
中日新聞 2010年8月13日 3面より引用
住友生命調査
1日平均2時間41分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
女性が「笑顔」になる1日の平均
時間は男性の2倍以上。住友生命保
険が12日発表したアンケートで、
こんな結果がでた。女性がどの年代
でも高水準なのに対し、男性は年代
が高いほど減ることも分かった。調
査はインターネットによる自由記入
形式、応募者の中から男女千人ずつ
を無作為抽出して分析。男性の笑顔
の平均時間は1日あたり1時間16分
だったのにたいし、女性は2時間41
分だった。
男女の年代別では、20代以下の女
性が最も長く、最も短かったのは40
代と、50代以下の男性。男性は20代
以下をピークに年齢を経るほど笑顔
が減る傾向だ。一方、女性は30代と
40代で若干減るものの、常に男性の
ほぼ2倍。50代以上は3倍近くに
「格差」が広がる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼なるほど笑顔は女性の特権ですね。
「笑う門には福来る」まさに福の神
といいましょうか。笑ってる時間が
2時間ということは、それだけ人に
接しているわけですから、家族や地
域との交流が多いということですね。
男性は年代とともに笑顔が減ってい
くわけで、ちょっと寂しいです。割
り箸でも口にくわえて笑顔の練習で
もしましょうか。
