![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/5330b5d78d830d8021c3947dacb8a7aa.jpg)
すっかり私の定番になったパウンドケーキ!
以前は「こんな面白くないお菓子・・・・・」なんて思ってました><
なんせ食べてもボソボソで喉が渇くし、ただ混ぜて焼くだけ!という感覚が
作りがいのないお菓子・・・だと決めつけてしまってたんです
ところが、あるきっかけがあって
こんなにも美味しいものが出来るのかと(←自分で言うなってね ^^;)
思うくらい劇的に味や食感が変わりました。
今となっては、ラスクに続いて定番中の定番です ^^
さて、そのパウンドケーキの味ですが
今回は kochanのきゃらめるくりぃむと練乳パウダーを使ったミルクきゃらめる味
味がぼやけないように、インスタントコーヒーをパウダーにして
サックリと混ぜ合せました。
完全に混ぜ込むのではなくて、パウダーがある場所とない場所を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/3841f024be9569457dd654deee92a79c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/b518102c5d9866a78a426e39e1c07adf.jpg)
いつものように無塩バターを使って生地を作りますが、
玉子を混ぜ終えたところで、きゃらめるくりぃむを混ぜ込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/d5ea6b21ef3d6b982b5173e869b084c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/07/6bdf8c85f4400009bffe3302a85ff235.jpg)
ボウルのに生地を広げてから、中心に小麦粉をふるいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/0f3cdcaebebf67f1fab969663872a503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/50dd28250e89ed32828d2dc22cf08cc5.jpg)
30回程パウンド混ぜをすると粉っぽさがなくなってきます、それから
更に50回程パウンド混ぜを行い、パウダー状にしたコーヒーを入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/eb168d01a1f73626362fb71a6ae4e49b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/44893983bbd76bbf5c76efb21b86c0af.jpg)
ボウルを回しながら、10回程度サックリ混ぜ合わせたら生地は完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/9f707d3444f9dfc11a9272e18a59b94e.jpg)
パウンド型に中心が凹むように入れます
(空気を含ませた生地なので、ふわっとなるように入れ、表面を均すだけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/fa70bfab352e75ce2d50e6a693965907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/4ef635005478e160b164cc6645f15fc4.jpg)
180度で35分! ふっくら香ばしいパウンドケーキの焼き上がり
この時の表面はゴツゴツでかなり硬い感じです・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/073d50ed04609e1c364b7d83bbd787e3.jpg)
早速シロップを打ちました(シロップにブランデーを加えた塗っています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/6234a696d7393d50878461370133b001.jpg)
一晩寝かせるだけで、こんなにしっとり 全く別なお菓子に変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6f/1a6e046d6b99286f391a74c362105cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/bec5ae8f5743872df5c017d22d4d7dfb.jpg)
あとは1.5cm程度の厚さにカットしてパックしたら完成です^^
この味好きです^^ こういったケーキはしっとりしてると嬉しくなります
次回もパウンドケーキですが・・・
これもなかなか好評だったので、また作りたくなるかな~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
以前は「こんな面白くないお菓子・・・・・」なんて思ってました><
なんせ食べてもボソボソで喉が渇くし、ただ混ぜて焼くだけ!という感覚が
作りがいのないお菓子・・・だと決めつけてしまってたんです
ところが、あるきっかけがあって
こんなにも美味しいものが出来るのかと(←自分で言うなってね ^^;)
思うくらい劇的に味や食感が変わりました。
今となっては、ラスクに続いて定番中の定番です ^^
さて、そのパウンドケーキの味ですが
今回は kochanのきゃらめるくりぃむと練乳パウダーを使ったミルクきゃらめる味
味がぼやけないように、インスタントコーヒーをパウダーにして
サックリと混ぜ合せました。
完全に混ぜ込むのではなくて、パウダーがある場所とない場所を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/3841f024be9569457dd654deee92a79c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/b518102c5d9866a78a426e39e1c07adf.jpg)
いつものように無塩バターを使って生地を作りますが、
玉子を混ぜ終えたところで、きゃらめるくりぃむを混ぜ込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/d5ea6b21ef3d6b982b5173e869b084c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/07/6bdf8c85f4400009bffe3302a85ff235.jpg)
ボウルのに生地を広げてから、中心に小麦粉をふるいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/0f3cdcaebebf67f1fab969663872a503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/50dd28250e89ed32828d2dc22cf08cc5.jpg)
30回程パウンド混ぜをすると粉っぽさがなくなってきます、それから
更に50回程パウンド混ぜを行い、パウダー状にしたコーヒーを入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/eb168d01a1f73626362fb71a6ae4e49b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/44893983bbd76bbf5c76efb21b86c0af.jpg)
ボウルを回しながら、10回程度サックリ混ぜ合わせたら生地は完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/9f707d3444f9dfc11a9272e18a59b94e.jpg)
パウンド型に中心が凹むように入れます
(空気を含ませた生地なので、ふわっとなるように入れ、表面を均すだけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/fa70bfab352e75ce2d50e6a693965907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/4ef635005478e160b164cc6645f15fc4.jpg)
180度で35分! ふっくら香ばしいパウンドケーキの焼き上がり
この時の表面はゴツゴツでかなり硬い感じです・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/073d50ed04609e1c364b7d83bbd787e3.jpg)
早速シロップを打ちました(シロップにブランデーを加えた塗っています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/6234a696d7393d50878461370133b001.jpg)
一晩寝かせるだけで、こんなにしっとり 全く別なお菓子に変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6f/1a6e046d6b99286f391a74c362105cd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/bec5ae8f5743872df5c017d22d4d7dfb.jpg)
あとは1.5cm程度の厚さにカットしてパックしたら完成です^^
この味好きです^^ こういったケーキはしっとりしてると嬉しくなります
次回もパウンドケーキですが・・・
これもなかなか好評だったので、また作りたくなるかな~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/cb43d3344483f670714b2e0c5d23aeef.png)
二つのランキングに参加しています
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c23297dda39c3ad3d446ea6b4ee6666c.jpg)
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
![](http://www.mamamoni.com/banner/234-60.gif)
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)