こ も れ び の 里

長崎県鹿町町、真言宗智山派、潮音院のブログです。平戸瀬戸を眼下に望む、人里離れた山寺です。

彼岸入り   卒業式

2009年03月17日 | 仏教
今日からお彼岸。
よいお天気に恵まれました。
今日はまた、
長男やその仲間たちの
義務教育終了の卒業式。
中学卒業という人生の通過儀礼は、
ほぼ一日がかりの中味の濃いセレモニーでした。

子どもらの幸多かれと
至心に祈る春彼岸
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いらん仕事 | トップ | 心の春まきコンサート »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
義務?教育 (濡れ紅葉)
2009-03-21 21:03:06
御子息の中等教育御卒業お喜び申し上げます。特に奥方には、一区切り?これからのほうがもっと大変?
さすが、数学をきっちり教えたかいがあったというものです。将来は今やP社となった会社に!その前に某京都のキリスト教概論の講座のある大学?は行かないよね。
返信する
ありがとうございます。 (こうよう)
2009-03-22 22:05:37
次男坊ともども、無事卒業となりました。次男はあと3年間の義務教育です。さて、長男は大学はどこへ行くんでしょうか?さっぱり予想もつきません。高校時代に巡り会うご縁次第ですね。楽しみに見守りたいと思います。
返信する

コメントを投稿

仏教」カテゴリの最新記事