きゃらめるくりぃむ でホッと一息♪

サプライズが大好き!
ケーキやお菓子で笑顔を繋ぎたい ^^♪

★イノシシを捌いて生姜焼き☆

2012-05-04 | 料理
今年もまた従兄からイノシシを片腿もらいました ^^; 肉の状態じゃなく
片足そのままですよ~~~ 毎度のことながらあっけにとられて笑っちゃいます・・・

さて今回も3時間以上掛けて、この塊との格闘でした!!!
宝分けのすべての画像はなかなか掲載不向きなものもありましたので
最初と最後だけ掲載しますね


このまな板からはみ出る程のデカいイノシシの表面の皮を取り除き
めったやたらに切り刻まないでブロック毎に切り離していきます


骨に沿って切り取るのに1時間以上も掛ってしまいました><


十数のブロックに分けたら、これからが大変です! 
野生のイノシシは脂肪は殆どなく筋ばかり、この筋を丁寧に取り除くことが大事です


ナイフを肉と筋の間に刺し、剥ぎ取ります。
丁寧な仕事は肉の質も上げ、結局は料理の出来に差がでるからです。


大きな肉の塊も筋を探しながら、そこから切り分けやわらかい肉にしていきます


数時間かけてやっとここまで出来ました! やっと笑顔
でも、これからが料理ですから♪


幾つかのブロックをスライスして並べ、生姜醤油に浸けました
こんな画を見ると普段見慣れた感じで何故かホッとします ^^


30分ほど浸けこんだらフライパンで焼いて出来上がり!
でも、イノシシは豚肉以上に気を使います、完全に火を通さないといけないので
火加減が難しいのです。やわらかく仕上げようと思ったら生の部分が残ってしまうし
強火で時間を掛けると身が堅く締まってしまうのです


今回は上手くいきました! ジューシーというかやわらかく焼けたのに
火もしっかり通ってて、とっても美味しく頂きました!

前回みたいに三枚肉なら角煮も出来たけど・・・今回は他に何が出来るかな!!!!!!







二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。


ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します

★ケーキを作った残りの材料でおやつ☆

2012-05-02 | お菓子・おやつ
ホント、適当っていうのはこういう作り方をいうのか!ってくらいに
残った材料を寄せ集めてデザートにしてみました^^;

ケーキを作るとクリームチーズや生クリーム・・・時には卵黄だけとか
一個分の卵白だけとか残ったりします! 2~3個分なら定番のお菓子が
あるんですけど、微妙な残り方だと「どうしよう~」って事も多いもの

今回はいろんな材料がちょこまか残ったし、ちょっと傷ついた苺もあったので
こんなデザートにしてみました ^^


生地は卵黄一個と卵白半分と砂糖とベーキングパウダーと小麦粉
オーブンシートに広げて焼くだけの手抜き作業 ><


少しのクリームチーズと生クリームに練乳パウダーを入れて巻きこみ


苺の外側をカットして煮詰め、きゃらめるくりぃむで甘さを加えたソースを作りました


あとは苺の白い部分を適当に散らして、練乳パウダーをふったら出来上がり!


パッと見、残り物で作った大雑把なおやつには見えないですよね~
スポンジも軟らかかったし、味的にも問題なし・・・


いわゆるお菓子を作る感覚!っていうのをこういう時に図るんです!

特別キッチリ分量を計らないで、いったいどういうものが出来るのか
・・・そんな感覚がなんとなく自分の中で習慣になります。
少しぐらい失敗してもレシピに拘らなければ、幾らでも自由に修正出来るもの! 
お菓子作りって、そんな幅のある楽しい作業だと思うからです ♪






二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。


ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します

★カップスープでカルボナーラ風パスタ☆

2012-05-01 | 料理
何にもしたくない時・・・ってありますよね!
何にも材料がない時・・・ってありますよね!

そんな時に簡単パスタ! 
茹でる時間と和える時間の計10分で出来るカルボナーラ風のクリームパスタです

先日も掲載したんですが、寒い時期に買っておいたカップスープの素が
残ってませんか? あれはしっかり味が付いてるインスタントクリームなので
料理にも ちょい足しでグレードアップしたり、全く違った料理になります

今回はこのカップスープを絡めるだけの簡単クリームパスタです^^


今回残ってたのは野菜入りのカップスープ! これをお湯ではなく温めた牛乳で溶きます
コレでも使えますが、レンジで温めたり鍋で温めるとトロミが出て一層美味しくなり
麺にも絡み易くなります


パスタは茹でてバターを絡ませ塩コショーをします


そこに先ほどのスープを絡ませて盛り付けるだけ・・・


卵黄を落としたらもう完成です!!!!!!! あっという間の10分
これだけでも十分イケますが、ベーコンや粉チーズがあればグレードアップ
本物のカルボナーラに負けない味になります ^^;


この黄身を崩して麺に絡ませる時が至福のときですよね~ ♪

これだけ美味しくて原材料100円ちょっとです!!!







二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。


ご質問等ございましたら、kochan-kyarameru@mail.goo.ne.jp こちらにお願い致します