日々 本格的な野菜作りに励んでいる友人より 今最盛期との電話をもらい 今年もいそいそと出向きました。
お目当ての野菜(果物)は「イチゴ」で ここ数年 ここでの「イチゴ狩り」が恒例となっています。
到着すると なるほど立派なイチゴ畑で あちこちから 赤い実が・・・
友人によると 今年は約600株植付けているとのことでした。
早々に 「イチゴ狩り」に取り掛かり あり余る量の収穫を楽しませて頂きました。
持ち帰って 仕訳すると こんな感じ!
採りたてを早速食べてみると 甘くて美味し~い!!!
傷まない内に セッセと食べなければ・・・
広大な畑には 他にも多種多様な野菜が育てられていました。
その中から これも旬野菜である「新玉ねぎ」を山ほど頂いて帰りました。
新玉ねぎは 甘みが強くみずみずしいので生食にも適しており 血液サラサラ効果等で体にも良く 重宝します。
好きな野菜ですので毎日食べても飽きず サラダや 丸蒸し 卵とじ スープ等でいただきたいと思います。
余談ですが イチゴやスイカは一般的には果物との認識ですが 農業的には野菜に分類されるそうです。
三密とは縁のない畑に 毎日のように通われているという「Dさん」 貴重な野菜を有難うございました。