おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

福山に行ってきました!・・・福山城と菊花展

2016年11月10日 08時16分02秒 | お出かけ

 広島県の福山市に行ってきました。

 新幹線福山駅のホームからも眺められる「福山城」は 国の100名城にも数えられた美しい城なのです。

 

 初代藩主は徳川家康の従兄弟にあたる水野勝成であり 博物館では丁度「水野勝成展ーその軌跡と福山藩の誕生」が開催されていたのですがこの日は休館日で見学できず 残念!

 それでも 築城時に京都伏見城から移設した貴重な建物もいくつか現存して歴史を感じます。

(国の重要文化財指定の筋鉄御門)

 

(月見櫓) 昭和41年に外観復元

 

 また城前の広場には こんな老松もあり・・・

 

 この時期は 毎年「菊花展」が開催されており 今年も多くの作品が展示されていました。

 

 

 

 サラリーマン時代に慣れ親しんだ福山行は 11月の恒例行事になっております。

 懐かしい人達にもお会いして 当然ながら美味しい酒を酌み交わし福山の夜も楽しんできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする