郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

明日で

2022年07月30日 | 日記

 明日で7月も終わりになりますが、長い1カ月間でした。それは暑く眠れなかったからだけではありません。梅雨明けしたのにまた、梅雨のような天気が続いたりで天気の不順や円安、ウクライナでの戦争による諸物価の高騰での家計圧迫に対するやりくりでの消耗、政治家と宗教団体との暗い闇への不信、新型コロナウィルス感染症第7波、それに新たに発症した感染症「サル痘」による恐怖、等々があげられます。これらに対して政府もメディアも明確な方向付けを何一つしてきていないことが不安を増長させます。ただ、流れに任せ右往左往しているだけのように思います。改憲や安倍元首相の国葬より国民にとって重要な暮らしの問題が山積しています。岸田首相は国民の声を聞く力、国民への説明する力、小手先の対応ではなく国民を安心させるリーダーシップを発揮してほしいと願います。

 今日の夕食は、


 ◆青椒肉絲 ◆豆腐とキムチ ◆茄子のナムル ◆中華スープ ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする