南方向を見る
まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き下1585 京の通り・堺町通 NO62 仁丹・通り名・町名看板
次回の記事 ⇒ まち歩き下1587 京の通り・堺町通 NO64 店・版画店
南方向を見る
まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き下1585 京の通り・堺町通 NO62 仁丹・通り名・町名看板
次回の記事 ⇒ まち歩き下1587 京の通り・堺町通 NO64 店・版画店
関連記事 ⇒ 下京区 堺町通 仁丹
まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き下1584 京の通り・堺町通 NO61 店・箸屋さん
次回の記事 ⇒ 1586
ホームページより
お箸の専門店。創業:明和元年(1764年)。
禁裏御用御箸司として今に至ります。
食事用をはじめ、茶懐石、料理用等あらゆる
用途に合わせて材を選び、使いやすさを追求して、
最適のお箸を提供しております。
店内に並ぶ箸は400種類以上ございます。
長刀鉾の粽
まち歩き 前回の記事 ⇒ まち歩き下1583 京の通り・堺町通 NO60 地蔵尊 ビル群の中の木造民家
次回の記事 ⇒ まち歩き下1585 京の通り・堺町通 NO62 仁丹・通り名・町名看板