「うちもまだ。」
「話聞いただけ。」
とかなんでゆっくり構えていたら
いつのまにか
「えっ、まだなの?」
と言われたり、
父を見舞って東京から帰って来た電気メーカーに勤務する弟からは
「液晶1台もないんか?そら信じられん。」
2世帯で住む主人の両親と弟も
「もう買い換えた。はよせなエコポイントなくなるで。」
あれ、そんなにまわりはすすんでたの?
でラウンドをやめて時間ができたので
昨日午後から電気店へ。
いくつもまわる気力もないしで
これからのことを考えて
TVを買い換え3Dも見られるし、
ブルーレイも録画できるようにシステムを一新することにしました。
久しぶりの大きな買い物です。
土曜日に来るので楽しみ。
遅めのジョギング。
寒いけれど見つけました。
春の使者??イヌフグリです。
青いかわいい花、
東京マラソンまで後2週間。
私もイマイチ腰の調子がよくないけれど
ダンナはふくらはぎの痛みが消えないので
ぎりぎりまで練習も控える様子です。
完走できるかというスリリングな42.195kmになるかもしれません。
新聞のマラソン関連のコラムに
タレントの安田美沙子さんの記事。
そうだなあと思います。
フルマラソン
ゴールすると
こんな自分でも、
ゆっくりでも、
最後まで走れたんだから
時間がかかってもいい
他のこともやればできる
きっとがんばれる
そんな気持ちになります。
「寒くなかったらどこかでラウンドいこうか」
といっていた3連休もどうやら
かなり大荒れで寒いという予報です。
長いクラブのアドレスの時に体が左に傾いていくと指摘されました。
(そういえば、これは以前にも言われたことです)
私の体はどちらかというと左に傾いているとボディーケアスタジオの先生にも言われて、
もともとその傾向があるのかもしれませんが、
一番の原因はスタンスが広くなるし、
ボールの位置は左足よりなんで
グリップするときに右手を左前にもっていくことになる
その時に一緒に体の向きが変わっていってしまうみたいです。
で、ルーティーンの時、
両足裏にどっしり??体重を感じ、
腰が傾いていないかちゃんと正面むいているか確かめて練習しました。
すると弾道は確実に高くなり、今までよりいい感じで振り抜けました。
ちょっと嬉しい感触でした。
普通の練習球でも何球か転がってむこうの壁をはい上がっていったのは最近にはないことなので、
ちょっと希望が出てきました。
ドライバーの飛距離をのばす課題は
早々あきらめずもうひとがんばりしようと思いました。
あなたもアーチスト「初心者にも弾けるショパン」の再放送を今ETVでやっています。
講師は仲道郁代さん。
生徒は俳優?の長谷川初範さん。
こんなすてきな講師の先生なら
中高年男性、練習にも熱が入るでしょう。
中高年が新しい習い事を始めるとき、
一生懸命、でも、本当にそのことを長年やってきた人から見たらトチトチ・・・。
そんな状況でも無理ない教材とテクニックで
しかし大切なエキスを上手に穏やかに伝えていく。
いろいろな練習方法の提示、
仲道郁代さんのレッスンはとても参考になります。
自分自身、
ものすごくあいまいなことしか言わない、
適切な練習方法を提示していない
あるいは練習していないと責めたりしていることを反省です。
朝日新聞の1月のコラムに「教えて、長続き!」というのがありました。
「さあ、やるぞ!」
と毎年思いながら
また挫折~。
同じような人が山といるんだなあと思います。
毎回いろんなテーマがあるんですが
「1年後にフルマラソン」や「英語力、今年こそアップ!」とかは
私にも身近なテーマでした。
音楽(趣味が高じてこれに近づいて仕事も)とゴルフとジョギング、
挫折を繰り返しているのは
英語と着物です。
「同じ生活をしていては目標は達成できません。特に時間とお金の面で犠牲を払う必要があります。」
「時間、空間、仲間の三つの『間』を利用して目標を達成します。」
「間違えて、たくさん恥をかかないとうまくなりません。」
「大言壮語、家族や友人たちに宣言する」
私は器用ではないしこつこつ努力するしかない。
で、1月の英語サークル
毎年"my resolution"(私の決意)がテーマなんですが、
ダイエットするともう一つ英語を勉強すると
宣言してきました。
英語はどうしたらいいか聞くと
Scott先生もkyoukoさんも
TOEIC(トーイック)がいいと言うのです。
Test of English for International Communicationの略称で、
英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストです。
かなり恐ろしいです。
もう一つは英語で日記を書くということでした。
これも続かないのが目に見えていそうな。
仕事とそれに関する研修の時間と
家族や家事を大切にする時間と
ぼうっとする時間(私には不可欠かも)
新しく生活に入り込んだ介護の時間と
続けたい趣味。
今年の目標に対してどれだけ力を注ぐかで
長続きできるかどうか別れ道
具体的行動を考えます。
家が近いので朝7時半から受付のボランティア。
たくさんの方の力で大会が成り立っています。
走らせてもらえることに感謝です。
今回は20日後の東京マラソンを頭に入れて
7分/kmでいくつもりが
ふくらはぎを痛めたダンナが
「木津川マラソン連続出場記録を途切れさせたくない。」
というので
さらにゆっくりペースの7分30秒/kmで2時間30分以上かかってゴールイン。
マラソン後・・・・・
計ってみると
やっぱり走ると脂肪が燃焼しているのでしょうか?
脂肪は燃焼してもすぐまたつくられるんでしょうか?
でも
打ち上げ
では、
やっぱり明日は?
習い事にはその時々の課題があります。
どんな習い事でも次のレッスンの時までに
課題を練習しておく・・・
それは当然のことで
もし忙しくて時間がなかっても
うまくできなくても
せめて何をしていたか思い出しておく
後退はしないように。
いつもそう思っています。
今週のゴルフレッスンで教えてもらった新しい課題は
FWを高く上げて止まる球を打とついうことでした。
アドレスするときのボールの位置やフェースの向き、手の位置、
教えてもらったとおりにしたら
本当に今まで出たことがなかった高い球が出ました。
ちょっと驚きでした。
白Tからいったときにほとんどパーオンできない現状なので
ドライバーがもっと飛ぶこと
FWの飛距離や方向性や弾道がよくなることは
必須条件ですが
むずかしい。
春までにヘッドスピード40m/s台を一度は出す
これもシーズンオフの課題です。
久しぶりにおうちでも測定器を出して
必死にふっていたら
ボールを打つと38m/sがやっとです。
これは以前でもそうでした。
何したらいいか??能力と年齢の限界?がちらつきます。
よくわからずにやみくもにやってもだめだし
東京マラソン前、体の故障も怖いし
どうもこちらは年越しの課題になりそうな予感。
以前枚方CCまわったときに
220Yはいきましたねえってキャディーさんがいってくれたことがあります。
不安定でしたがよく飛んだときもあって
その頃いっしょに回った人は飛ばしやさんと言ってくれるけれど
最近180Yでパブ選の時も私が一番飛ばなかった。
やっぱりもうちょっとあきらめずにがんばって
春のラウンドで
お~~~~!
なんて喜んでみたい・・・が本音ではあります。