薬剤師のパワハラですが、これは、私の勤務している会社に限ってですが、
営業事務のみ攻撃する人と、
私の勤務している支店の場合、支店長以外みんなする人もいます。
女性薬剤師は、私の知っている限り、営業事務員を標的にしているようです。
それが、若い、可愛いなど容姿とは全く関係ありません。
S支店など、薬剤師が30代、正社員、営業事務が50代、嘱託の組み合わせでも、
かなりされたと、電話で度々相談されました。
この場合、よく言われるのが、正社員じゃないくせに!
でした。
また、管理薬剤師の場合、私の勤務している支店がそうですが、
勝手にルールを変えてしまうこともあります。
管理薬剤師は、確かに円滑に薬を出すなどの監督責任がありますが、
働いている人を罵倒し、管理する責任者ではないのです。
注意 自分はそういう仕事だと言われます
また、会社もそれに迎合して、
先生「薬剤師のことをそう言います」のおかげで、支店がうまくいっています。
これからも指導お願いします。
と、まるでパワハラ容認。
本社は、自分が毎日罵倒されるわけではないですから、
年に一回会った時、かなり調子いいことを言って、
ますます調子にのせます。
実際、本社から、俺は管理を任されている!
俺のいうことを聞け。
と、何度も言われています。
昨日、若い営業さんが、薬のことを聞かれて、回答できなかったため、
罵倒が20分ありました。
なんのために、お前がいる。
東京まで勉強してきただろうが!
この役立たずが!
こういうことを延々と言います。
続く
営業事務のみ攻撃する人と、
私の勤務している支店の場合、支店長以外みんなする人もいます。
女性薬剤師は、私の知っている限り、営業事務員を標的にしているようです。
それが、若い、可愛いなど容姿とは全く関係ありません。
S支店など、薬剤師が30代、正社員、営業事務が50代、嘱託の組み合わせでも、
かなりされたと、電話で度々相談されました。
この場合、よく言われるのが、正社員じゃないくせに!
でした。
また、管理薬剤師の場合、私の勤務している支店がそうですが、
勝手にルールを変えてしまうこともあります。
管理薬剤師は、確かに円滑に薬を出すなどの監督責任がありますが、
働いている人を罵倒し、管理する責任者ではないのです。
注意 自分はそういう仕事だと言われます
また、会社もそれに迎合して、
先生「薬剤師のことをそう言います」のおかげで、支店がうまくいっています。
これからも指導お願いします。
と、まるでパワハラ容認。
本社は、自分が毎日罵倒されるわけではないですから、
年に一回会った時、かなり調子いいことを言って、
ますます調子にのせます。
実際、本社から、俺は管理を任されている!
俺のいうことを聞け。
と、何度も言われています。
昨日、若い営業さんが、薬のことを聞かれて、回答できなかったため、
罵倒が20分ありました。
なんのために、お前がいる。
東京まで勉強してきただろうが!
この役立たずが!
こういうことを延々と言います。
続く