2016年2月26日発売予定Whirlpool最新作「ワールド・エレクション」の体験版をプレイしてみました~。
今回10周年記念作品ということで気合入ってそうなので楽しみにしておりました(*'∇')
ワールド・エレクション 概要/設定等
「変革の日」に五つの異世界が合体して作られた世界の旧日本国にある人工島『新生五界複合都市サン・ヴァレロン』という学園都市の中心部に位置するヴァレロン国際学園が舞台で、そこで主人公の獅子堂敬がとある共通の事情で敬に復讐することにしたヒロイン3人+妹と生徒会選挙戦をすることになるという学園ラブコメです。
この世界では5つの種族が存在しており、人間を除く4つの種族はそれぞれ特殊な力を持っていますが、それまで何の力も持たなかった人間たちも能力者が出現するようになり、その力は「ネオス(neo's)」と呼ばれています。ネオスには階級と序列が存在し、最上位のS級は7人います。その序列1位が主人公の敬です。敬の能力は「贋作師(ダミーメーカー)」。五界のどんな超常的な特性もそっくりコピーできる能力です。ただし、A級以上の人間は周囲への影響が大きすぎるために常に監視がつけられています。
敬は学園の第七学生寮に住んでおり、平和に暮らしたいと思っています。しかし、世界最強の魔王の力を持つソフィアが留学してきたとき彼女と一戦を交えてから周囲の人間が敬のことを恐れて近寄らなくなったため、学園では孤立しています。ただ、妹がいるので完全に孤立しているわけではなく、他にも自称敬の子分のポン子や自称参謀のソロル、後に加わる自称破壊神のクルルと4人で“獅子堂軍団”と呼ばれており、生徒会選挙では彼女たちと一緒に戦っていくことになります。
生徒会選挙は基本的なルールは人間界のものと同じですが、変わったルールとして、プレゼンテーション大会というものがあります。全部で5回あり、各世界にちなんだもので行われる何でもありな感じの競技です。
製品版のあらすじ・感想はこちら↓
【獅子堂伊織編】【パーフィル編】【ファウラ=リィナンス編】
【ソフィア=ユースティ編】【クルル編(ワールドセレクション編含む)】【サブヒロイン編】
ワールド・エレクション 体験版 あらすじ
ある日の夜、敬が夜空を眺めながら感傷に浸っていると、突然空から女の子が降ってきます。その少女は破壊神クルルと名乗ります。そこに寮の管理人・卦法院紗月がやってきます。クルルはそのまま紗月に連れていかれ、部屋を破壊された敬は、その日はひとまず妹の伊織の部屋で寝ることにするのでした。
翌日、伊織と一緒に朝食をとっていると、新しい月が出現したというニュースが流れます。兄妹は特に気にしていませんでしたが、周囲はそのニュースでもちきりでした。兄妹は次はどんな世界の住人が来るだろうと話していると、ソフィアという名の劫魔界のお姫様に声をかけられます。お付きのメロウとチコも一緒でした。最強の力を持つソフィアの機嫌を損ねないように注意を払う敬は、ソフィアとの出会いをふと思い出すのでした。
天使族のパフに謎の勝負を持ちかけられたり、昼休みにポン子やソロスの相手をしたり、ファウラに昼飯を御馳走してもらったり、平穏に一日が終了。クルルに破壊された部屋はすぐに修復不可能だったため、別の部屋に引っ越した敬は、引っ越し作業を終えて一息ついていました。すると、携帯に父親から電話がかかってきます。伊織から敬が学園では何もしていないという報告されていた父親の言葉から、このままでは強制送還されると思った敬は、生徒会長に立候補すると宣言します。皆から後ろ指をさされている兄を見たくないという伊織の思いは通じなかったのでした。
翌日、選挙管理委員会を訪ねた敬は、選管のムシュアから申請書類を受け取ります。しかし、推薦人が3人必要だと言われ、友達がいない敬は困惑します。とりあえず、自称子分のポン子とソロルに推薦人になってもらうようお願いし、残り1人を探すことに。そこに伊織が来たため頼んでみましたが、敬の予想に反して伊織は選挙管理委員会に入ったからと拒否します。その後、パフ、ソフィア、ファウラと尋ねましたが、色々問題があって推薦人にはなりませんでした。困っていると、クルルが敬の元を訪れます。
紗月にこっぴどく叱られたクルルは最初の頃の面影はまったくなく怯えた様子でしたが、部屋を破壊したことを謝ります。敬も事故なら仕方ないと許しますが、クルルが転入生だったことを知ると、推薦人になってほしいと頼みます(正確には騙しているだけですがw)。クルルは敬の言ってる意味を理解していませんでしたが、推薦人を引き受けることにします。その交換条件として、どうしたらこの星を破壊できるか一緒に考えてほしいとお願いしてくるのでした。
