お世話になっております。
今日は事務仕事を少しこなして、このまま仕事するか?息抜きするか?と悩んだが、温泉でも行こうと思い【栃木はが道の駅ロマンの湯】へ。
50代、カラダを労わらないといつ壊れるか分からない💦
お気に入りの【エムズベーカリー】でパンを買い車の中で食べて休憩。
今日の【エムズベーカリー】お昼時ということもあり大混雑でした。
種類豊富で美味しいパンが値頃感あるので納得ですね。
温泉の中の食堂も良いので悩むところだが。
帰宅後は、福井県産蕎麦粉で蕎麦打ち。
【福井県産在来種早刈り丸抜き石臼挽き蕎麦粉】、二八そば。
つなぎは昭和・研真。
加水率は正確に計量しなかったのですが、約48~49%位かな。少し高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/b1eaa231dfb1f0c547cf2d9d2b1c8199.jpg)
画像だと分かりづらいが早刈りだけあって薄緑色でとても良い色してます!
香りも強く、味濃く美味しい蕎麦だ。
この福井県産在来種、契約農家さんから仕入れて4年目だが、今年の(令和6年産)蕎麦が一番良いと思う。
色目だけなら他の年も良かったが、何というか味のノリ、濃さ、香りが今年はまた良い。
打ちやすい=美味しいは決して比例するわけではないが、色目の良さと味の濃さのバランスの良さはこの福井県産在来種(早刈り)が一番であろう!
それだけ自信を持って販売出来る蕎麦だ。
今日は事務仕事を少しこなして、このまま仕事するか?息抜きするか?と悩んだが、温泉でも行こうと思い【栃木はが道の駅ロマンの湯】へ。
50代、カラダを労わらないといつ壊れるか分からない💦
お気に入りの【エムズベーカリー】でパンを買い車の中で食べて休憩。
今日の【エムズベーカリー】お昼時ということもあり大混雑でした。
種類豊富で美味しいパンが値頃感あるので納得ですね。
温泉の中の食堂も良いので悩むところだが。
帰宅後は、福井県産蕎麦粉で蕎麦打ち。
【福井県産在来種早刈り丸抜き石臼挽き蕎麦粉】、二八そば。
つなぎは昭和・研真。
加水率は正確に計量しなかったのですが、約48~49%位かな。少し高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/b1eaa231dfb1f0c547cf2d9d2b1c8199.jpg)
画像だと分かりづらいが早刈りだけあって薄緑色でとても良い色してます!
香りも強く、味濃く美味しい蕎麦だ。
この福井県産在来種、契約農家さんから仕入れて4年目だが、今年の(令和6年産)蕎麦が一番良いと思う。
色目だけなら他の年も良かったが、何というか味のノリ、濃さ、香りが今年はまた良い。
打ちやすい=美味しいは決して比例するわけではないが、色目の良さと味の濃さのバランスの良さはこの福井県産在来種(早刈り)が一番であろう!
それだけ自信を持って販売出来る蕎麦だ。