コロナ蔓延中の自粛で 超 超ご無沙汰の「奈良公園」を久し振りに散策しました。
以前は ほぼ毎月のように訪れていたのですが 日記を見てみると昨年8月が最後で 今回の訪問は1年3ヶ月振りとなります。
見慣れた景色ですが 何となく懐かしく まずは石灯篭が並ぶ参道を「春日大社」に向かいました。
春日大社南門に到着しました。
これまで気が付かなかったのですが 南回廊にはカラフルな彫物が・・・
春日大社の本殿は さすがの風格です。
万燈篭のイベント時には灯が入り幻想的な世界を演出する 釣燈篭も・・・
こちらは 境内の北部を流れる川(水谷川)のすぐ側にある「水谷神社」です。
水谷川は 春日山から湧き出る聖なる川で 川辺には多くの社が存在し それらを巡拝する「開運招福水谷九社めぐり」があり
祈祷所で受付を済ませてから参拝することになっています。
奈良公園と言えば「鹿」ですが「若草山」の麓では いつも多くの鹿を見ることが出来ます。
店番をしている 堂々たる牡鹿も・・・
これ以外にも 奈良公園内では灯篭に刻まれた鹿や 手洗い所に鎮座する鹿が見られます。
こちらは 二月にお水取りが行われる「東大寺二月堂」です。
そして 奈良公園内や周辺では観光案内用の「人力車」が あちこちで見られます。
奈良公園では 今紅葉(黄葉)が見頃を迎え 散策中にも多くの場所で美しい景観に触れました。
次回は その様子を紹介します。