでサブフォー達成。

今は62歳。



「まだまだこれからよ。」

前に座ったAさんはウルトラ100kmも軽々とこなし、たくさんの大会に出ておられる。

「制限時間のない大会探しているより練習したら大丈夫。制限時間5時間なんて7分/kmで走り続けたらいいんやし。」

「そ、そうですね。」


健康で大きな故障もなく元気ですごせた1年間をまずは感謝。

来年の走り始めは町のマラソン大会7km。

短めで速めに?走る練習を当面がんばります。


Art is long, life is short.

2008年12月19日 | 日記・エッセイ・コラム

Ss20051119224534210_2 昨日はH先生の告別式。

Art is long, life is short.



本か何かにこのことわざをメモ書きされていたそうです。



月日は早く過ぎ去り、人生はすぐに終わってしまうが、芸術は、長い年月を掛けて代々引き継がれながらも完成することない、終わりのない業である。

(ここで芸術とは広い意味で学問まで含み、短い人生、無駄に過ごすなという意味でもある。)



会場で流れていたのは先生のお好きだった山田耕筰。

「赤とんぼ」や「この道」

日本歌曲の研究や演奏に力を注がれていた。


何を誰に伝えるか、どう伝えるか、何が伝わるか・・・

私も考えるようになりました。


霧の中

2008年12月18日 | ジョギング

079朝ジョギング、外に出たら霧。




もうすぐ6時30分なのに暗い。空には


でも前の霧の日よりは、はるかにまし。


なるべく山へ081

UP DOWNを走りたいけれど、

こういう日は怖い。

しばらく走ったら明るくなってきて、ほっ。


7km

2008年12月17日 | ジョギング

049 1月の町のマラソン大会、距離がのびて7kmになっていました。




でも今回は40歳以上の部もできたのでエントリーすることにしました。

40歳以上の女性で、何人エントリーがあるのか楽しみ?


ゆっくりジョグでも普通のオバサンでも参加できるんだ、って。

それも大事。

教室に来る子どもたちにも応援してもらおうっと。



山越えがあるので必死の形相、息も絶え絶え・・???

にならぬよう、これから走り込みます。




「いっしょに走ろうよ。」

「俺は月例。」

ダンナが走っているのはゴルフのため。

私は、なんだろう?


速く走れないし、きついのは本当に苦手でいつも後方なんだけれど、

人との競争とか人から与えられるストレスとかではなく、

自分で乗り越えていく楽しさがちょっと好きなのかもしれない。



あきらめなければ、自分の目標、ゴールにたどりつける。


四季を感じたり、生命のたくましさを自然が教えてくれたり・・。


でも、年々代謝も悪くなるのか、この頃ますますやせない・