つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

市民農園、じゃがいもの試食体験

2012-08-09 | 広島市食農コーディネーター

8月4日 見張市民農園ふれあいまつりのお手伝いに行ってきました。


じゃがいも6種類の食べ比べがメインです。

ジャガイモ料理と夏野菜料理の試食を作ります。
外ではかまどでご飯を炊いています。
バーベキューもやっていましたが画像がありません。

子どもは麦で作るホタル籠の講習もありました。


夏野菜はラビコットソースを作って
そうめん、豆腐の上にかけました。

広島オクラはネバネバ冷汁に




まず6種類のじゃがいもはシンプルにそのまま
バターをつけて試食
インカのひとみが人気で一番先になくなっちゃいました。




もう一つの食べ比べは
じゃがいもとチーズのガレットです。

ホクホク系と水気の多いもの
焼くときから違いがわかります。

これもホクホク系が人気でした。

スープを作ったらもっと違いが分かったのでしょうが・・・
これは次回に!




そのほかチリコンカルネ、ジャーマンポテト
バジル味噌、豆腐マヨネーズ、エゴマの葉のごはんどろぼう
アルコールなしのサングリア、クールハーブティ
地元米のおむすびなどなど・・・

盛りだくさんの試食会でした。




シャワーから管理棟まで至れり尽くせりの設備の整った
市民農園

年に数回このようなイベントが行われます。

次回は9月のいきいきサロンだそうです。



 野菜作りに興味のある方 

田舎で畑仕事をして汗を流してみたい方

ちょっと半年間見張市民農園に通って野菜を作ってみませんか?

今なら「野菜作りお試し区画」募集中です。

詳しくは下記農業振興センターのHPの連絡先へお問い合わせください。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