まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き下1617 京の通り・高倉通り 北へ NO13 寺・憶念寺
次回の記事 ⇒ まち歩き下1619 京の通り・高倉通り 北へ NO15 六条通
下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます
まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き下1617 京の通り・高倉通り 北へ NO13 寺・憶念寺
次回の記事 ⇒ まち歩き下1619 京の通り・高倉通り 北へ NO15 六条通
下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます
若松町 若松町は他に上京区・中京区・東山区にもある。 西若松町・東若松町が下京区にある。
まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き下1616 京の通り・高倉通り 北へ NO12 稚松小学校跡地
次回の記事 ⇒ まち歩き下1618 京の通り・高倉通り NO14 六条通
元・稚松小学校(六条院小学校)の碑 わかまつしょうがっこう
稚松小学校の前身は明治2年10月26日間之町五条下ル大津町に下京第17番小学校として創設
明治5年5月3日に下京第25区間津小学校と改称
明治9年11月現在の若松町に移転し稚松小学校と改称した
地元の熱い協力もあって大正14年7月に鉄筋コンクリート造3階建教室が完成し後に講堂・職員室・作法室が完成した
昭和22年4月1日に京都市立稚松小学校として新制度の開校
平成4年4月稚松・皆山各学区が統合し六条院小学校として発足
平成22年に稚松・菊浜・皆山・崇仁・植柳各学区と統合し下京渉成小学校が新築開校いたしました
関連記事 ⇒ まち歩き下1450 元 六条院小学校 校舎解体中
まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き下1615 京の通り・高倉通り 北へ NO11 上珠数屋町通
次回の記事 ⇒ まち歩き下1617 京の通り・高倉通り 北へ NO13 寺・憶念寺