足利市民プラザで行われた、足利で蕎麦を語るフォーラム&さらしなそば打ち技術選手権に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/2308fbb5b6708e0a14833e8af8bc3286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/baa122b7ef8278b83d57385db4f92735.jpg)
13名の参加者によるさらしなそば打ち技術選手権。
どの方も手際良く素晴らしいそば打ちです。
最高齢はナント82歳の方でした‼️
また、第一回優勝で弊社にお越し頂いていた船橋氏も審査員で参加されていました。
お忙しい中声を掛けていただきました。
ありがとうございます。
まだ三十代⁉︎の若さながら、高い技術を持ち次世代を引っ張るであろう船橋氏。
今後の活躍を期待しています‼️
今回の参加者はどの方もレベルが高く優劣をつけるのが難しいとのことですが、やはり一番大事なのは伸しだそうです。逆に言うと、ここでしか差がつかないというか、ここから差がつく⁉︎のでしょうか。
結局、今回の優勝は昨年準優勝の若い女性の方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/6eaf2db8a78295b9e4e67f34baff8d37.jpg)
小学生からそば打ちを始め、将来の目標は蕎麦屋さんとのことです。
若いながら明確な目標を持ち、それを実現するために努力を惜しまないその姿勢に感動しました。
今後も男女問わずどんどん若い方が台頭してくるのを期待したいと思います。
最後に蕎遊庵・根本氏のさらしな打ちのデモンストレーションを見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/43bf8135ceb8520c8a8d40907366cf8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/06d05d812783db673f6b3d39df74f9d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/aeb60d7aa186b1f26a86b50623d76277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/b40efdcd938cae4bd462ced73040c7df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/45b4f55d638793db8ec82b455fa39f5a.jpg)
素晴らしいの一言です。
4月にも埼玉でさらしなそば打ち選手権が行われませが、まだ参加者が少ないようですね。
今日はとても素晴らしいそば打ちを見せていただきました。
また会場でお客様に声を掛けていただきました。
ありがとうございました。
改めてそば打ちの奥の深さと人のつながりの大切さを実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/2308fbb5b6708e0a14833e8af8bc3286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/baa122b7ef8278b83d57385db4f92735.jpg)
13名の参加者によるさらしなそば打ち技術選手権。
どの方も手際良く素晴らしいそば打ちです。
最高齢はナント82歳の方でした‼️
また、第一回優勝で弊社にお越し頂いていた船橋氏も審査員で参加されていました。
お忙しい中声を掛けていただきました。
ありがとうございます。
まだ三十代⁉︎の若さながら、高い技術を持ち次世代を引っ張るであろう船橋氏。
今後の活躍を期待しています‼️
今回の参加者はどの方もレベルが高く優劣をつけるのが難しいとのことですが、やはり一番大事なのは伸しだそうです。逆に言うと、ここでしか差がつかないというか、ここから差がつく⁉︎のでしょうか。
結局、今回の優勝は昨年準優勝の若い女性の方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/6eaf2db8a78295b9e4e67f34baff8d37.jpg)
小学生からそば打ちを始め、将来の目標は蕎麦屋さんとのことです。
若いながら明確な目標を持ち、それを実現するために努力を惜しまないその姿勢に感動しました。
今後も男女問わずどんどん若い方が台頭してくるのを期待したいと思います。
最後に蕎遊庵・根本氏のさらしな打ちのデモンストレーションを見学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/43bf8135ceb8520c8a8d40907366cf8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/06d05d812783db673f6b3d39df74f9d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/aeb60d7aa186b1f26a86b50623d76277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/b40efdcd938cae4bd462ced73040c7df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/45b4f55d638793db8ec82b455fa39f5a.jpg)
素晴らしいの一言です。
4月にも埼玉でさらしなそば打ち選手権が行われませが、まだ参加者が少ないようですね。
今日はとても素晴らしいそば打ちを見せていただきました。
また会場でお客様に声を掛けていただきました。
ありがとうございました。
改めてそば打ちの奥の深さと人のつながりの大切さを実感しました。