Ne-Yo - One In A Million (Official Music Video)
アメリカでは、コロナウイルスワクチンの接種率を上げるために
ワシントン州では 接種者に無料でマリファナを配ったり、
ウエストバージニア州では くじびきでライフル銃や散弾銃が
プレゼントされているそうです。 おもしろいヒトたち・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b3/487464d5460eb483ef7a80c77f3e9ae7.jpg)
コロナウイルスワクチンのこども(中高生)への接種が 想定よりはやく案内きそうですね。 オットも会社に産業医さんがいるから おもったよりはやく打ってもらえそうっていってたし、たしかにクラスターがいちばんの感染源なんだから、集団生活してるとこからつぶしていくっていうのは合理的ですよね。
理解はできるいっぽう、未知のワクチンの投与を 成長期のこどもにすることにためらいがあります。 抗体できるだけだとわかっていても、その本体のコロナ罹患の影響がまだよくわかってませんよね。 感染したあと あるいはワクチン打った後 数年後の健康とか妊娠出産とか・・・・ ムスコは1歳半ごろまではアレルギーあったし、 ムスメも幼少時のインフルエンザ2回目と日本脳炎の何回目かのとき 高熱だしたことがあるし、めったに起こらない副反応だとしても、そもそもコロナで重症化するほうも、経験からいうとレアみたいだし(変異型はそうじゃないとの数字もありますが、それもこのあとどう変異するかわかんないし) じぶんのことじゃないだけに悩むわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/e2cf7ca063624f543def557df88d60de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/705e5183760031667db024c5f19568cf.jpg)
中間テストで昼前に帰ってきたムスメにオムライス、 わたしは ムスメに日曜日焼いてやったステーキののこり油と畑のスナップえんどうでパスタ。 うちのムスメさん、日曜日のステーキを基軸に魚肉魚肉魚肉そして土曜日はおそうざい、とぴちっときまった軍隊式食事をおとりになられます。
そうそう、ムスメに子宮頸がんワクチンの案内もきたんですよ。 これも迷うな~ 産婦人科や婦人科のお医者さんは 子宮頸がんの悲惨な現実を見ていらっしゃるだけに(妊娠と同時にがんが発覚すると中の胎児ごと子宮を摘出したりするらしい・・・)くちをそろえてワクチンを推奨されます。 いっぽう、オットは副反応で車いす生活になってしまったという女の子の映像がよっぽどショックだったらしく、やめといたほうがいいじゃない、とのこと。
でも、こっちは発症率がけっこう高い(70人にひとりがんになる)し、もととなるウイルスには女性の8割が感染しているともいわれているそうです。
うちはなぜか中3のいまになって案内がきたんですよ。(フツーは小6で来ることになっている) 高1の学年終了まで無料なので、 部活と受験への負担を減らそうとおもったら 部活動終了後に2回打って、 受験終了後に3回目を打つか・・・・ 高1になっちゃったら ずっと部活動あるからなあ・・・・・ (肩に筋肉注射して数日腕があがらないことがあるらしいので、トロンボーンはとてもムリだろう・・・・)
本人もかんがえられる年なので、要相談ですが、ちなみに無料期間が過ぎて、実費で打とうとすれば 16,000円×3回=48,000円 らしいです😲ヒトザイサン これも重要なポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/96/35422034e9b0b2f4b9516cea19e73de0.jpg)
初はも!
そうそう、うちのおじょうさんといえば、いま あしがしまうま!
体育大会を何回にも分割して 授業のなかでやっているんですが、密にならないようにばらけて観戦応援しているので、例年のようなテントが設置できず、日差しががんがんにあたるらしく 短パンはいて ひざにサポーターみたいなのをまいて くつしたをはいてたとこが白くのこって、のこりが真っ赤→真っ黒に! だれがみてもしまうま!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/c6a7b88509dc5a63c8a8a844b76323fe.jpg)
女子中学生の生足を載せるわけにはいかないので ワタクシで失礼。
リングフィットアドベンチャーでスクワットばっかさせられてるので
ふとももがだいぶ太くなってしまった・・・・・ なぜだろう・・・・