クルルが敬のクラスに転入し、彼女が敬の推薦人だと知ると、敬に推薦人にまってもらうようお願いされたことがあるソフィア、ファウラ、パフの3人は、敬へのあてつけで生徒会選挙に立候補します。3人が立候補すると決まって驚く敬ですが、立候補したという実績さえあれば充分だと考えていました。しかし、伊織はそんなことをお見通しで、父親と相談して落選したら即退学と決めていて、敬は学園に残るために何が何でも当選する必要性が出てきてしまうのでした。
生徒会選挙活動について説明を受けた翌日、いよいよ選挙活動がスタート。しかし、朝からソフィアに妨害されたり色々あって、挙句に敬の演説を聞かせるためにクルルがスタンガンで一般生徒を拉致し始めたため、プレゼン当日まで選挙活動禁止処分を受けてしまいます。活動禁止を受けた翌日、パフやファウラが敬のことを気にして声をかけますが、クルルも自分が迷惑かけたことを自覚し、お詫びに少ない全財産300円を使って何かプレゼントしようと考え、街に出かけます。街でクルルを見かけた伊織がまた何かしでかすんじゃないかと思い、尾行しますが、クルルからそんな話を聞いて人気のシュークリームを紹介。しかし、買えたは良いものの、迷子になった女の子を助けたときに食べさせてしまいました。その後、伊織がお金を出してプリンを買って帰ることにしますが、話を聞いた敬は3人でそのプリンを食べようと提案。こうして、クルルは伊織に懐き、伊織もクルルへの警戒を解くのでした。
その後は第一回生徒会選挙プレゼンテーション対決が始まって、その途中で終了します。エピソードが飛んで寮の夕飯を作る人を決めるためにヒロインたちによる料理対決を見て体験版は終了となります。Hシーンもありますが、全員途中で終わります。
ワールド・エレクション 体験版 感想
異種族が多くファンタジー要素が強めで、人間にも能力者がいるという中二病設定があるので胸熱な展開があるのかと思っていましたが、体験版の時点では普通のラブコメって感じでした。プレゼンテーションでそれぞれの能力を使ってバトルもあるのかもしれないけど(序盤にソフィアとのバトルの様子は描かれていましたが)、途中で終わっちゃったし現時点では何とも言えないかなw そういった部分を知りたかったので、どうせなら第一回のプレゼンテーション大会を最後まで見せてほしかったかなって思います。
でも、お話としては悪くなかったかと思います。爆笑するほど笑える要素はないけど、キャラの個性を出しつつテンポよく進むのは良いと思います。サクッと読み終わりました。人数が多いので最初は覚えるのが大変ですけどw まぁ自分的にはクルルの存在が大きいかなって感じですが。それが全て・・・というわけじゃないけど、メインヒロインでは圧倒的にクルルが好きなのでw
そんなわけで、クルルがイイ!元々ヒロインはクルル一択だよなぁと思ってたけど、体験版をプレイしてみてもクルルが1番好きでしたw ロリ巨乳で天然マイペースであの声は反則ですw 特にSD絵のときが可愛いw 紗月さんに連れ去られるときとかラーメン食べてるときの絵はお気に入り!世間知らずだけど敬に懐いているのが分かるので子犬系っぽい感じがして可愛かったですね!プレゼン大会でパフの矢が刺さったせいで敬がポン子に迫ったときも無実なポン子にまでスタンガンで攻撃するとか乙女心もきちんとあるようですしw
他のメインヒロイン4人だと、パフか伊織かなぁ。おっぱい的にはソフィアやファウラですがw 1番分かりやすいファウラが可愛かったですが、パフもおバカなところが可愛いw。パフはおっぱいが大きかったら間違いなくNo.2になれただろうw あとはお兄ちゃんのために暗躍する(?)伊織も可愛いですねw ソフィアはストーカーな考え方が怖いですw
サブヒロインに関しては、紗月さんとミリエル・・・大人のおっぱいさんですね(爆) あとは意外とポン子が可愛いと思ったよ?w 髪形はアレですけど元気なワンちゃんって感じで良いですねw 一応全員Hシーンは最低1回は用意されてるみたいですし、サブヒロインのシナリオも楽しみです。
他は・・・演出面ですとファウラとかの獣耳がピクンピクンって動くのは萌えますねw それから、こもわた遙華さんのSD絵は相変わらず可愛いですね~。クルルが特にいいw アイキャッチも良い感じでした。Hシーンに関しては中途半端になってたので保留とします。まぁクルルのロリ巨乳なおっぱいが見られたのでとりあえず満足です(爆) コンフィグ面は充実しているので特に不満はなし。カメラワークのON/OFF機能はありがたいのですw
そんなわけで、印象としてはドタバタラブコメディって感じで明るい雰囲気だったのは悪くなかったと思います。あとは戦闘シーンがどれくらいあるのかが気になるくらいですね。まぁWhirlpoolさんなので、面白さは保障できるのではないかと。今回は1番好きなヒロインがメインになってるので(前作はメインが貧乳ロリだったので話の内容は良いけどその点でガッカリしたw)、恐らく用意されているであろうグランドルートが楽しみです!
「ワールド・エレクション」の公式サイトはコチラから↓

やはりクルルたんが1番です(*´Д`*)b