アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

まち歩き中1580 京の通り・堺町通 NO57 ビル壁面に地蔵尊

2021年03月05日 11時25分12秒 | まち歩き

 

 

応挙地蔵尊 と書かれています

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き中1579 京の通り・堺町通 NO56 店・包丁

     次回の記事 ⇒ まち歩き中1581 京の通り・堺町通 NO58  四条通

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます


まち歩き中1579 京の通り・堺町通 NO56 店・包丁

2021年03月05日 09時02分51秒 | まち歩き

 

ホームページより

弊店の先祖は、安政年間(1854年頃)に「刀鍛冶」を生業とし、

亀岡藩松平公の御留鍛冶としてお仕えしていました。

明治二年の廃刀令以降は、御料理庖丁・打刃物製造・調理用御道具類専門店として、

刃物を中心とした質の良い調理道具全般を提供し続け、今日に至っております。

 

まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き中1578 京の通り・堺町通 NO55 店・京湯葉

     次回の記事 ⇒ まち歩き中1580 京の通り・堺町通 NO57 ビル壁面に地蔵尊

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます