つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

畑の様子

2014-03-15 | 家庭菜園

気温があがって豆類が大きくなってきています。

4種類の豆を植えてあります。

成長が楽しみです。

種から育てた玉葱3種類

サラダ玉ねぎ、赤玉ねぎ、奥手の玉ねぎ

小さくて育つかどうか心配でしたが

時期が来ればちゃんを大きくなるんですね。

小さいので最後の追肥をしました。

ワケギ、サラダ水菜、からし菜、小松菜、コウサイタイなどなど

もうミズナは花芽が付いてます。

左は葉にら、初めて植えました。

まだ食べていません。

 

右、芽が出た玉ねぎを植えたらもう食べられる大きさに育っています。

捨てずに植えてよかったです。

植物って驚きがいっぱい!!

芽の出た玉葱、今までは全部捨てていたのです。

友人に植えたら4個の玉葱ができるよ・・・と言われ

植えた結果がこれ

ちゃんと食べられそうです。

しかも大きく育って、得した思いです。

葉玉ねぎで食べられます~^^*

他にはかつお菜、菜の花、ブロッコリー、チシャなどが育っています。

家でイタリアのトマトやナスなども種をポットに蒔きましたが

はたしてうまく芽が出ることやら。。。  

  

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