食・農コーディネーターの研修で広島牛のせり市とせりで落された、
牛・豚肉の加工過程を見学した。
初めて見た食肉市場のせり市、牛は一頭が枝肉にされ一対にして
つるされた状態でせりにかけられる。
今日のせりは牛、(40頭、豚200頭)
1キロの価格で入札し、一番高い人が落札して行く。
この前見学した野菜や花の市場とは反対(野菜はせり下げ)である。
今日は県の共進会の日で、特別いい牛がせりにかけられていた。
賞を取った牛肉の枝肉は綺麗なピンク色をしていた。
ランク A5 の肉だ。
ほとんど口に入ることのない・・・A5のロース
綺麗な霜降りだった。
一頭が代替どのくらいで落札されたと思いますか
いろんな流通過程を通って、私たちの口に入るときには高くなるんですよね。
大きな部位から骨や脂肪をはずして切り分ける行程も見学した。
なれた手さばきで次々にバラ肉・ロース・もも肉・ひれ肉などに分けられていく。
一頭ずつ検査されて検査に通ったものだけが、せりにかけられている。
少しでも異常があれば、処分される。
人間はこうしてありがたい命を頂いているのですね。
口蹄疫のこともあり、殺処分された農家の方のことが頭をよぎった。
偶然この日に宮崎で移動の全面解除!
嬉しいニュースだ。
これからが大変だろうと思うけど、踏ん張ってほしい。
いろんな支援が受けられることを祈りたい。

オキナワスズメウリの実が日に日に大きくなっていく。
牛・豚肉の加工過程を見学した。
初めて見た食肉市場のせり市、牛は一頭が枝肉にされ一対にして
つるされた状態でせりにかけられる。
今日のせりは牛、(40頭、豚200頭)
1キロの価格で入札し、一番高い人が落札して行く。
この前見学した野菜や花の市場とは反対(野菜はせり下げ)である。
今日は県の共進会の日で、特別いい牛がせりにかけられていた。
賞を取った牛肉の枝肉は綺麗なピンク色をしていた。
ランク A5 の肉だ。
ほとんど口に入ることのない・・・A5のロース
綺麗な霜降りだった。
一頭が代替どのくらいで落札されたと思いますか

いろんな流通過程を通って、私たちの口に入るときには高くなるんですよね。
大きな部位から骨や脂肪をはずして切り分ける行程も見学した。
なれた手さばきで次々にバラ肉・ロース・もも肉・ひれ肉などに分けられていく。
一頭ずつ検査されて検査に通ったものだけが、せりにかけられている。
少しでも異常があれば、処分される。
人間はこうしてありがたい命を頂いているのですね。
口蹄疫のこともあり、殺処分された農家の方のことが頭をよぎった。
偶然この日に宮崎で移動の全面解除!
嬉しいニュースだ。
これからが大変だろうと思うけど、踏ん張ってほしい。
いろんな支援が受けられることを祈りたい。

オキナワスズメウリの実が日に日に大きくなっていく。