甲府のおすすめスポットを親子だるまくんが紹介します!!
親だるま:日ごとに秋めいてきたね。秋は過ごしやすく物事に取り組むのに良い季節だね。今日は音楽に触れてみよう
リサイクルプラザで開催されている「オカリナ教室」に行くよ
子だるま: オカリナって、あの可愛らしい楽器だよね。楽しそうだな
親だるま:着いたぞ~。
子だるま:6人の生徒さんが練習しているね。
親だるま:先生は岩井牧子先生。優しく、時には厳しく教えてくれるよ
子だるま:6人とも違ったオカリナを使っているね。様々な色やデザインのものがあるんだね
親だるま:はじめは基本の練習だね。ドド・レレ・ミミ・ファファ・ソソ。
子だるま:初めての僕には難しいな(+_+)
親だるま:皆は今年の5月から第1・3木曜日に練習しているんだ。今は12月2日の発表会に向けて練習に励んでいるよ
子だるま:発表会があるんだね僕、見に行きたいな
親だるま:まだ場所が決まっていないんだ。
子だるま: 今日は発表会で演奏する曲を含む4曲を吹いてくれたね。
親だるま:「さとうきび畑」「おぼろ月夜」「夢で逢えたら」「虹と雪のバラード」どの曲も素敵だったね。
美しい演奏になるように苦手なところを何度も繰り返し練習していたね。
厳しい中にも笑いがあって、良い雰囲気だね。
子だるま:生徒さんお二人にオカリナを始めたきっかけなどについて聞いてみたよ!
===========================================
オカリナ教室に通うきっかけは?
新聞の募集欄で
オカリナの魅力は?
素朴な音色が好きです。この音色に癒されます。
===========================================
オカリナ教室に通うきっかけは?
リサイクルプラザに貼ってあるポスターを見て
オカリナの魅力は?
小さいから手軽。家でも練習できます。
===========================================
子だるま:リサイクルプラザではオカリナ教室のほかにも津軽三味線教室などのカルチャー教室やフィットネスヨガ教室などの健康教室など、
色々な教室を開催しているよ。ご参加待ってます
リサイクルプラザ➡http://r-kofu.com/classessponsored/index.html