この日はフィレンツェからピサへ
フィレンツェの町が一望できるミケランジェロ広場からみたフィレンツェの風景
広場の真ん中にはダヴィデ像が建っていた。
ベネチアに続きバラ色の街並み、ドゥオーモの丸い屋根がとっても印象的だった。

八角形をした洗礼堂、美しい大理石で出来ていた。
ダンテもここで洗礼を受けたという。
花の聖母教会ドゥオーモ・カテドラーレ
シーニョリーア広場・ランツィのロッジア
ウフィーツィ美術館から見たヴェッキオ橋
ウフィーツィ美術館ではたくさんの美術品を鑑賞した。
ヴィーナスの誕生と受胎告知の絵がが印象に残っている。
お昼を食べてピサへ移動

ピサの空は雲ひとつない晴天
まばゆいばかりの太陽が真っ白な建物を、一層白く輝かせていた。
みんなやっているんですよね~
ピサの斜塔を支えたり、押したりする写真を撮っているんです。
私たちも同じようにして写しましたよ。
このピサの斜塔、あまりにも有名ですよね。
鐘楼なんだそうですが、最初の設計段階から傾いていたそうなんですよ。
今も裏側にシートが少し掛けられていたので、修復工事中かな??
丸い屋根の礼拝堂で音響効果の実演が聴けた。
とても素晴らくしばし聴き惚れた。
http://www.youtube.com/watch?v=2uAlj7L38QQ
イタリアはヒマワリ畑が多い、車窓からの景色

なんだか食べてばかりいるみたいですね。
フィレンツェでのお昼は中華料理、みょうに懐かしかった。
夜はフィレンツェ風ステーキ(ビステッカ・フィオレンティナ)サラダ添え
ヒラウチパスタ、プリン、もちろんろんビールとワインも
今日のワインもトスカーナ地方キャンティの赤ワイン
あれれれ・・・この料理いつ食べたんだろう~??
↑左上の3つ、早く整理しないから忘れちゃった。
画像が残っているからどこかで食べたんでしょ

美味しくたくさん食べたおかげでバテずにすんだのかな
・・・つづく
フィレンツェの町が一望できるミケランジェロ広場からみたフィレンツェの風景
広場の真ん中にはダヴィデ像が建っていた。
ベネチアに続きバラ色の街並み、ドゥオーモの丸い屋根がとっても印象的だった。

八角形をした洗礼堂、美しい大理石で出来ていた。
ダンテもここで洗礼を受けたという。
花の聖母教会ドゥオーモ・カテドラーレ
シーニョリーア広場・ランツィのロッジア
ウフィーツィ美術館から見たヴェッキオ橋
ウフィーツィ美術館ではたくさんの美術品を鑑賞した。
ヴィーナスの誕生と受胎告知の絵がが印象に残っている。
お昼を食べてピサへ移動

ピサの空は雲ひとつない晴天
まばゆいばかりの太陽が真っ白な建物を、一層白く輝かせていた。
みんなやっているんですよね~
ピサの斜塔を支えたり、押したりする写真を撮っているんです。
私たちも同じようにして写しましたよ。
このピサの斜塔、あまりにも有名ですよね。
鐘楼なんだそうですが、最初の設計段階から傾いていたそうなんですよ。
今も裏側にシートが少し掛けられていたので、修復工事中かな??
丸い屋根の礼拝堂で音響効果の実演が聴けた。
とても素晴らくしばし聴き惚れた。
http://www.youtube.com/watch?v=2uAlj7L38QQ
イタリアはヒマワリ畑が多い、車窓からの景色

なんだか食べてばかりいるみたいですね。
フィレンツェでのお昼は中華料理、みょうに懐かしかった。
夜はフィレンツェ風ステーキ(ビステッカ・フィオレンティナ)サラダ添え
ヒラウチパスタ、プリン、もちろんろんビールとワインも
今日のワインもトスカーナ地方キャンティの赤ワイン
あれれれ・・・この料理いつ食べたんだろう~??
↑左上の3つ、早く整理しないから忘れちゃった。
画像が残っているからどこかで食べたんでしょ


美味しくたくさん食べたおかげでバテずにすんだのかな
