やっぱりそばが好き!!【国産そば粉屋 内田商店】

常陸秋そばを中心とした国産そば粉・丸抜き専門店【国産そば粉屋 内田商店】店長日記 

一番人気のお米!

2008-02-24 23:16:03 | お米

最近の、当店通販部門・人気ナンバーワンは、

もう断トツで、『群馬・みなかみ町産コシヒカリ10kg(5kg×2)』(天日干しも含む)

はっきり言って、これあれば、魚沼も、新潟も、いらないかなぁなんて・・・。

今の時代、当たり前のように、魚沼や新潟米を売ってもおもしろくない!ということで、

まだまだ、お米の国、日本では、探せば穴場もあるんです!

Kosi2

群馬といっても、みなかみ町(旧新治村)は、もう三国峠を越えれば、あの魚沼産なんです!

ですから、ある人は、裏魚沼米(笑)とも、呼ぶ・・・・。

実際食べてみても、魚沼産に、ヒケをとらないどころか、逆においしい!

との評価も頂いているのです。大粒で、しっかりした食感に、甘み、粘りがあります。

しかも、価格がなんと、10kgで、¥3,980天日干し10kg¥4,380の大特価で、

現在、送料無料(10kg限定、一部地域除き)のサービス期間中です。

もうこれは、店長も泣きの赤字覚悟の、大サービス米です!

流通量も少なく、在庫限りの販売ですので、ぜひお早めにお試しくださいませ!


頼もしいですなぁ!!

2008-02-24 22:25:43 | 日記

先日、我が息子の一才の誕生日に、一升もちを背負わせたのですが、

なんと・・・・!楽々と背負い、歩いちゃったんです(笑)!

上の娘の時は、全然できなかったけど、さすが男の子ですね~。

P1040382

子供の成長には、改めて驚かされますね。


激変した南千住・汐入

2008-02-16 22:47:54 | 日記

玄米の配達で、荒川区、南千住・汐入のS米店さんへ。

ありがたいことに、ここのS米店さんとは、もう何十年もの長いお付き合い。

私が小学生の頃、親父に連れられてよく来ていたのを思い出します・・・。

その頃の、汐入は、子供の記憶では、JRの車両基地があり、古い町並み・商店街で、

それほど高い建物は、なかったような感じなんですが、現在はすっかり昔の面影はなく、

きれいな整備された街になってしまいました。

ご覧のように、あちこちに大きなマンションが立ち並んでいます。

P1040464

この通りは、昭和時代とは激変し、昔の面影は全くありませんねぇ・・・。

P1040465

この汐入地区、子供の数に対して、やはり保育所、幼稚園が不足しているそうです。

我が田舎は、子供の数が減り続け、保育所は統合、小学校は統合か?といわれるくらい

なんですが、やはり集まる所には、集まるんですねぇ・・・。

この後は、業務用白米の配達で、柏に寄り、会社へ戻る。

お得意様の、生産者より、イチゴを頂き早速試食。

P1040467

今シーズンのイチゴは、終盤に入ったけど、甘みがありおいしくいただきました。

ごちそうさまです!


イチゴも特産品!

2008-02-15 23:15:07 | 日記

弊社お得意様の、K生産者より、玄米30kgが750袋ほど入荷する。

品種は、彩のかがやき、ヒノヒカリ、コシヒカリなど。

(ヒノヒカリは、これから試食します。)

第一倉庫がまだ在庫があり、入りきらないので、第二倉庫へ入庫。

P1040463

P1040462

Kさんは、とても仕事が丁寧で、コシヒカリ、夢ごこち、彩のかがやき、あさひの夢など

何を作らせても、品質は間違いない、米生産のプロフェッショナルだ。

弊社で販売している、夢ごこち、彩のかがやきも、このKさんのお米が中心。

それだけ安心して、お客様に販売できるお米を作ってくれる、頼りになる方である。

また、それだけ頼りにされているので今年の作付も、増えるようである。

産地の現状は、このように、作付を任せられるような人には、どんどん依頼も増えているし、

その一方で米作りをやめていく農家も、どんどん増えているという現状。

今日のニュースで、小麦価格の高騰が盛んに報道されていたが、

やはりこうしたおいしいお米を食べられるのも、生産者あってのこと・・・。

毎年減り続けているお米の需要が、少しでも上向いてくるといいのですが・・・。

米価→下がるもお米の消費伸びず・・・

小麦→大幅値上げで消費は?どうなるでしょうか・・・。

お米業界は、今年の20年産が大きな節目であるのは間違いないですね。

生産調整(減反)の結果がどうでるのやら・・・・。

さて、先日打った、地粉うどんの出来が納得できなかったので、打ち直し。

まずまずの出来上がりでした。味噌けんちん汁で。これが結構合う!

