精華大通りの「メタセコイア並木」の冬景色を確認すべく出向きました。
予想通り 葉が全て落ちて骨格状態になっていましたが この景観も中々趣があります。
メタセコイア並木が続く大通り沿いは学研都市で 大企業の研究棟等が多く見られます。
次に「けいはんな記念公園」も覗いてみましたが・・・
望み薄ながら残っているのを期待していたモチバナは既に撤去され 水景園の水も抜かれ工事中で 少しガッカリの景観でした。
変わらないのは 紅葉谷の巨石群です。
この時期は花もほとんど見られず寂しい景色の中に 何とか「サザンカ」と蕾の「アセビ?」のみ見つかりました。
谷あいの小川の「ガマの穂」も 綿毛が噴出した状態です。
芝生広場の樹木には 正月の残骸としてあちこちに凧が引っかかっていました。
けいはんな記念公園は若干思惑外れでしたが メタセコイア並木は期待通りの景観で良かったです。