本日、午前中は、日本橋のお米屋さんに玄米の配達。
帰りの、首都高速6号線下りから見える、隅田川沿いの桜が満開でとてもきれいでした!
東京は、ちょうど今が満開なんですね。入学式まできれいに咲いていて欲しいですが。
浅草の、水上バス乗り場も、長蛇の列でした。船に乗りながら、満開の桜を眺めると
いうのも、一度経験してみたいものです。
午後からは、業務用精米と配達、直送肥料(多木化学・マグホス)の入庫などで、
バタバタとし、本日の業務は終了。
この時期恒例なんですが、肥料の在庫が多く、倉庫の出し入れだけでも、一苦労です。
なかなかはかどらないですねぇ・・・・。
でも、一番大変なのは、今年の肥料の大幅な値上げですが・・・。
それと、お得意様の農家さんより、手打そばと、黒米入りうどんを頂いたので、
早速今晩食べました。そば粉は、当店の、常陸秋そば挽きぐるみと、粗挽きのブレンド。
腕は、もうプロ級ですね。
こちらは、大利根名産の、黒米を練りこんだ、黒米うどん。
先日、北海道の仲西君より頂いたしいたけを、干し椎茸にしたので、
温かいつけ汁のなかに入れて、これまた頂いた、初物のたけのこと、わかめなどと、
一緒に頂きました。それぞれの風味、ダシが出てかなりgoodでした