玄蕎麦の集荷の帰りに古河市の【蕎苗】さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/05003b0be0ec9778e1bfc4c34cfe03b6.jpg?1577670575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/a512d511a00b8bbf85e045e00d4ac202.jpg?1577670663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/1377ba5887aba44e61ab1f3a56b83791.jpg?1577670663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/52029f9e923f103e06e70bd6555bc248.jpg?1577670739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/d34809c010fd06f291199e8bd0313bdb.jpg?1577670739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/05003b0be0ec9778e1bfc4c34cfe03b6.jpg?1577670575)
蕎麦が売り切れていなくて良かったです。
この日は追い打ちされたとのこと。
寒いので鴨せいろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/a512d511a00b8bbf85e045e00d4ac202.jpg?1577670663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/1377ba5887aba44e61ab1f3a56b83791.jpg?1577670663)
冬場の鴨の出汁と脂は最高ですね😊
鴨肉も柔らかくて美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/52029f9e923f103e06e70bd6555bc248.jpg?1577670739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/d34809c010fd06f291199e8bd0313bdb.jpg?1577670739)
この日の蕎麦は栃木県産・常陸秋蕎麦。
丸抜きからの自家製粉、やや粗く挽いてるそうです。
蕎苗さんの蕎麦久し振りですが、だんだん粗くなっているような⁈
『今日の蕎麦はちょっと太いですよ!』という事でしたが、十分細い蕎麦です。
細いのにコシが強くシャッキリ感があります。
粗く挽いてるので、モチモチ感も甘みが引き出されていて素晴らしい蕎麦です!
おかわりでせいろもいただきましたが、この蕎麦はせいろ蕎麦もおススメです。
ジャズが流れる落ち着いた空間で、美味しいお蕎麦をいただくのも良いですね!
どうもご馳走さまでした。