おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

今年初ハイクは京都トレイル東山コース!・・・伏見稲荷大社ー泉涌寺

2017年01月23日 08時18分35秒 | 山歩き

  ハイキングサークルの今年初企画として 全国的にも人気の「京都トレイル東山コース」を歩いてきました。
JR稲荷駅に集合し まずは目の前にある「伏見稲荷大社」に参拝!

 

 この神社は初詣としては関西No1の人気で 年明け早々には多くの参拝客でごった返します。
この日は1月も半ばを過ぎていましたので 一段落していたものの そこそこの人出でした。(特に海外客が多い)

 参道には「千本鳥居」と呼ばれる場所もあり どこまでも続くその数には圧倒されますよ。

 

 

 お稲荷さんですので 当然あちこちにユニークな「おキツネ」さんも見られ・・・

 

 

  スタートから約1時間で「稲荷山山頂」に到着!   ここにもお社があります。

 標高233mしかありませんが 石段が続いたのでそれなりの運動量かな?

 

 稲荷山を一周してから 京都トレイルコースに沿って山道を歩き 次の目的地に向かいました。

 

 途中 住宅地も通り抜けて「泉涌寺(せんにゅうじ)」に到着!
このお寺は皇室の菩提所にもなっており 御寺泉涌寺と呼ばれています。

 

 広大な敷地内のそれぞれの建物も さすがに重厚な造りで・・・(屋根には前夜の雪も少しだけ残り)

 

  皇室ゆかりの証として 菊の御紋が随所に見られます。

 

 別院の「雲龍院」の庭も中々の物で・・・

 

 

 梅もほころび いい感じ!

 

 昼食休憩を取ってから 更に東山地区を次の目的地へと向かいました。

 続きは次回に報告!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする