六町の園地跡
六町の調査では建物や園地などが検出され、平安時代前期の貴族の邸宅跡と考えられます。池からは蓮・菱・松・梅・桃・桜など庭園にうえられていたさまざまな植物の種・み、紀年銘が記された題箋などが出土しました。
池跡出土の題箋
題箋とは表題や年次を記した巻物の軸です。この題箋には表に「□正倉帳」、裏面には「斉衡4年三條」とその左に小さく「戊戌□」と書かれていました。斉衡4年は西暦856年で
関連記事 ⇒ 平安宮と周辺史跡 37ケ所
六町の園地跡
六町の調査では建物や園地などが検出され、平安時代前期の貴族の邸宅跡と考えられます。池からは蓮・菱・松・梅・桃・桜など庭園にうえられていたさまざまな植物の種・み、紀年銘が記された題箋などが出土しました。
池跡出土の題箋
題箋とは表題や年次を記した巻物の軸です。この題箋には表に「□正倉帳」、裏面には「斉衡4年三條」とその左に小さく「戊戌□」と書かれていました。斉衡4年は西暦856年で
関連記事 ⇒ 平安宮と周辺史跡 37ケ所