使くの小川にサギがいました。
歩きながら魚をねらっているのでしょうか。
なんともかわいい姿でしたが
近づくと飛んでしまって上手く写せません。
ハクセキレイなどもいましたが
もちろんこれも写せません。
マイブーム今は醤油麹
水菜を醤油麹で和えただけ…あっさり漬けになりました。
かぼちゃの種を洗って乾かして焼きました。
おつまみになりますが・・・食べるのに時間がかかりすぎます。
小エビの串焼き
これは抜群のおつまみです。
毎年春になったら食べたくなるよもぎご飯
今年初です。
行ったり戻ったりしながら春は確実にやってきていますね~
よもぎ餅は奈良でもあちこちで見かけるので、よく買って食べています。
鹿児島では5月の節句の時に「ふっのもち」を母親が作ってくれていたのを思い出します。
子どものころはよもぎ摘みも手伝ったことがあります。
春になると食べたくなるよもぎご飯です。
今日はさすがに風が冷たかったですが~
かぼちゃの種を乾燥して焼く~なんて初耳です
食べるのに大変そうですね
ヨモギごはんが炊けるくらいにヨモギももう出ていますか?
わが家にも出てくるので安心して食べられますが~
ヨモギ餅にします
コサギはちょっと近づくと安心距離まで飛んで行ってしまいますね
セキレイは我が家の周辺にいっぱいいますが、写すとなると大変!カメラを構えただけで逃げて行きますね
よもぎ餅は作りますがご飯は初めてです。
炊き込んでいるのかな?混ぜているのか?
味付けは?
ここで書ける範囲で教えてください
香りがしてきそうな春のご飯ですね。
今年はまだ摘んでいません。
お餅になかなかしないのでご飯で楽しんでいます。
かぼちゃの種、面白いからやってみましたが食べるのが大変です。
美味しいことは間違いないんですが。
コサギ、やはり逃げるのですね。
上手く写せなかったんですよ。
よもぎはお餅に入れるのと同じように茹でてアク抜きしておきます。
その時に小さく刻んでおく方がいいです。
炊きあがったご飯に混ぜてください。
全部をよもぎご飯にするのなら、炊くときに昆布と塩を入れて炊いてください。
炊き込んでもいいのですが、色が悪くなります。香りも混ぜる方がいいです。
4カップでお餅1個分くらいのよもぎでいいかな。
よもぎの分量はお好みでいいと思います。
是非一度作って見てください。
はまりますよ^^^*