P1040447

P1040450

昨日のバレンタインは、チョコではなく、奥さん、娘が作ってくれたチョコケーキ。

やっぱりこれはうれしいですね。イチゴは、農家直売のものを買ってきたそうです。

大利根町は、イチゴも特産品なんです!おいしいですよ~!

P1040454

どうもごちそうさまでした。


帯広発『クランベリー』スイートポテト

2008-02-12 22:32:03 | 日記

帯広の人気店、 『クランベリー』のスイートポテトが義母より届く。

なんでもデパートで、30分並んで買ったそうです。いつもありがとうございます!感謝です!

物産展などにも出店していて、このさつまいものスイートポテト、大人気のようです。

P1040431

早速いただきましたが、とてもふんわり、しっとりしていて、さつまいもの風味と相まって

おいしい!甘さもちょうどよいですね。

P1040433

P1040434

こちら、グラム売りのようですが、一本でいくらくらいでしょうか?

地方発送もしているようです。

それにしても、帯広のお菓子屋さん、さすがにおいしいところが多い!

ますます帯広ツアーに行きたくなりました。

豚丼に、お菓子、十勝川温泉なんていいですねぇ・・・。新得のそばもいい!

鹿追町に、酪農家の友人もいるし、『大草原の小さな家』も、また行きたい!


日清製粉・白椿(ASW)vs農林61号

2008-02-12 22:01:07 | 手打ちうどん

今日は、手打うどんの食べ比べを。

まずは、現代のうどんといえば、何と言っても、ASW(オーストラリア産)。

うどん屋さんや、スーパーに並んでいる茹で麺、乾麺の多くが、このASWを使用しています。

今日は、当店でも販売している日清製粉の最高級手打用粉・白椿。

打ちやすく、白さと光沢、滑らかさが特徴。コシが強くのど越しも抜群!

P1040425

次に、よく『地粉』と言われている、群馬産農林61号。

昔からの小麦の代表格で、うどんに適しています。

ASWに比べ、まとめずらく、色も茶色で、コシの強さ、のど越しの良さも劣ります。

しかし、小麦の味が強く、もちもち感は、勝ります。

P1040430

お互いにそれぞれの良さがあるので、あとは好みの問題ですね。

あとは、ASW50、地粉50のブレンドでもおいしいうどんができます。

現在の主流は、圧倒的にASWですが、こちらはご承知の通り、国際的に価格が高騰し、

今年の4月に、大幅値上げになり、秋にさらに値上げだとか・・・。

地粉は、それほど価格の変化はありませんでしたが、最近やや値上がり傾向です。

今までは、庶民的だった外国産小麦のうどんが、秋にはちょっぴり贅沢品になるかも?

そんなことをしみじみ考えながら、おいしく頂きました。


そばを打つ!

2008-02-04 22:04:47 | 手打そば

うまいそばが食べたいなぁ・・・ということで、夜に打ちました。

Soba

常陸の極粗挽き粉・7に、つなぎ研真・3で。

理想は、二八か、外二だけど、腕がない自分は、現状この割合がベスト。

温かいつけ汁なので、そばはやや太めに。やはり寒い時は、こんなのもおいしい!

そば粉と、小麦粉少々に、あとは自家菜園の、季節野菜だけで、限りなく満足なものが

できる。これこそ、そば打ちの、醍醐味!!

〆は、濃厚な蕎麦湯で。満足、満足。

(下の写真は、埼玉産そば粉を同じ割合で打ったもの)

P1040418


「100年後も水田を・・・」~谷川君~

2008-02-01 23:08:50 | 日記

今日は、大利根町の、若手農業後継者のご紹介です!

「100年後も水田を守りたい」がモットーの、うちの近所の谷川君です!

P1040388

谷川君、年は25才(うらやましいなぁ)で、花の独身。気さくで誠実な人柄の好青年!

今のこの厳しい情勢の中、農家を目指すだけでも、珍しいのですが、

また経歴もなかなかの異色派なんです。

高校卒業後、沖縄の琉球大学に入学。二年で休学し、インドなどの海外や、国内を旅して、

何かやりたいことを見つけたのか? 卒業待たずして中退。

その後、千葉の有機栽培農家の農園で働き、実家に戻ってきたというわけです。

まだまだ農業経験も浅く、謙虚な谷川君ですが、その分若くて、柔軟な発想も持ち合わせて

います。今年の作付分の肥料として、実験的に、米ぬかと、おからを混ぜて肥料を作る

とのこと。そして、収穫したお米を天日干し米にするそうです!

また、お米の他にも、麦、大豆、野菜などを作る予定で、現在は、味噌を仕込んでいる

とのことでした。

いや~自分より、10才若いのに、大したものだ!

これからも、そんな谷川君を応援して、レポートしていきたいと思います。

谷川君、また当店事務所で、コーヒーでも飲みながら農業談義でもしましょ!