家人が納得がいかず電動シュレッダーの装置をいじっていたので私が諦めて購入しなさいよと勧めた。家人が駅前に最近出来た家電量販店や購入したイオン、ホームセンターなどでシュレッダーを見ていたのを知っているからです。メーカーの保証期間が切れているので実費が必要であるから新規で買う方が安くなる。今日、家人はダメ元で壊れた電動シュレッダーのメーカーに電話を入れて状況を説明していた。メーカー担当者と質疑応答していたら安全装置の問題と分かる。シュレッダー本体とダストボックスがキチッとセットされていないと動かない仕組みになっていたようだ。シュレッダー本体の方ばかりを見てダストボックス側の安全装置の爪が折れているのに気付かなかったらしい。爪を正しくセットし直したら動いた。それで今まで貯めていた資料をシュレッダーに掛けていた。1件落着しめでたし めでたしでした。
私は午後から健康相談会のお手伝いに雨の中行きました。先日、義姉からお中元が届いた旨連絡があった。その義姉から午前中にお中元が届いたので家人にお礼の電話を入れておいて欲しいと頼む。私が家に仕事から戻ってきてから家人は電話を入れていた。義姉のスマホは通信会社がauらしく、ここ数日電話が繋がらなかったらしい。これにより社会に大きな混乱と影響が起きたという。やはり高い信頼性が求められる通信システムにはデュアルシステム(dual system)などの安全装置が必要ですね。
◆まぐろのトマトソース ◆肉じゃが ◆枝豆と蒸しとうもろこし ◆胡瓜の浅漬け ◆ご飯
~ ~
追記:
デュアルシステム(dual system):二系統を並列に稼働させる方式
デュプレックスシステム(duplex system):同じシステムを二系統用意し、一方を稼働させてもう一方を待機させておく方式